忍者ブログ
家族したり、本読んだり、ゲームしたり。 そんな日常の身辺雑記。  
[262]  [261]  [260]  [259]  [258]  [257]  [253]  [256]  [255]  [254]  [252
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
お題、「今年No.1のギフト」
もらうほうの立場で考えてみた。
うん、やっぱりこれだな。
これしかない。

決まってるじゃないか。
このかけがえのないゆー&よーとの日々……なんて答える、
模範的母親では決してない私w
いや、育児を貴重な経験、ギフトと思ってるのは確かだけどね。
(そう思わなきゃやってられない日もあるし!w)
だけどこれは15年くらいある長期的ギフトなので、
今回のお題には当てはまらないだろう。
生んだのが今年っていうならともかくw

同様に、ダンナとの日々ってのも当てはまらないなw
模範的妻でもないし、
これまた4、50年くらいある(……はずw)だし、
結婚したの今年じゃないし。

ってことで、期間を今年に限って、
もらって一番うれしかった物を考えてみた。
となると、これかなあ。



   カワイイ付箋


……いやいやいや、
自分でいくらでも買える物なんだけどw

昔の職場では付箋は必須アイテム。
机の前にいくつも貼りつけて、複数の〆切を同時管理していた。
だから便利さはわかっている。
けど、たかが日常予定でこんなものに頼るって、って
気持ちはどこかにあったw
通常のスケジュール管理なんて、
アナログ(カレンダー&手帳)と
デジタル(携帯スケジュール機能)とで、
十分だろうって思ってたし。

が、だけど実際は、
「いちいちメモるほどでもないな」なんて思ってたことを、
ポロポロと忘れる忘却力orz
しかも年々磨きがかかってきているorz

そんな時にぽんと付箋をもらった。
「もらったからには仕方ないわね、使ってあげるわよっ!」
ってツンしつつ、使用。
したらば、
ちまっとした予定(登園後に誰かに会うとか)の管理に、
やっぱり実に実に便利なんだなw
朝はバタバタするから、カレンダー見ない日もあるし、
携帯だって開かない日があるし、
まして手帳をや(反語)。

だけどこんな付箋なら、イヤでも目につくのだw
「へっ、へえ、べっ、便利じゃないのっ!!」
と、デレる羽目になったw

たかが付箋、されど付箋。
予定を忘れる率ががくんと減るという(←まだあるのか)
その後のライフスタイルの変化も含めて、
これはありがたいギフトだったw


---------------
お取り寄せのオーガニックサイバーストア

今年のNo.1ギフト【オーガニックサイバーストア】

拍手

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
きた
性別:
女性
自己紹介:
ダンナ&息子ゆー&息子よーと
毎日いろいろ。
ブログ内検索
Jリーグチェック
FC東京チェック
エルゴラスパイレポ
苗木育成中
お守り
さるぼぼ
安産•成長祈願ブログパーツ
カウンター
アクセス解析

Copyright (c)きた雑記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]