PR
新緑の柔らかな緑と冬を越した常緑樹の深緑のコントラストが絶妙な、
山の春。
が、今年はちょっと寒くて、芽吹きが遅れているようだ。
山はまだ半分灰色の枯れ木だった。
それでも日が昇ると暑いくらい。
ゆー&よーお気に入りの公園へ遊びに行った。
恒例の鯉のぼり。
今年はやけに鯉のぼりに反応するよーは、
公園の鯉のぼりにもはしゃいでいる。
「みて! こいぼりり!」
……うーん、まだこの言語レベルかー。
ま、よーなりに成長はしているからいいんだけど。
コイボリリ、って音もなんかカワイイしなw
妹家族もGWは実家連泊なので、従姉妹のあーちゃん&えーちゃんも一緒。
まだ1歳のえーちゃんはともかく、
ちょうどゆー&よーの間の学年になるあーちゃんとは
一緒に遊んでるんだかどうだか結構アヤシイもんだがw
ま、なんかみんな楽しげなのでヨシ。
さて、ゆーは現在アトロピン点眼中。
こんな5月の快晴の外はまぶしくてたまらないらしい。
100円ショップで購入のサングラスが大活躍だ。
見てみると、確かにものすごい黒目がちな目になっているw
(なんつーか、夜に見る猫の目みたい)
こりゃーまぶしいわなー。
「へーき!」
って、それでも遊ぶんだから、子供の根性もたいしたもんだw
山の春。
が、今年はちょっと寒くて、芽吹きが遅れているようだ。
山はまだ半分灰色の枯れ木だった。
それでも日が昇ると暑いくらい。
ゆー&よーお気に入りの公園へ遊びに行った。
今年はやけに鯉のぼりに反応するよーは、
公園の鯉のぼりにもはしゃいでいる。
「みて! こいぼりり!」
……うーん、まだこの言語レベルかー。
ま、よーなりに成長はしているからいいんだけど。
コイボリリ、って音もなんかカワイイしなw
妹家族もGWは実家連泊なので、従姉妹のあーちゃん&えーちゃんも一緒。
まだ1歳のえーちゃんはともかく、
ちょうどゆー&よーの間の学年になるあーちゃんとは
一緒に遊んでるんだかどうだか結構アヤシイもんだがw
ま、なんかみんな楽しげなのでヨシ。
さて、ゆーは現在アトロピン点眼中。
こんな5月の快晴の外はまぶしくてたまらないらしい。
100円ショップで購入のサングラスが大活躍だ。
見てみると、確かにものすごい黒目がちな目になっているw
(なんつーか、夜に見る猫の目みたい)
こりゃーまぶしいわなー。
「へーき!」
って、それでも遊ぶんだから、子供の根性もたいしたもんだw
この記事にコメントする