忍者ブログ
家族したり、本読んだり、ゲームしたり。 そんな日常の身辺雑記。  
[100]  [101]  [102]  [103]  [104]  [105]  [106]  [107]  [108]  [109]  [110
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
本日、ゆーの学校の参観日。
そこでゆーのクラスメイトの某君と話す機会があった。

この某君、
実はよーと習い事が同じなのだ。
前回たまたま顔を合わせて、
おしゃべりしてたんである。

そこで某君が話していたのは両親のこと。
お母さんは働いていて、
お父さんは出張中。
今日は家に誰もいないので、
本来の開始時間前に習い事に来たこと。
とある検診でひっかかったのだが、
二人とも忙しくてまだ再診に行けないこと。

そっかー、
お父さんもお母さんも忙しいんだね、
大変だねー、
なんて当たり障りのない返事をしていたのだが。

今日会った某君は、私に、
「あのね、お母さんの仕事終わったんだ」
と言った。

とっさに私は、
「そうなんだ、よかったね!」
と答えてしまった。

某君は全然なんとも思ってないようだった。
が、私は自分のその返答に考え込んでしまった。

某君の働くお母さんて、立派だと思うのだ。
育児と家事と仕事をこなすなんて、
素直にすごいと感心してしまう。
だから、ここで「よかったね」と言うのは、
なんか違うんじゃないだろうか?

が、一方で、某君にとってはやっぱり、
「よかった」
ことなんだろうなあという気もしてしまう……。

ああ、会話ってやっぱり難しいorz

拍手

ゆーとよーが「ごっこ遊び」をしていた。
長方形の積み木を携帯電話に見立て、会話している。

「もしもし、よー?
 今仕事だから、これから飲みに行こう!」
「わかった!」

……どこでそういう大人の生態を知った?w

以下、ゆー語録。

「僕、酒大好きだから、
 一週間で一瓶飲んじゃうんだ」
「お酒飲んでお金がなくなったから、
 もっとお金くれる仕事に転職した!」

そして、よー語録。

「オトンのうち、
 よーちゃんのうちの隣に建てたの!」
「オトンはもうお金がないから、
 よーちゃんのあげる!」

ちょっとお酒好きなリーマンから、
老親の介護?まで、
君たちなんの人生シミュレーションだ(-"-;)

拍手

相変わらず、時々思い出したかのように、
よーはLaQであれこれ作る。

今回作ったのは……メガネw

ちゃんとかけられるように、
フレームの耳に当たる部分の長さも調整してある。
うむ、なかなかの力作。

そもそもブロックでメガネを作ろうって発想が、
頭の固くなった私にはすでにないよなあw

拍手

よーは年齢の割に言葉が幼い。
発音が舌っ足らずで、全体的にはっきりしない。

他にも発音が苦手なお友達もいるのだが、
同じく「苦手」でも、
まったく詳細が違っているところが、
(こんなことを言ったらなんだが)面白い。
興味深い、と言えばいいのかな?

よーは特にサ行&タ行が苦手だ。
「あかさたな」が「あかしゃちゃな」になる。

が、他のお友達はサ行というより「シ」が苦手で、
「しずかにして」が「ちずかにちて」になる。
その「ち」の発音自体は、
とてもはっきりしていてきれいなのだ。

また別のお友達は、
発音というより発語が苦手で、あまりしゃべれない。

苦手、と一口に言っても、
どこがどういう風に苦手なのかはいろいろある。

うん、やっぱり面白い。
幼児どころか赤ん坊のうちから、
生まれついての個性ってこんなに確かにあるんだなあ。

拍手

ゆーは謝り方が下手だ。
何かやらかして私に、
「ゆー!」
と怒られる一瞬前から、

「わわわわわわわーーーー。・゚・ヽ(TДT)ノ・゚・。」

とパニックを起こして、
「うるさあああいいいい!!!!」
よけいに怒られるハメになる。

「ごめんなさいごめんなさいごめんなさい。・゚・ヽ(TДT)ノ・゚・。」

とエンドレスでやられると、
もう私が虐待親だとでも言いたいのかねと思うorz
(そして怒りのボルテージがさらに上がる)

一方よーは、謝り方が上手だ。
何かやらかして、
「よー!」
と怒られると、

「ごめんなさい、オカン!」

とまっすぐ大きな声で謝れる。
さらにその後、

「あのね、○○だったから失敗しちゃったの。
 ごめんなさい!」

と失敗に至った事情を説明することまでできる。

なんでこんなに違うんだろう(´・ω・`)
不思議w

拍手

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
きた
性別:
女性
自己紹介:
ダンナ&息子ゆー&息子よーと
毎日いろいろ。
ブログ内検索
Jリーグチェック
FC東京チェック
エルゴラスパイレポ
苗木育成中
お守り
さるぼぼ
安産•成長祈願ブログパーツ
カウンター
アクセス解析

Copyright (c)きた雑記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]