忍者ブログ
家族したり、本読んだり、ゲームしたり。 そんな日常の身辺雑記。  
[172]  [173]  [174]  [175]  [176]  [177]  [178]  [179]  [180]  [181]  [182
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
本日、ゆー&よーは風邪気味につき、幼稚園お休み。
よーは咳と鼻水くらいで元気なもんだが、
いくらか熱っぽいゆーはちとぐったりめ。

「……おかん、リンゴ食べたい」

それはかまわんが、今、家にはないんだよな。
スーパーまで買いに行くから留守番しててくれる、と
聞こうとしたらば、ゆー曰く、

「ばばに電話していい?」

以前、長野の果樹園から送られたリンゴの美味さが
急によみがえってきたらしいw
それにしても自分から電話しようとするとは、
ゆーにしては珍しい積極性だなw

かわいい孫からおねだり攻撃を受けたばばは、
あっさりと陥落。
いや、最初から抵抗する意志もなかろうがw

拍手

よーはブロック遊びが好きだ。
てことで、作品公開。

ダイヤブロックで2体。
「よーちゃん」
「おかんよ!」
というよーの説明によれば、よー自身と私らしい。

  親子です。

  まあ危ないわ、車のほうが!w

下の写真でダイヤブロック・よーに追われているのは、
よーがLaQで作ったもぐりん(byアンパンマン)。
ちゃんととがった鼻先が再現されているw

拍手

節分といえば恵方巻き、と、
一体いつから決まったんだろうw
今年は近くのコンビニだけじゃなく、
スーパーまで恵方巻きが山積みになっていた。
確実に流れを感じるw

ゆーが興味を持っていたので、買ってみた。
¥399ナリ。
かんぴょうやら卵焼きやらとびっこやらでんぶやらで、
甘めの巻き寿司だなー。
隣には子供向けの焼き肉恵方巻きなんてのもあったしw
中身はなんだっていいのか?

恵方は正確には測れないので、
まあそのあたりは気持ちってことでw

……しかしこれ、デカいな!
こんなの1本食べたら、それだけでお腹いっぱいだよ。
……はっ、そうか、
これで夕食をすませてしまおうとする主婦のニーズにマッチした
新習慣なのか!(←違うと思う)

ま、個人的にはなんだって、
おいしくて面白くて平和ならいいんだけどねw

今日は幼稚園でも節分で、
ゆーもよーも大豆でちゃんと鬼をやっつけてきたそうだ。
こういう時、私の地元の風習どおりの落花生じゃ、
鬼をやっつけるにはちと弱そうだよなーw

……食べる分には落花生のほうが好きなんだけどね、私は。

拍手

夕飯ができた時、
ダンナ、ちょうどゲームでセーブ不可状態。
一方よー、
早くご飯が食べたくて、
(今日は大好きなしらたきだったw)
ちょこまかと箸を持っていったり皿を持って行ったりと、
お手伝いしていてくれた。

よーはダンナの箸を手にダンナに近づき、

「おとん、ご飯よー。
 おかたづけよー。
 ゲーム、おしまいよー!」

よー、正論w

拍手

そろそろ卒園が見えてくる時期。
一大イベントに向けて、ゆーもやることが増えてきたw

ちょうど今日は雨だ。
今日は来週提出するよう言われている
先生の似顔絵を描いてもらうことにするか。
100円ショップのクレヨンをそろえて、よし、開始。

「先生の顔を大きく描いてねー」

と私が別紙ど真ん中にババンと大きく描いてみせたのに、
ゆーが描いたのはど真ん中はど真ん中でも、
ほぼ握りこぶし程度の顔。
……なんでそんなに小さく描くのよorz
いや、確かに小顔でかわいい若い先生なんだがw
だけど下も横も広大なスペースが空いちゃってるよ、
走り込めよ!w

とりあえず下のスペースに「○○せんせい」と書かせる。
絵を描かせると、
「えへへー」「これはこうしてっと」「んー、こうかな」
と、やけに口数の多い(つまりは自信がないらしい)ゆーだが、
字を書くのは大好きだ。

が、ちょっと待て。
これは絵の一部だ、
黒クレヨンで全部すませるな(゚Д゚)

「えー、僕、黒がいい」
「でもさー、これは先生へのプレゼントなんだからさー。
 かわいくて明るい色を使って描こうよー」

子供の趣味に口出しはしない主義だが、
いくらなんでもこれはちょっとorz
最後くらいちょっとは華やかな絵にしてあげようよ、ゆー。

なんとかオレンジのクレヨンを選ばせて、
ゆーに書き書きさせる。
……ああ、でもこの上のスペースはどうやってつぶそうorz

「ゆー、先生と遊んで楽しかったことってなに?」
「んーとね、砂場でダム作った!」

……まあいい、それで行け。

結局、なんとも渋めの灰色空間になったが、
まあ水色の水もあるし、先生は許してくれるだろうw
たぶん女の子たちがお花はハートや宝石?なんかの
キラキラした素敵な絵を描いていることだろうし。

男女差別する気はないが、
性差というものは確実にあると思わざるを得ないw
こんな年齢から男と女は全然違うんだもん。

拍手

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
きた
性別:
女性
自己紹介:
ダンナ&息子ゆー&息子よーと
毎日いろいろ。
ブログ内検索
Jリーグチェック
FC東京チェック
エルゴラスパイレポ
苗木育成中
お守り
さるぼぼ
安産•成長祈願ブログパーツ
カウンター
アクセス解析

Copyright (c)きた雑記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]