忍者ブログ
家族したり、本読んだり、ゲームしたり。 そんな日常の身辺雑記。  
[99]  [100]  [101]  [102]  [103]  [104]  [105]  [106]  [107]  [108]  [109
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
ゆーの小学校もよーの幼稚園も、
いよいよプールが始まった。

ゆーは問題なし、
よーの水イボの治ったので、
(幼稚園ローカルルールで完治までプール禁止)
二人ともプールが楽しめる。

近ごろムシムシするからねー、
プールは気持ちいいよねー、
いいなー、
……というのは大人の感性らしいw

よーはまだ水遊びレベルなので楽しみにしているようだが、
「泳ぐ」ことを求められてくるゆーは、
プールが憂鬱なようだ。

なんせ、男の子の習い事ベスト3に入るのはスイミング。
ゆーの周囲でも幼稚園から習っている子は少なくなく、
もともと水が苦手なゆーは大きく水をあけられている。

少なくとも学生のうちは泳げないと、
いろいろ苦労するだろうからなあ。
がんばれ、ゆー。

なに、どうしても怖いというなら、
それこそスイミングを始めればよいのだ。

「やだ!!!!!!」

ゆー、スイミング教室は断固拒否の構え。
だったら自力でがんばりたまい( ̄ー ̄)

拍手

梅雨入り宣言以降、
そんなに梅雨っぽくない今日この頃w
とはいえ基本は曇り空、
そこから時々ポツポツと雨が落ちてくる。

自転車を使いたい時には微妙な空だorz
傘を差しての自転車運転は、
もはや正式に違反だからな。
(傘立てスタンドも不可だって)

というわけで今日のよーの送迎、
行きは雨が降っていたので歩いた。
ううっ、自転車ってなんて便利なんだろうorz
道が長い。

が、帰りは雨が止んだ!
自転車ですい~っと出かける道のりの快適さw

自転車(二人乗り)にハマり中のよーも、
帰りは自転車を見て喜んでいたw

……早く自分で乗れるようになりなさいってorz

拍手

わが家の夕飯は6時台が多い。
今日は7時前にもう食べ終わってしまった。

後はお風呂に入って、
(うちは後風呂派)
まったりのんびり過ごして眠るだけだーヽ(・∀・)ノ
一日の上で最高に幸せなひとときw

と、よーが窓から外を見た。

本日は夏至。
空はまだ夕焼けにもなってない。

ここでよー、ひと言。

「夜には見えないよ?」

ごもっともw

拍手

よーは自転車が好きだ。
が、それは「自分が運転する自転車」ではなく、
「大人に乗せてもらう自転車」なんである。
練習しなさいorz

何かというと私にくっついてきて、
「オカン、だいしゅき」
「オカンと一緒がいい!」
といまだに言うような子なのだが、
こと外出+自転車となると私のことなぞどーでもよくなるw

今日はみんなで図書館へ行くことになっていた。
が、ゆーは風邪気味、
私は捻挫がまだ響くので、キャンセル。

「よー、どうする?」

というダンナの問いに、よーはためらいなく、

「よーちゃんも行く!」

まあそうだよなw
行ってらっしゃい。

拍手

先日は参観日、
そして今日はPTA活動日。
学校前で子供達に挨拶するお仕事だ。

「おはよーございます」

というこちらの挨拶に、

「おはようございます!」

としっかり目を見て元気に答える、
いわば満点優等生は1/10以下。
ちらっと目を合わせて、
「おはようございます……」
と言えれば上出来な方だw

ま、自分自身の子供時代を振り返ってみても、
理想の子供像を投影されるのはうっとうしかったし、
よく知らない誰かのカーチャンにせよ
友達のカーチャンにせよ、
朝から大人にハキハキ挨拶するのもなんか気恥ずかしかった。

子供なんてそんなもんだよね、
と思うのは、
やっぱり私自身が全然理想の子供じゃなかったからだろうなw

拍手

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
きた
性別:
女性
自己紹介:
ダンナ&息子ゆー&息子よーと
毎日いろいろ。
ブログ内検索
Jリーグチェック
FC東京チェック
エルゴラスパイレポ
苗木育成中
お守り
さるぼぼ
安産•成長祈願ブログパーツ
カウンター
アクセス解析

Copyright (c)きた雑記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]