忍者ブログ
家族したり、本読んだり、ゲームしたり。 そんな日常の身辺雑記。  
[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
子供の風邪だ、足裏痛だ、係の仕事だと、
なんだかんだでかなり長いことバレーをしていない。
絶対に次の練習後には筋肉痛になるw
このカシオミニを(ry

体を動かすことって、楽しいんだけど、楽しくない。
汗を流すとスッキリするのは確かなんだが、
自分の思い通りに体が動かなかったりするとかえってウツだ。
そして、体力ギリギリで呼吸器目一杯使うハメになった時なんか、
まさに肉体的な苦痛なんだもんさw
試合ならアドレナリン出まくってるから平気だけど、
練習時はなー。
ただツラいだけ。

そしてバレーはチームスポーツ。
チームの基本はチームメイト同士の相互理解。
レシーブ時の足運びだとか、前衛時のブロックタイミングだとかより、
はるかに私が苦手とするものだw

変人だマイペースだと言われ慣れちゃいるが、
私は空気を読まないんじゃなくて、
読むことを渇望しているのになんでか読めないタイプなんであるorz
ただ生きているだけでも結構気をつかっているのだ、これでもw

バレー、好きなんだけどなー。
だけど何よりも、何があっても好きかと言われれば、
そこまでじゃないw

ゆーの小学校にあるママさんバレーは、
活動日と時間がちょっと合わないので参加はできない。
それが残念なような、助かったようなw

 やっぱ読むべき?w

拍手

卒園アルバムの見本誌が届いた。
まあそこはオンデマンド印刷、
バックの色調もきれいに全ページ一致させるってわけにはいかないが、
写真はかなりきれいに写っている。

フルカラー表紙両面印刷&本文50ページ&くるみ製本のA4アルバム、
これで@¥2000弱はやっぱり安いよなーv

そして今日は、
アルバムを渡さない先生たちへのカードを作った。
この係活動のおかげで、
以前に比べれば飛躍的にPhotoshopスキルがあがったぞw
今日やったのは、
複数の写真を1枚のカンバスに貼りつけ、
フリー素材の花を使って飾り、メッセージを書き込む作業。
幻想画廊さまの講座には本当にお世話になりました<(_ _)>
さてうまくできてるかなw

アルバム以外の記念品も購入は終わったし、
ヤマは越えたv
さー、残りの細かいあれやこれや、
ちゃっちゃと終わらせられたらいいなー。

拍手

園児向けの卒園記念品の選定も、私が引き受けた仕事のひとつ。
係のみんなとも相談して、結局例年通りの折りたたみ傘になった。

検索の結果、しれとこ本舗さんで購入。
ポケフラットが税込¥480、しかも色が選べる!
(この傘、色が系統しか選べないお店が多いんだorz)
人数分買うと送料無料だし、それなら通販がいいw

お店の対応も、とても親切で感じが良かった(^^)

軽くてかさばらない傘だから、
まだまだ小柄な新一年生のランドセルにも入れてもらえるといいな。

にしても、今回いろいろ調べて知ったのは、
折りたたみ傘もやたらと進化しているのだなということ。
世界は動いているぜよ。
 ←ほんとケータイ並。

拍手

某サイトからオシゴト情報として来たものが、
「セブンイレブンでデジカメプリント体験モニター」
記事が承認されれば30枚分の印刷代¥900+報酬¥500とはいえ、
30枚も印刷するような写真はないしw
しかも高額記事だけに「2回」体験談を書かなきゃいけなかったりで、
パスすることにした。

が、ただいま卒園アルバム原稿作成真っ最中。
これまでカラーコピーとしてしか認識してこなかった、
あのセブンイレブンのマルチコピー機の性能をよくよく見てみれば、

「分割モード」があるじゃないか!!!ヽ(゚∀゚)ノ

使いたい写真がそのままでは大きすぎて、
係内デジタル担当(スキル極小なのにorz)としては悩んでたのだ。
このあたりのトリミングや縮小ができる写真屋さんでも、
せいぜい「携帯写真」くらいで、
ここまで小さくしてくれるお店はなかったので。
といって、画像をいじって小さくしても、
そのまま原寸大で出すこともできないと言われたしorz
(画像を小さくしても拡大しちゃうらしい)

が、もしL判をこの分割モード(2・4・8・12)、
もしくはインデックスモード(16分割くらい)でプリントすれば、
もしかしたらなかなかぴったんこな写真になるんじゃないか?
慣れない私のIllustrater操作なんかより、
ちゃんと機械がやってくれるほうが安心だしw

ということで、
さっそく近くのセブンイレブンでお試しプリントしてみた。
ふむ、なかなかよい感じv

いやー、こんな情報が手に入るなんて。
ブログライターで得られるものは、報酬だけじゃないw

拍手

一昨日の試合でつった右足がまだ痛い。
うーん、今回の筋肉痛は長引きそうだな。
……なんてことをバレー部仲間に話したら、
「肉離れじゃないよね」
なんて心配されちゃって、ちょっとドキドキw

いや、ま、そんなたいしたケガじゃないと思う、
つかないと信じるw
週末には治っているだろうw

日ごろは全然体育会系志向じゃない(と思う)が、
いざボールを目にすると、本能がなー。
犬の如く、つい追いかけてしまうorz
「無理」と早々に見切りをつけて追わないほうが、
体力温存できるよいプレイスタイルだとは思うんだが、
どーもそういうクールなプレイヤーになれないんだw

なんというか、
「もしかして人生最高速度を出せたら間に合うかもヽ( ・∀・)ノ 」
という、超プラス思考になるんだよなーw

拍手

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
きた
性別:
女性
自己紹介:
ダンナ&息子ゆー&息子よーと
毎日いろいろ。
ブログ内検索
Jリーグチェック
FC東京チェック
エルゴラスパイレポ
苗木育成中
お守り
さるぼぼ
安産•成長祈願ブログパーツ
カウンター
アクセス解析

Copyright (c)きた雑記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]