PR
時々発作がやってきてお菓子を作る。
が、根が面倒くさがりなので、
たいていはスコーン。
本家本元イギリス流に敬意を表して、
もちろんテキトーに分量も量らずに作っている!
(↑林望『イギリスはおいしい』にそんな話があったよーな)
昨日の古本屋で仕入れた立ち読み知識に、
「牛乳に酢かレモン汁を入れてトロトロにしておく」
というスコーンレシピがあった。
ので、今日はそれを試してみた。
……で。
どれくらいの割合で入れるんだろうね(・ω・)
私にはあいにく数字系の記憶力もないのだ。
小麦粉が何gで牛乳が何gで酢が何gか、
もちろん元の本にはきっちり書いてあったのだが、
私の頭にはなーんにも残ってないヽ(・∀・)ノ
いいやね、テキトーで。
目分量の牛乳にぼたぼたレモン汁を振りかけた。
えーと、1/10くらいか?
結構な量だーw
少ししたら、ヨーグルトみたいになってた。
これは入れすぎかもしれんなw
まーおっけーおっけー。
適当に砂糖と小麦粉とベーキングパウダーを混ぜて、
その場でちぎるように刻んだバターをどかどか入れて、
ぐりぐりひねりつぶして混ぜ合わせて、
そこに問題の牛乳投入!
あ、生地がべたついたから打ち粉の名目で小麦粉追加!
うおっ、白い煙がっ!
小麦粉爆弾かっ!?
でもまとまったヽ(・∀・)ノ
どーせ家で消費するもの、
狼の口なんて割れなくたっていいや。
型抜きは面倒なので、
生地を端からちぎって丸めてつぶして並べていく。
黄色い団子を想像してもらえればかなり近いw
えーと何℃だっけ、まあいいや170℃で。
何分だっけ、まあいいや17分くらいで。
でも焼けたヽ(・∀・)ノ
だからスコーンって好きさw
※主によーに食らいつくされたので写真はありません※
クリーム状もといヨーグルト状になった牛乳の効果は、
残念ながらよくわからなかったw
サクサク感よりモッチリ感が強くなった気がするが、
他のナニカの効果かもしれないしなw
あ、ただ、たっぷり入れたレモンの風味がよくきいて、
これはこれでおいしゅうございました(-人-)
また作ってみよーっと。
同じ味は二度とできんと思うがw
が、根が面倒くさがりなので、
たいていはスコーン。
本家本元イギリス流に敬意を表して、
もちろんテキトーに分量も量らずに作っている!
(↑林望『イギリスはおいしい』にそんな話があったよーな)
昨日の古本屋で仕入れた立ち読み知識に、
「牛乳に酢かレモン汁を入れてトロトロにしておく」
というスコーンレシピがあった。
ので、今日はそれを試してみた。
……で。
どれくらいの割合で入れるんだろうね(・ω・)
私にはあいにく数字系の記憶力もないのだ。
小麦粉が何gで牛乳が何gで酢が何gか、
もちろん元の本にはきっちり書いてあったのだが、
私の頭にはなーんにも残ってないヽ(・∀・)ノ
いいやね、テキトーで。
目分量の牛乳にぼたぼたレモン汁を振りかけた。
えーと、1/10くらいか?
結構な量だーw
少ししたら、ヨーグルトみたいになってた。
これは入れすぎかもしれんなw
まーおっけーおっけー。
適当に砂糖と小麦粉とベーキングパウダーを混ぜて、
その場でちぎるように刻んだバターをどかどか入れて、
ぐりぐりひねりつぶして混ぜ合わせて、
そこに問題の牛乳投入!
あ、生地がべたついたから打ち粉の名目で小麦粉追加!
うおっ、白い煙がっ!
小麦粉爆弾かっ!?
でもまとまったヽ(・∀・)ノ
どーせ家で消費するもの、
狼の口なんて割れなくたっていいや。
型抜きは面倒なので、
生地を端からちぎって丸めてつぶして並べていく。
黄色い団子を想像してもらえればかなり近いw
えーと何℃だっけ、まあいいや170℃で。
何分だっけ、まあいいや17分くらいで。
でも焼けたヽ(・∀・)ノ
だからスコーンって好きさw
※主によーに食らいつくされたので写真はありません※
クリーム状もといヨーグルト状になった牛乳の効果は、
残念ながらよくわからなかったw
サクサク感よりモッチリ感が強くなった気がするが、
他のナニカの効果かもしれないしなw
あ、ただ、たっぷり入れたレモンの風味がよくきいて、
これはこれでおいしゅうございました(-人-)
また作ってみよーっと。
同じ味は二度とできんと思うがw
夏休暇の後でも、体重はほとんど変わってなかった。
中学時代とほぼ同じ数値を半年キープしたってことは、
たぶん体がこの状態を覚えたってことだろう。
よしよし( ̄ー ̄)
が。
なんだか細くならない、つか、
むしろ脂肪が減って筋肉が見えやすくなっている分、
よりガッチリ体型になっている気がするorz
原因はわかっているんだ、バレーなんだorz
もともと私は、
バネだとか瞬発力じゃなくて、
筋力であれこれしているタイプらしいのだよな。
前より高く跳べるようになってきたのも、
前よりサーブが遠くへ飛んでいくようになったのも、
要は筋肉の成せる技。
ええ、三十路にして二の腕筋肉、
より太ましくなりましたともさ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
年を取ったら筋肉は衰えていくわけだから、
ついたのはまー喜ばしいんだけどね、健康的には。
だけど美容的にはどうなんだorz
二の腕筋肉にしたって、
上の力こぶ部分についただけで、
下のぷるぷる部分は別に変わってないから、
見た目はただ太くなっただけだしな!
これからますますバレーする予定なんだが、
1年後、
私の体型はさらにどう変化しているかなヽ(・∀・)ノ
中学時代とほぼ同じ数値を半年キープしたってことは、
たぶん体がこの状態を覚えたってことだろう。
よしよし( ̄ー ̄)
が。
なんだか細くならない、つか、
むしろ脂肪が減って筋肉が見えやすくなっている分、
よりガッチリ体型になっている気がするorz
原因はわかっているんだ、バレーなんだorz
もともと私は、
バネだとか瞬発力じゃなくて、
筋力であれこれしているタイプらしいのだよな。
前より高く跳べるようになってきたのも、
前よりサーブが遠くへ飛んでいくようになったのも、
要は筋肉の成せる技。
ええ、三十路にして二の腕筋肉、
より太ましくなりましたともさ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
年を取ったら筋肉は衰えていくわけだから、
ついたのはまー喜ばしいんだけどね、健康的には。
だけど美容的にはどうなんだorz
二の腕筋肉にしたって、
上の力こぶ部分についただけで、
下のぷるぷる部分は別に変わってないから、
見た目はただ太くなっただけだしな!
これからますますバレーする予定なんだが、
1年後、
私の体型はさらにどう変化しているかなヽ(・∀・)ノ
わが家的「夏休みof夏休み」と言えるイベント、
私の実家である長野で過ごすお盆。
今年はゆー&よー最愛の「おじちゃん」たる弟の協力もあって、
比較的あちこちに出歩いた。
野尻湖だとか
戸隠だとか
残念ながら、海に行く計画は頓挫したがw
だけど、車に弱いゆーが段々強くなってきたから、
これも来年は行けるかな?
(代わりによーがちと車酔いするようになりつつあるがorz)
目一杯長野の生活を楽しんだため、帰りは16日。
まともにUターンラッシュ。
少しでもラッシュの影響を軽減しようと、
深夜12時少し前に高速道路に乗った。
が、「深夜」「長野道」なのに結構車がいて、
早くも不吉な予感がorz
標示でも、富岡IC~嵐山小川IC40km渋滞なんて出てる。
しかし進むと、それが35kmに減り、
一時は15kmまで行って、
やった、狙い通り!
……と思ったら。
標示に「事故渋滞」と出て、また距離が45kmに逆戻り。
吉井IC付近のカーブを曲がった時、
突然のハザード点滅が見えて、渋滞が始まった。
じわじわ進んでいくからまだいっかー、
なんてのんきにしていたところ、
後ろから救急車のサイレンが。
……うあああ、
トラックとトラックに乗用車がはさまれてるしorz
道路にもまだいろいろ散らばってるしorz
つか今、ひとりガードレールにもたれてぐったりしてた……?
ひええええ((((;゚Д゚))))
そこから断続的に渋滞は続いたものの、
SA、PAも大混雑ってほどもなくて、
なんとか明け方4時に東京に到着した。
甘楽PAの三日月
次の日のニュースで、事故の詳細がわかった。
2人死亡……やっぱりかなりの事故だったんだなーorz
そりゃ高速道路の低料金化はうれしいけど、
無料化まで行っちゃうとどうなるんだろうかと、
なんかあれこれ考えてしまった。
つかねー。
サービス受けたいなら代価を払う!
これが当然だと思うんだよね、やっぱ(´・ω・`)
私の実家である長野で過ごすお盆。
今年はゆー&よー最愛の「おじちゃん」たる弟の協力もあって、
比較的あちこちに出歩いた。
残念ながら、海に行く計画は頓挫したがw
だけど、車に弱いゆーが段々強くなってきたから、
これも来年は行けるかな?
(代わりによーがちと車酔いするようになりつつあるがorz)
目一杯長野の生活を楽しんだため、帰りは16日。
まともにUターンラッシュ。
少しでもラッシュの影響を軽減しようと、
深夜12時少し前に高速道路に乗った。
が、「深夜」「長野道」なのに結構車がいて、
早くも不吉な予感がorz
標示でも、富岡IC~嵐山小川IC40km渋滞なんて出てる。
しかし進むと、それが35kmに減り、
一時は15kmまで行って、
やった、狙い通り!
……と思ったら。
標示に「事故渋滞」と出て、また距離が45kmに逆戻り。
吉井IC付近のカーブを曲がった時、
突然のハザード点滅が見えて、渋滞が始まった。
じわじわ進んでいくからまだいっかー、
なんてのんきにしていたところ、
後ろから救急車のサイレンが。
……うあああ、
トラックとトラックに乗用車がはさまれてるしorz
道路にもまだいろいろ散らばってるしorz
つか今、ひとりガードレールにもたれてぐったりしてた……?
ひええええ((((;゚Д゚))))
そこから断続的に渋滞は続いたものの、
SA、PAも大混雑ってほどもなくて、
なんとか明け方4時に東京に到着した。
次の日のニュースで、事故の詳細がわかった。
2人死亡……やっぱりかなりの事故だったんだなーorz
そりゃ高速道路の低料金化はうれしいけど、
無料化まで行っちゃうとどうなるんだろうかと、
なんかあれこれ考えてしまった。
つかねー。
サービス受けたいなら代価を払う!
これが当然だと思うんだよね、やっぱ(´・ω・`)
ついにキタ。
日曜日、無惨に焼け焦げた私の皮膚がはがれる時がorz
火曜日までは痛いくらいで、
服にすれたり布団ですれたりするたびにうぎゃーとなっていたのだが、
昨日になってやっと通常運営に戻りつつあったのだ。
が、そうしたら今日は、痒いorz
私もそろそろ人生折り返し地点に差しかかろうかという年。
これから起きることの予測くらいはできる。
うひゃー、と痒い肩を見てみれば、
あああああ、やっぱりぷつぷつ細かい水ぶくれみたいなものがorz
焼けた皮膚が死んではがれかけたところに、
汗か何かが貯まるんだよな、たぶん。
また昨日は随分と暑い日で、
これは初めて猛暑日になったか?って思ったくらいだったし。
(↑実際は埼玉越谷でもギリギリ34.9℃だったようだが)
ここではがしてもいいことないのは知っているんだが、
勝手にはがれるんだからしょうがないorz
Tシャツの袖がまくれた拍子にひっかかったり、
またゆー&よーが無遠慮に触ってくれたりするんだorz
結果、これまた見るも無惨な惨状に。
へっ、いーんだ、
どーせ最初っからスキンケアもアンチエイジングも関係ないし!
……しかし、
はがれ落ちた後の皮膚もどんなにケアしてもガサガサ、
ってどーゆーことなんだか、いつも不思議。
新しい皮膚なんだから、もっとモチモチでもいーのにーw
日曜日、無惨に焼け焦げた私の皮膚がはがれる時がorz
火曜日までは痛いくらいで、
服にすれたり布団ですれたりするたびにうぎゃーとなっていたのだが、
昨日になってやっと通常運営に戻りつつあったのだ。
が、そうしたら今日は、痒いorz
私もそろそろ人生折り返し地点に差しかかろうかという年。
これから起きることの予測くらいはできる。
うひゃー、と痒い肩を見てみれば、
あああああ、やっぱりぷつぷつ細かい水ぶくれみたいなものがorz
焼けた皮膚が死んではがれかけたところに、
汗か何かが貯まるんだよな、たぶん。
また昨日は随分と暑い日で、
これは初めて猛暑日になったか?って思ったくらいだったし。
(↑実際は埼玉越谷でもギリギリ34.9℃だったようだが)
ここではがしてもいいことないのは知っているんだが、
勝手にはがれるんだからしょうがないorz
Tシャツの袖がまくれた拍子にひっかかったり、
またゆー&よーが無遠慮に触ってくれたりするんだorz
結果、これまた見るも無惨な惨状に。
へっ、いーんだ、
どーせ最初っからスキンケアもアンチエイジングも関係ないし!
……しかし、
はがれ落ちた後の皮膚もどんなにケアしてもガサガサ、
ってどーゆーことなんだか、いつも不思議。
新しい皮膚なんだから、もっとモチモチでもいーのにーw