忍者ブログ
家族したり、本読んだり、ゲームしたり。 そんな日常の身辺雑記。  
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
夏の帰省以来、体重は+1kgほどで落ち着いている。
やっぱり実家は食べるな、うんw

美容体重にはあんまり興味ないのだが、
しかし体脂肪率が+2~3%っていうのは、ちと危機感がorz
そうなんだよなー、
近ごろ前以上に体の線が、えーとほらなんだ、
柔らかそうになってるんだよなーw

今日のバレーの練習でも、
久しぶりだからなのか体重&体脂肪率増加だからなのか、
まー体が重い重いorz

ダイエットとまでは言わずとも、
これは少し節制しなきゃだろうか。
ああ、でも抹茶ラテも奈良漬けも美味いんだw

拍手

本日、都議選投票日。
近くの投票場へ、一家そろって行ってきた。

今回も自民vs民主なんだが、
具体的には石原都政へのYes/Noってことになるのかねー。
今はネットでいろいろ情報が拾えるから、
それぞれの候補者のアレコレも知ることができて、
なかなか便利w
ほほーなるほど、
そーゆーバックグラウンドがあって、
こーゆーことをしてきたと!(・∀・)

「政治と宗教は話題にするな」
という自分ルールを持っている私は、
大学時代に『幸福の○学』の信者だった同級生と宗教話をして以来、
(↑ちなみにこの話の唯一の成果は、
 この手の人と私は根本的に世界が違っている、と再確認したことだ)
こうした話題はダンナとしかしたことはない。

当然、幼稚園での知り合いとも話したことはないのだが、
意外に皆さん、気軽に選挙話をしたりしている。
(↑今度の選挙は○○党へよろしく、系の話ではなく、
 ××って人は~~らしいよ、的なw)
雰囲気からすると、
やっぱりこのあたりでは民主有利っぽいなw

とまれ私も、
先人が多大な努力を払って手に入れた権利を行使してきた。

時代劇の世界観っぽく、
候補者も善玉悪玉がきっぱり分かれていれば、
選択が容易になって、
投票率ももっとあがるだろうになー、なんて思ったりするw
「誰を選べばいいのかわからない」
という見通しの不透明さというか面倒くささも、
投票率に影響を与えているんじゃないかと思うんだよな。
なんせテストで鍛えられた世代、
回答には○か×かどちらかしかないという感覚が染みついているw

んが、学校を出てみた現実はそんな簡単な二元論じゃすまないから、
こういろいろと大変なんだよな。

今回の投票率は結構いいらしいが、
それでも半分の人が行ったかどうかってところらしい。
さて、結果はどうなることやら。

拍手

以前より痩せたはずなのだ、一応。
体重自体がBMI21前後の数値になってるし、
体脂肪率も平均して去年から2%近くは落ちているし。

なのになーんか痩せたって感じがしないなー、
つか上半身ゴツくなってね? ……なんて思っていたのだが、
昨日鏡の前でふと気づいた。

腕の太さ違ってるし!!Σ(゚д゚lll)

左右で違うのは当たり前なんだが、
その差が大きくなってるって!!
利き腕の右が太い、太いよ(´Д⊂
ああ、ますます二の腕がご立派にorz

どうやらアタッカーとして進化してしまったらしいw
これから衰える一方なんだから、筋肉ついたのはうれしいが、
でもやっぱりうれしくない……orz

ダンナに言ったら、
「左も鍛えたら?」
こともなげにorz

アレか、片腕腕立て伏せでもやらなきゃならんのか!
どんなマッチョよ、それorz

拍手

はー、やっと終わったヽ(・∀・)ノ
何って、
今週にプール開きを控えたゆーの水着の名前つけ。
ちなみに学校からその種の注意事項プリントが来たのは、
5月終わりだw

「明日やれることを今日するな」の精神で生きてます(-人-)

どーにも針仕事は好きになれないorz
家庭科の授業が始まった小学校高学年の頃は、
それでもフェルトでちくちくマスコットなんか縫ってたんだが。
自分の指先ではこれ以上は無理だと悟ったのが大きいなw

同じ頃にやってたお菓子作りは、
今でもやってるし、嫌いじゃないんだが。

もちろん世の中には何でも自分で作っちゃうという、
魔法使いのような人もいる。
が、私と同じで、どっちかだけって人も一定数いる。

知り合いのお母さんは、
そりゃもう手芸が得意で、
私の目にはプロとしか思えない作品を作る。
そのお母さんの子供が着る/持つ物は、
「あー、手作り好きなお母さんなのね」
というレベルじゃないw
作る人だと知らなければ、
普通に買ったものだとしか思ってなかったと思う。

が、彼女曰く、

「お菓子を作れる人って凄すぎる!」

ケーキを作ってもふくらまないし、
クッキーを作れば固すぎたり柔らかすぎたり、なんだとか。
私はごくごく普通の、
「うん、手作りだね」
ってレベルのお菓子しか作れないんだが、
それでも褒めてもらえたw

「私には絶対無理ー」

とおっしゃるその手には、また凝った作りの新作自作バッグw
うーん、買ったら¥5000くらいするんじゃなかろうか(゚∀゚;)

人それぞれなんだなー、ホントw

拍手

バレー大会3日目。
出来はこれまでで一番悪かったorz
ので、これにて今年の大会終了。

なんだろうな、理由はあれこれとあるんだけど。
一番は、もっとクールにならなきゃいけなかったってことかな。

私は体格も身体能力も至って並だし、
何より自分がバレーが上手いとはとても思えない。
だからせめて、試合中の気持ちだけは負けたくないと思っている。
どうせ倒れるなら前のめりに、
やられるなら向こう上段から真っ向袈裟切りにされる心意気でw

そう、どんな格上相手でも、
1点でも余計に取ってやるって気持ちは最後まで忘れたくない。

……なんだが、今日はそれが悪い方に出た気がorz
小手先に走ってコート隅を狙ってアウトにしちゃう、とかorz

点を取ろうっていうなら、頭はいつでもクールでいなきゃなー。
それに私は現チーム内じゃ貴重な経験者なのだw
自分のプレーの軌道修正くらい、
自分でできるようにしとかなきゃいかんだろう、せめて。

んが、軌道修正するには自分のいいプレーのイメージが要る。
今のポジションになって2か月、
残念ながらイメージできるプレーはまだないorz
他の人のいいイメージはやっぱり他の人のイメージであって、
自分自身のものじゃないからなー。

うおっしゃ、今度の練習頑張るぞ!

拍手

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
きた
性別:
女性
自己紹介:
ダンナ&息子ゆー&息子よーと
毎日いろいろ。
ブログ内検索
Jリーグチェック
FC東京チェック
エルゴラスパイレポ
苗木育成中
お守り
さるぼぼ
安産•成長祈願ブログパーツ
カウンター
アクセス解析

Copyright (c)きた雑記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]