忍者ブログ
家族したり、本読んだり、ゲームしたり。 そんな日常の身辺雑記。  
[178]  [179]  [180]  [181]  [182]  [183]  [184]  [185]  [186]  [187]  [188
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
段差。
「ダンコ」ってつい口から出そうになるのは、
やっぱ方言か?w

わが家の自転車置き場は、
ほんのちょっと道路より高くなっている。
まあせいぜい3cmってところなんだが。

今日、買物に自転車でつきあったゆー。
最後にその自転車置き場にそのまま乗り上げることを拒否。
「……怖い」
って、なぜ涙ぐむほどにorz

それでも、
「ゆー、やってみようよ!」
とやらせてみた。
ちょっと戻って、助走をつけて、えい!
……て、あーた普通に乗り上げてるじゃんよ。
そのまますいーっと走っちゃってるってばさ。

なのにゆー、
「……っ……」
だーかーらー、なぜ泣くorz

「怖かった……」
て、いや、できてるし!
しかも全然危なげなかったし!

ゆーは想像力豊かな子で、
しかもその想像力は、
『こんな徴候があったらキケン』
『新型インフルエンザの恐怖』
なんてTV番組で日々磨かれている。
「これしたら死む?」(=死ぬ。なぜか言えないw)
と確認すること、時々。

私が子供の頃なんて、
しょっちゅう転んじゃ膝をすりむいてた気がするが。
(今でもバレーでどこかしら痣を作っているがw)
ただ転ぶ分には、
子供のほうが大怪我には結びつきにくいと思うんだが、
そんなに転ぶのって怖いかねえ。

ゆーに関しちゃ、
ほんと「習うより慣れろ」だなあ。

拍手

寝室のテンガン山wを直して戻ってきたら、
ブロック中のよーに手招きされた。

「おーい」

……なんだ、
その5mくらい離れたところにいる人間を呼ぶような声はw
私はきみのおよそ50cm離れたところを通り抜けたばかりだがw

あ、よーの用は、
自分が作ったブロックのだだんだんとモグリンを見ろ、だったw

拍手

ゆー&よー、
随分と二人遊びが上手になった。
二人生んでよかったと思う瞬間w

今日は寝室で布団をつみあげ、
「テンガン山!」
だそうな。
ポケモンに出てくる高い山らしい。
二人で上に乗って(山頂制覇?)、
ダンナと背比べして喜んでいる。
まーそのうちもう少し大きくなるんじゃないか?

羽毛布団もあったりするので、
正直なところ、
決して推奨したくはない遊びではあるんだがw
まあ破壊活動に回られるよりはなあ……。

拍手

今日は散歩がてら、みんなで図書館へ。
歩き。
見通しのよい裏道に入り、
ゆーとダンナは「特訓」と称して、反復横跳び風に。
よーも真似してクネクネ走りw

にしても、寒いなー。
ほんと、めっきり寒さに弱くなった。
なんでよーの手はこんなに温かいんだw

図書館ではダンナ・ゆー・私の3枚のカードを駆使し、
本を借りまくり。
これで年末年始は読書に打ち込めるなw

一応、大掃除用グッズも購入して、
今日のお散歩はこんなところで。
帰りはマックで、
現在ポケモン関連グッズ付のハッピーセット購入。
マックも高くなったもんだー。

そんなおだやかな午後だった。
善哉善哉。

拍手

スキャンしたら薄くなっちゃったが、
よーの画を。

        ●タイトル「ゆー」●

         〔評〕ゆーはこんなに目デカくないが、
            まあ弟の欲目ということでw


        ●タイトル「ドキンちゃん」●

         〔評〕一本ツノ?が上手に再現できている。


次はゆー。

         ●タイトル「地図」●

         〔評〕目が痛くなるような細かい線を、
            よくもまあ書くもんだ。

拍手

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
きた
性別:
女性
自己紹介:
ダンナ&息子ゆー&息子よーと
毎日いろいろ。
ブログ内検索
Jリーグチェック
FC東京チェック
エルゴラスパイレポ
苗木育成中
お守り
さるぼぼ
安産•成長祈願ブログパーツ
カウンター
アクセス解析

Copyright (c)きた雑記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]