PR
本日、ゆーの学校の参観日。
そこでゆーのクラスメイトの某君と話す機会があった。
この某君、
実はよーと習い事が同じなのだ。
前回たまたま顔を合わせて、
おしゃべりしてたんである。
そこで某君が話していたのは両親のこと。
お母さんは働いていて、
お父さんは出張中。
今日は家に誰もいないので、
本来の開始時間前に習い事に来たこと。
とある検診でひっかかったのだが、
二人とも忙しくてまだ再診に行けないこと。
そっかー、
お父さんもお母さんも忙しいんだね、
大変だねー、
なんて当たり障りのない返事をしていたのだが。
今日会った某君は、私に、
「あのね、お母さんの仕事終わったんだ」
と言った。
とっさに私は、
「そうなんだ、よかったね!」
と答えてしまった。
某君は全然なんとも思ってないようだった。
が、私は自分のその返答に考え込んでしまった。
某君の働くお母さんて、立派だと思うのだ。
育児と家事と仕事をこなすなんて、
素直にすごいと感心してしまう。
だから、ここで「よかったね」と言うのは、
なんか違うんじゃないだろうか?
が、一方で、某君にとってはやっぱり、
「よかった」
ことなんだろうなあという気もしてしまう……。
ああ、会話ってやっぱり難しいorz
そこでゆーのクラスメイトの某君と話す機会があった。
この某君、
実はよーと習い事が同じなのだ。
前回たまたま顔を合わせて、
おしゃべりしてたんである。
そこで某君が話していたのは両親のこと。
お母さんは働いていて、
お父さんは出張中。
今日は家に誰もいないので、
本来の開始時間前に習い事に来たこと。
とある検診でひっかかったのだが、
二人とも忙しくてまだ再診に行けないこと。
そっかー、
お父さんもお母さんも忙しいんだね、
大変だねー、
なんて当たり障りのない返事をしていたのだが。
今日会った某君は、私に、
「あのね、お母さんの仕事終わったんだ」
と言った。
とっさに私は、
「そうなんだ、よかったね!」
と答えてしまった。
某君は全然なんとも思ってないようだった。
が、私は自分のその返答に考え込んでしまった。
某君の働くお母さんて、立派だと思うのだ。
育児と家事と仕事をこなすなんて、
素直にすごいと感心してしまう。
だから、ここで「よかったね」と言うのは、
なんか違うんじゃないだろうか?
が、一方で、某君にとってはやっぱり、
「よかった」
ことなんだろうなあという気もしてしまう……。
ああ、会話ってやっぱり難しいorz
よーは年齢の割に言葉が幼い。
発音が舌っ足らずで、全体的にはっきりしない。
他にも発音が苦手なお友達もいるのだが、
同じく「苦手」でも、
まったく詳細が違っているところが、
(こんなことを言ったらなんだが)面白い。
興味深い、と言えばいいのかな?
よーは特にサ行&タ行が苦手だ。
「あかさたな」が「あかしゃちゃな」になる。
が、他のお友達はサ行というより「シ」が苦手で、
「しずかにして」が「ちずかにちて」になる。
その「ち」の発音自体は、
とてもはっきりしていてきれいなのだ。
また別のお友達は、
発音というより発語が苦手で、あまりしゃべれない。
苦手、と一口に言っても、
どこがどういう風に苦手なのかはいろいろある。
うん、やっぱり面白い。
幼児どころか赤ん坊のうちから、
生まれついての個性ってこんなに確かにあるんだなあ。
発音が舌っ足らずで、全体的にはっきりしない。
他にも発音が苦手なお友達もいるのだが、
同じく「苦手」でも、
まったく詳細が違っているところが、
(こんなことを言ったらなんだが)面白い。
興味深い、と言えばいいのかな?
よーは特にサ行&タ行が苦手だ。
「あかさたな」が「あかしゃちゃな」になる。
が、他のお友達はサ行というより「シ」が苦手で、
「しずかにして」が「ちずかにちて」になる。
その「ち」の発音自体は、
とてもはっきりしていてきれいなのだ。
また別のお友達は、
発音というより発語が苦手で、あまりしゃべれない。
苦手、と一口に言っても、
どこがどういう風に苦手なのかはいろいろある。
うん、やっぱり面白い。
幼児どころか赤ん坊のうちから、
生まれついての個性ってこんなに確かにあるんだなあ。
ゆーは謝り方が下手だ。
何かやらかして私に、
「ゆー!」
と怒られる一瞬前から、
「わわわわわわわーーーー。・゚・ヽ(TДT)ノ・゚・。」
とパニックを起こして、
「うるさあああいいいい!!!!」
よけいに怒られるハメになる。
「ごめんなさいごめんなさいごめんなさい。・゚・ヽ(TДT)ノ・゚・。」
とエンドレスでやられると、
もう私が虐待親だとでも言いたいのかねと思うorz
(そして怒りのボルテージがさらに上がる)
一方よーは、謝り方が上手だ。
何かやらかして、
「よー!」
と怒られると、
「ごめんなさい、オカン!」
とまっすぐ大きな声で謝れる。
さらにその後、
「あのね、○○だったから失敗しちゃったの。
ごめんなさい!」
と失敗に至った事情を説明することまでできる。
なんでこんなに違うんだろう(´・ω・`)
不思議w
何かやらかして私に、
「ゆー!」
と怒られる一瞬前から、
「わわわわわわわーーーー。・゚・ヽ(TДT)ノ・゚・。」
とパニックを起こして、
「うるさあああいいいい!!!!」
よけいに怒られるハメになる。
「ごめんなさいごめんなさいごめんなさい。・゚・ヽ(TДT)ノ・゚・。」
とエンドレスでやられると、
もう私が虐待親だとでも言いたいのかねと思うorz
(そして怒りのボルテージがさらに上がる)
一方よーは、謝り方が上手だ。
何かやらかして、
「よー!」
と怒られると、
「ごめんなさい、オカン!」
とまっすぐ大きな声で謝れる。
さらにその後、
「あのね、○○だったから失敗しちゃったの。
ごめんなさい!」
と失敗に至った事情を説明することまでできる。
なんでこんなに違うんだろう(´・ω・`)
不思議w