PR
近くの神社の、今日が祭日だ。
いつもは閑散とした無人の神社なのだが、
今日ばかりは巨大な幟もあがって特別感が漂うw
このお祭り、山車が出る。
中心は祭世話人たち、そして中学生が動員されるのだが、
誰でも自由に山車の縄を引っ張ることができる。
ゆー&よー、そして従姉妹のあーちゃんも参加した。
「これ引くの?」
とよくわかってないゆー&よーとは違って、
あーちゃんの狙いはバッチリだw
子供たちに配られる「お土産」(駄菓子詰め合わせ)が目的なんである。
道の両脇の見物人の中の子供たちの手には、
すでにちらほらとそのお土産がある。
「まだあるかな、まだあるかな」
と自分の分を気にするあーちゃんを、
うちのゆー&よーとともに縄にとりつかせて引っ張らせた。
いや、もちろん単に「縄つかんで歩いてる」ってだけなんだけどねw
200mも歩いたところで、山車は一休み。
その間に3人を縄から離して、
お土産が入った俵を乗せた小さい御輿のもとへむかった。
「すいませーん、お土産もらえますか?」
世話人さんに聞いてみたら、はいはい、とあっさり3人分ゲット。
「やったあ!!」
あーちゃん、念願のお土産ゲットしてミッションクリア。
『なんかよくわかんないけどお菓子もらっちった』
状態のゆー&よーとともに、さっそく家へ帰ることとなった。
おーい、山車はまだ神社まで行くんだが。
もう引っ張らなくていいのか?(゚∀゚;)
……ま、そうなるんじゃないかなーと、
「あーちゃん、お土産は山車を引っ張った子がもらえるんだよー」
とあらかじめ大嘘を教えていたのは私だw
(↑実際は、山車の通るところにいる子なら誰でももらえる)
まあ労働?の対価としてもらう方がうれしかろう。
うそつきオバチャンでごめんね、あーちゃんw
いつもは閑散とした無人の神社なのだが、
今日ばかりは巨大な幟もあがって特別感が漂うw
このお祭り、山車が出る。
中心は祭世話人たち、そして中学生が動員されるのだが、
誰でも自由に山車の縄を引っ張ることができる。
ゆー&よー、そして従姉妹のあーちゃんも参加した。
「これ引くの?」
とよくわかってないゆー&よーとは違って、
あーちゃんの狙いはバッチリだw
子供たちに配られる「お土産」(駄菓子詰め合わせ)が目的なんである。
道の両脇の見物人の中の子供たちの手には、
すでにちらほらとそのお土産がある。
「まだあるかな、まだあるかな」
と自分の分を気にするあーちゃんを、
うちのゆー&よーとともに縄にとりつかせて引っ張らせた。
いや、もちろん単に「縄つかんで歩いてる」ってだけなんだけどねw
200mも歩いたところで、山車は一休み。
その間に3人を縄から離して、
お土産が入った俵を乗せた小さい御輿のもとへむかった。
「すいませーん、お土産もらえますか?」
世話人さんに聞いてみたら、はいはい、とあっさり3人分ゲット。
「やったあ!!」
あーちゃん、念願のお土産ゲットしてミッションクリア。
『なんかよくわかんないけどお菓子もらっちった』
状態のゆー&よーとともに、さっそく家へ帰ることとなった。
おーい、山車はまだ神社まで行くんだが。
もう引っ張らなくていいのか?(゚∀゚;)
……ま、そうなるんじゃないかなーと、
「あーちゃん、お土産は山車を引っ張った子がもらえるんだよー」
とあらかじめ大嘘を教えていたのは私だw
(↑実際は、山車の通るところにいる子なら誰でももらえる)
まあ労働?の対価としてもらう方がうれしかろう。
うそつきオバチャンでごめんね、あーちゃんw
この記事にコメントする