忍者ブログ
家族したり、本読んだり、ゲームしたり。 そんな日常の身辺雑記。  
[11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
城西大の途中棄権は残念。
だけど、タイムも拮抗していて、
全体として見ればとても面白い箱根駅伝だった。
11日の『もうひとつの箱根駅伝』を楽しみにしていようw

さて、これで私の正月は終わり。
が、箱根熱はまだ少し残るので、本でも読もうかな。


生島 淳 ¥ 735
箱根駅伝
全体的に取材力不足
駅伝がマラソンをよくしたという本
長距離走を中心に陸上がわかる本だが、世界戦信仰が気になる
箱根駅伝の入門書あるいは観戦ガイド

拍手

箱根つながりで。

舞台になってたのは知ってたが、
『風が強く吹いている』、映画にもなるんだー!
公式ブログ見ると、すでに撮影も結構進んでいるようで……。

以前も書いたが、
この作品に対する私は微妙なスタンスなのだ。
箱根駅伝が好きだからこそフィクションにのめりこめず、
しかし作者さんが描き出したハコネの面白さにはつい
そーそー!とうなずいてしまう、というw

ナマのホンモノが一番いいんだって!
という頑固な自分と、
いやいやだけどフィクションだって上手く作れば、
とつい期待してしまう自分との葛藤が、
これでますます激しくなりそうだーw

拍手

子供からTVを奪ってのw箱根駅伝往路観戦終了。
今年は密度濃かったー!!!

2区の日大・ダニエル20人抜き。
85回記念大会で23チーム出場自体、
開催サイド空気読み過ぎと思ったが、
ほとんどダンゴ状態での22位襷リレーてw
お膳立てが無駄にならなくてなにより、と言うべきか?

個人的には3区がよかったな。
早大・竹澤も期待通りの走りだったし、
東海大・佐藤も、
4年連続区間新は残念だったが15人抜きはさすが。
二人とも、ランナーとしてもっともっと成長してほしいなあ。

そして5区。
東洋大・柏原はもちろん、早大・三輪がよかった。
最初は山学大・高瀬に追いつかれてもふんばって抜き返し、
次、柏原に追いつかれて抜かれても、下りでまた抜き返す。
再度の登りでついに柏原の前に力尽きたけど、
あの粘りには感動した。

一瞬「アクシデントか!」と思った東海大・河野も無事ゴールしたし、
去年同じ5区で途中棄権の順大・小野がゴールしたのもよかった。
ひとり20kmの無茶ぶり駅伝だから箱根は面白いんだけど、
だからってアクシデントだのブレーキだのの
「ドラマ」は期待してないもんなあ。
あれはただの観客でも辛すぎるよ……。

4つの区間新が出てるにも関わらず、
こんなに拮抗してる箱根は初めて見た気がする。
明日の繰り上げスタート、2チームだけなんだよなー。
優勝の行方はもちろん、
シード権争いもさらに熾烈になりそうで、
明日がますます楽しみだ!

願わくは明日も途中棄権なく、
全選手が無事に走れますように(-人-)

拍手

FC東京vs柏レイソルをTV観戦。
ゆーに、
「こっちの赤と青のチームが、
 この前行ったスタジアムでよく試合するチームなんだよ」
と教えてみるものの、
「ふーん」
反応、それだけかいw

逆転負けしたことだし、
勝ち馬に乗っかりたいタイプのゆーには興味ない模様w
うちのサッカー少年は、
たぶんせいぜい小学校までだなw

拍手

今日はバレーの練習日。
幼稚園が冬休みなので、みんな子供たち連れだ。
慣れている子ばかりなので、
体育館内の隅っこでそれぞれ遊んでいる。
うんうん、みんないい子だねー。

二段トスの練習中、
ライトアタッカーがそりゃあきれいにスパイクを決めた。
たまたまそれを見ていた、息子のRくん。
ふふっと少しうれしそうに、ぱちぱちと拍手していた。

うんうん、おかーさん、カッコよかったでしょ!

こっちまでなんとなくにまにましてしまうw
いつもとは違うお母さんの姿を見るのって、
子供にもある意味刺激だと思うんだよなー。

あ、ちなみにうちの息子たちは、
その頃わが家でポケモンDVD鑑賞してましたとさorz

まあ私は前衛じゃないから、
見せられるようないいところなんてあんまりないんだよなー。
うーん、床にすべりこんでるところなら、なんとか。

……いや、やっぱダメだ。
これを真似されたらマズイw

拍手

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
きた
性別:
女性
自己紹介:
ダンナ&息子ゆー&息子よーと
毎日いろいろ。
ブログ内検索
Jリーグチェック
FC東京チェック
エルゴラスパイレポ
苗木育成中
お守り
さるぼぼ
安産•成長祈願ブログパーツ
カウンター
アクセス解析

Copyright (c)きた雑記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]