PR
わが家は今日からGW。
学校&幼稚園帰りのゆー&よーをつかまえて、車に乗り込んだ。
目指すは関越道、そして長野。
さて。
赤ん坊の頃から車に弱かったゆーは、今でも乗り物にはちと弱い。
私は強かった方なので正直その仕組はよくわからないが、
幼稚園のお母さんでやっぱり乗り物に弱かった人が言っていた。
『自分でもね、酔いたくないのに酔っちゃって周囲に迷惑かけちゃうから、
どんどん暗ーい気持ちになっちゃうんだよねー。
車なんか乗りたくないとか、出かけたくなんかないとか思ったり』
私は乗り物酔いはあまりしない。
しないが、そういう気持ちはよくわかる(TД⊂
努力した上でできないのに、
オマエの努力が足りないんだと簡単に言われるあの悲しさよorz
『悟浄出世』の孫兄には、私はついていけませんw
ということで。
私は「乗り物酔いは気の持ちよう」という意見は持たないことにしている。
もはや本人にはどうしようもない体質、
そう思って受け入れて上手なつきあい方を学んでいく方が、
努力は前向きで結果も出るし、それだけ本人の気も楽だと思うからだ。
ゆーも近ごろは心得てきていて、
「酔い止めは?」
と自分から言うようになってきた。
うんうん、さ、飲もうか。
一方よーは、今のところ乗り物酔いはさほどない。
1時間ほどするとシートベルトを「きつい」と嫌がる程度だ。
うんうん、これまた嫌がってもしょうがないから、受け入れなさいw
ETC割引前とあって、高速道路は空いている。
マイペースで休みながら進んでいくうちに、もう長野県。
浅間山山頂には薄い煙が。
途中のSAのくるまやでラーメンを食べて、軽い夕食とする。
(どーせ車内であれこれ食べているw)
こんな黄色くて太い縮れ麺、久しぶりだな。
ゆーが頼んだ味噌バターコーンラーメンがなかなか旨かった(* ̄ω ̄*)
何も木曽に限らなくても、長野は山の中にある。
高速道路を下りた後、実家までは結構な山道を行かねばならない。
例年、ゆーはこの山道で何度か休憩し、それでも酔ったりする。
が。
今回は酔い止め&車内アニソンCD&長野行きのトリプルコンボで、
ゆーはまったく酔わなかった!!!
やったね、ゆー!ヽ(・∀・)ノ
学校&幼稚園帰りのゆー&よーをつかまえて、車に乗り込んだ。
目指すは関越道、そして長野。
さて。
赤ん坊の頃から車に弱かったゆーは、今でも乗り物にはちと弱い。
私は強かった方なので正直その仕組はよくわからないが、
幼稚園のお母さんでやっぱり乗り物に弱かった人が言っていた。
『自分でもね、酔いたくないのに酔っちゃって周囲に迷惑かけちゃうから、
どんどん暗ーい気持ちになっちゃうんだよねー。
車なんか乗りたくないとか、出かけたくなんかないとか思ったり』
私は乗り物酔いはあまりしない。
しないが、そういう気持ちはよくわかる(TД⊂
努力した上でできないのに、
オマエの努力が足りないんだと簡単に言われるあの悲しさよorz
『悟浄出世』の孫兄には、私はついていけませんw
ということで。
私は「乗り物酔いは気の持ちよう」という意見は持たないことにしている。
もはや本人にはどうしようもない体質、
そう思って受け入れて上手なつきあい方を学んでいく方が、
努力は前向きで結果も出るし、それだけ本人の気も楽だと思うからだ。
ゆーも近ごろは心得てきていて、
「酔い止めは?」
と自分から言うようになってきた。
うんうん、さ、飲もうか。
一方よーは、今のところ乗り物酔いはさほどない。
1時間ほどするとシートベルトを「きつい」と嫌がる程度だ。
うんうん、これまた嫌がってもしょうがないから、受け入れなさいw
ETC割引前とあって、高速道路は空いている。
マイペースで休みながら進んでいくうちに、もう長野県。
途中のSAのくるまやでラーメンを食べて、軽い夕食とする。
(どーせ車内であれこれ食べているw)
こんな黄色くて太い縮れ麺、久しぶりだな。
ゆーが頼んだ味噌バターコーンラーメンがなかなか旨かった(* ̄ω ̄*)
何も木曽に限らなくても、長野は山の中にある。
高速道路を下りた後、実家までは結構な山道を行かねばならない。
例年、ゆーはこの山道で何度か休憩し、それでも酔ったりする。
が。
今回は酔い止め&車内アニソンCD&長野行きのトリプルコンボで、
ゆーはまったく酔わなかった!!!
やったね、ゆー!ヽ(・∀・)ノ
この記事にコメントする