忍者ブログ
家族したり、本読んだり、ゲームしたり。 そんな日常の身辺雑記。  
[264]  [263]  [262]  [261]  [260]  [259]  [258]  [257]  [253]  [256]  [255
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
今日は幼稚園の終業式。
明日からは冬休みだ。
ああ、朝のバタバタ&イライラが減ってうれしいような、
日がな一日子供に振り回されるのが悲しいようなw

私が係長なんかになっちゃっている卒園アルバム製作も、
いよいよ作業開始。
園児(&家族)ひとりひとりに作ってもらう個人ページを、
今日、全員に配り終えた。
これで冬休み中に作ってもらって、
年明けに回収しよう、という予定。

結局、これまでの年でも数回頼んだ業者さんに落ち着いた。
他の業者さんと比べると不安になるほどw安く、早い。
135kgコート紙を表紙だけでなく本文にも使って、
貼付原稿、表紙+50P、くるみ製本、
これで1冊あたり¥1800。
……ううむ安い。
しかも入稿から発送まで1週間もないし。
他とあまりに違うこの条件のネタはなんだw

ま、むこうもプロだ。
印刷が斜めとか人の顔色が青いとか、
いくらなんでもそんなことはないと楽観。

それにしても、
本当に人っていうのはいろいろ違っている。
このアルバム製作に関しちゃ、そのことでうまく回っている。

3つめのことを聞くと最初の1つめを忘れる鋭い忘却力、
「明日やれることは今日やるな」精神、
決して全身全霊を傾けようとしないゆとりスタイル。
(……orz)
こんな係長に任せっきりにできるわけもなくて、
副長さんがそりゃあ頑張ってくれている。
個人ページのデザイン→作成を、全部ひとりでやってくれたのだ。
出来映えときたら、まさにこだわりの逸品。

上の子の経験からいろいろ提案してくれる人。
手先が器用で、ページに使うパーツ取りをしてくれる人。
気軽に買物に行ってくれる人もいれば、
写真を撮りに何度も園まで出向いてくれる人もいる。
私も、写真データの保存とネット調査ならできるしw

みんなの得意なこと・できることを持ち寄って、
なんか完成までの道筋が見えてきたw

拍手

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
きた
性別:
女性
自己紹介:
ダンナ&息子ゆー&息子よーと
毎日いろいろ。
ブログ内検索
Jリーグチェック
FC東京チェック
エルゴラスパイレポ
苗木育成中
お守り
さるぼぼ
安産•成長祈願ブログパーツ
カウンター
アクセス解析

Copyright (c)きた雑記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]