忍者ブログ
家族したり、本読んだり、ゲームしたり。 そんな日常の身辺雑記。  
[173]  [174]  [175]  [176]  [177]  [178]  [179]  [180]  [181]  [182]  [183
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
本日の『ぐるナイ』、氷上ワカサギ釣り対決。
一番熱心に見ていたのは、なぜかよーだったw

「ひぐちくん! あ、は、は、は、は!」

……あ、うん、まあ確かに出てるなw
ああ、ちょっと乾杯もしたねえ。
そうかそうか、そんなにひぐち君が好きかー。

が、よーの愛はまだちょっとあやふや。

「あ、ひぐちくん!」

いや待て、それはジョイマン高木だw

拍手

夕食時、よーが、
「かんぱいしよー」
とコップを差し出してきたので、乾杯した。
したらば、よーは、
「は、は、は、は、は!」
と笑い出した。

……あ。
髭男爵のひぐち君か!w

拍手

今日の降園後は、
ゆーのお友達のお家で遊ばせてもらった。
ゲームをするようになると走りまわらなくなるのはいいんだが、
それでもモメるんだなあ……。

たっぷり遊んだしさあ帰ろうか、となったんだが、
そこからゆーがグズるグズるorz

「やだあ!」

って、涙ぐむほどのコトなのかオイorz

ゆーよ、早く悟りたまえ。
客という立場にある以上、
帰り際はサラリと、
「ああもっと遊んでいたかったな」
と思われているうちにお暇するのがよいのだとw

拍手

私が台所で洗い物している時の、
「将来大きくなったら」
なんて、どうってことない会話だったんである。

「僕、農大行くー。えへへ」

と、相変わらず進路決定済みらしいゆーに、
だったらそういう勉強しなきゃねー、なんて言ったのも、
他意はない。

「農大、オカンはたぶん行けなかったからなあ」
「なんで?」
「うん、だって農大とかに入るには、
 理科とか数学でいい点数取らなきゃいけないんだよ。
 オカン数学苦手だったからなー」

という、自らの受験経験に基づく発言だっただけだw
しかしその後、

「なんで入れてもらえないの?」
「数学とかがちゃんとできてないと、
 大学で勉強する基礎のことがわかってないってことで、
 その大学に入れてもらえないんだよね」
「数学って、なに?」
「算数の難しいやつ」
「どんなの?」
「えーとね、○+□で15、○×□で50の時、
 ○と□はどんな数でしょうとかって考えるの」

と話は流れ、

「ちょっと待って! 僕、考える!
 えっと、○と□を足したら10……」
「ああわかったわかった、紙に書いてあげる」

と問題を与えることになったのだ。

ゆー、アンタはエライ。ホント、エライよ。
とても私の子とは思えないw
なんて向学心に燃えた子だ。
あんまりにも勉強熱心すぎて、
オカンは就学後に燃え尽きるんじゃないかと心配だよw

ゆーは足し算・引き算はできるが、
まだかけ算をスラスラというわけにはいかない。
それでもダンナに手助けされつつ、
上の問題を見事解いたゆーは、
「もっと!」
と更なる問題要求。
2問、5問と急遽作って渡すハメになった。
こっちがちゃんと問題作れてるか不安になるw

ゆーも小学生になる。
私ももう一度勉強する頃かなw

拍手

昨夜、布団に入った後のこと。
よーが「お・た・ん!」と私の耳もとで何度もくりかえしはじめた。

そう、これまでここでの表記はわかりやすさを優先wさせて
「おかん」にしておいたが、
実のところよーの発音は「おたん」なのだ。
自分の発音がなんか違うってことに気づいてきたのかな。

「ああ、そうそう、お・か・ん」
「お・た・ん!」
「うん、お・か・ん」
「お・きゃ・ん!」
「お、いまのいいねえ。お・か・ん」

ゆーもマネして「お・か・ん」と言い出した。

「よーちゃん、どうして『おたん』なんだろ」
「うーん、『た』と『か』って、
 口の中の舌の位置が違うんだよ。
 ほら、『た』って言う時は舌が口の上にくっつくけど、
 『か』って言う時はどこにもくっつかないでしょ?」
「舌ってベロのこと? ……あ、ほんとだ!」

ゆーと私の会話がすんだと見て取ると、
よーは練習再開。

「お・た・ん、お・きゃ・ん」

うん、なんとなーくカ行が見えてきたぞw

拍手

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
きた
性別:
女性
自己紹介:
ダンナ&息子ゆー&息子よーと
毎日いろいろ。
ブログ内検索
Jリーグチェック
FC東京チェック
エルゴラスパイレポ
苗木育成中
お守り
さるぼぼ
安産•成長祈願ブログパーツ
カウンター
アクセス解析

Copyright (c)きた雑記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]