PR
昨日の夕飯はカレー。
ダンナはもちろん、
ゆーもすでに自分でおかわりできる。
私もまったりカレーを食べる。
夕食後も、
遊んでとせがまれることも、
ケンカの仲裁に入ることもない。
ダンナはPC、ゆーはDVD、私はゲームと、
入浴までの時間をまったり過ごす。
入浴もひとりずつ手際よく入って出る。
夜中、転がってきた子供につぶされることも、
ぴったりくっつかれて暑くなることもなく、
朝までゆっくり眠る。
7時にゆーを起こしてご飯を食べさせて見送り、
洗濯物をすませて、
軽く掃除して、
ああ、それなのにまだ9時台なんて!
……よーひとりがいないだけで、
こんなにも静かでゆったりペースになるんだなw
よーは自分の子供だが、
「孫は来てよし帰ってよし」
という気分をしみじみ味わった。
いやー、息抜きできた!
というところで、そろそろよーたちが帰ってくる時間だw
いつもの日々がまた戻ってくる。
ダンナはもちろん、
ゆーもすでに自分でおかわりできる。
私もまったりカレーを食べる。
夕食後も、
遊んでとせがまれることも、
ケンカの仲裁に入ることもない。
ダンナはPC、ゆーはDVD、私はゲームと、
入浴までの時間をまったり過ごす。
入浴もひとりずつ手際よく入って出る。
夜中、転がってきた子供につぶされることも、
ぴったりくっつかれて暑くなることもなく、
朝までゆっくり眠る。
7時にゆーを起こしてご飯を食べさせて見送り、
洗濯物をすませて、
軽く掃除して、
ああ、それなのにまだ9時台なんて!
……よーひとりがいないだけで、
こんなにも静かでゆったりペースになるんだなw
よーは自分の子供だが、
「孫は来てよし帰ってよし」
という気分をしみじみ味わった。
いやー、息抜きできた!
というところで、そろそろよーたちが帰ってくる時間だw
いつもの日々がまた戻ってくる。
今日は幼稚園年長の一大イベント、お泊まり保育。
「伊豆で2泊3日」
「園の講堂に泊まるのよ」
「そういうの、ないんだよ~」
などなど、幼稚園によってあれこれあるようだが、
よーの幼稚園の場合は1泊2日。
外部の宿泊施設にお泊まりする。
1クラスだけとといえども個性いろいろ。
ゆーの時には、
別れがつらくて泣き出す子供、泣き出すお母さん(!)等、
いろいろいた。
別の年には「行かない!!!」と暴れ出した子がいるって話もw
が、今年はおだやかなものだった。
集まった時からみんなニコニコ、余裕綽々だw
バスに乗ってお母さんに手を振るところでこみあげちゃう子もいず、
笑顔で去っていった。
さー、静かな24時間をもらったぞw
のんびりしよーっとヽ(´ー`)ノ
「伊豆で2泊3日」
「園の講堂に泊まるのよ」
「そういうの、ないんだよ~」
などなど、幼稚園によってあれこれあるようだが、
よーの幼稚園の場合は1泊2日。
外部の宿泊施設にお泊まりする。
1クラスだけとといえども個性いろいろ。
ゆーの時には、
別れがつらくて泣き出す子供、泣き出すお母さん(!)等、
いろいろいた。
別の年には「行かない!!!」と暴れ出した子がいるって話もw
が、今年はおだやかなものだった。
集まった時からみんなニコニコ、余裕綽々だw
バスに乗ってお母さんに手を振るところでこみあげちゃう子もいず、
笑顔で去っていった。
さー、静かな24時間をもらったぞw
のんびりしよーっとヽ(´ー`)ノ
最近の気温は微妙で、
暑いわが家でも扇風機だけで乗り切れる夜も、
まだ時々ある。
そんな時に子供達が取り合うのが、
「冷え枕」
と彼らが呼ぶ安眠グッズだ。
そもそもは私がバレー後に肩を冷やすために買った物だ。
ひとつしかないので取り合いになるorz
「今日はオレの番!」
「ちがう! よーちゃんの番!」
……といってもうひとつ買うほどでもない気がするんだよな。
迷うw
暑いわが家でも扇風機だけで乗り切れる夜も、
まだ時々ある。
そんな時に子供達が取り合うのが、
「冷え枕」
と彼らが呼ぶ安眠グッズだ。
![]() やわらかく使いやすい枕サイズの保冷ジェルです。コラゾン クールピロー(氷枕・保冷ジェル枕... 価格:945円(税込、送料別) | わが家はこのタイプを使用中 |
そもそもは私がバレー後に肩を冷やすために買った物だ。
ひとつしかないので取り合いになるorz
「今日はオレの番!」
「ちがう! よーちゃんの番!」
……といってもうひとつ買うほどでもない気がするんだよな。
迷うw
昨日、よーの言葉の問題がひとつ片付いた。
が、さっそく次の問題がorz
今週、気づいたらよーの左足の指周りがヘンだった。
がさがさして、指の間の皮がむけて、
足の裏に近いところは特にひどい。
あせもの薬も少なくなってきたところ。
いつもの皮膚科に行ってきた。
「ありゃー、こりゃ2つ考えられますねえ」
と先生。
「暑くて蒸れちゃって皮がむけちゃうこともあるんですけど、
子供でも水虫にかかるってこともあるんですよ」
先生、よーのむけた皮膚をピンセットで取ると、
プレパラートに乗せてアルコールランプで熱して、
その場で顕微鏡で確認した。
「ありゃりゃ、残念。水虫ですねえ」
えええええ(´Д`lll)
「ご主人、水虫ですか?」
ダンナの名誉のために言っておくと、
いまだかつて水虫だったことはないw
たぶん私も水虫じゃないし、ゆーももちろん違う。
よーはどこでも裸足になりたがるから、
どこかでもらってきちゃったんだろう。
「お薬出しておきますんで、
お風呂上がりによく拭いてから塗ってあげて下さい」
わかりました(>_<)ゞ
……で、水虫治療はそれでいいとして。
気になるのは集団生活への影響だ。
「プールとか気をつけた方がいいですか?」
「いやー、水虫の人がプール入っちゃいけないってことはないですよ」
苦笑されたw
水虫菌はそれほど感染力が強い菌でもないらしい。
皮膚に傷がなければ、
24時間以内に水で洗えば大丈夫なんだそうだ。
普通にお風呂入っていればいいってことか(・ω・)
なんにしても、早く治るといいな。
……しかしついに水虫とは、
よーはホント皮膚の病気と仲がいいなw
が、さっそく次の問題がorz
今週、気づいたらよーの左足の指周りがヘンだった。
がさがさして、指の間の皮がむけて、
足の裏に近いところは特にひどい。
あせもの薬も少なくなってきたところ。
いつもの皮膚科に行ってきた。
「ありゃー、こりゃ2つ考えられますねえ」
と先生。
「暑くて蒸れちゃって皮がむけちゃうこともあるんですけど、
子供でも水虫にかかるってこともあるんですよ」
先生、よーのむけた皮膚をピンセットで取ると、
プレパラートに乗せてアルコールランプで熱して、
その場で顕微鏡で確認した。
「ありゃりゃ、残念。水虫ですねえ」
えええええ(´Д`lll)
「ご主人、水虫ですか?」
ダンナの名誉のために言っておくと、
いまだかつて水虫だったことはないw
たぶん私も水虫じゃないし、ゆーももちろん違う。
よーはどこでも裸足になりたがるから、
どこかでもらってきちゃったんだろう。
「お薬出しておきますんで、
お風呂上がりによく拭いてから塗ってあげて下さい」
わかりました(>_<)ゞ
……で、水虫治療はそれでいいとして。
気になるのは集団生活への影響だ。
「プールとか気をつけた方がいいですか?」
「いやー、水虫の人がプール入っちゃいけないってことはないですよ」
苦笑されたw
水虫菌はそれほど感染力が強い菌でもないらしい。
皮膚に傷がなければ、
24時間以内に水で洗えば大丈夫なんだそうだ。
普通にお風呂入っていればいいってことか(・ω・)
なんにしても、早く治るといいな。
……しかしついに水虫とは、
よーはホント皮膚の病気と仲がいいなw