PR
先日も書いた肩甲骨ストレッチ。
あたたたた、と
私が眉間にしわを寄せながらやっているのを見て、
ゆーも興味がわいたようだ。
「僕もやる!」
っていうんで、
肩甲骨を思い切り寄せる→思い切り広げる、
というストレッチを一緒にやってみた。
最初はなかなかコツがつかめなかったゆーだが、
そのうちどういう動きをすればいいかわかったらしい。
ぐっと肩甲骨が背骨の近くに盛り上がるようになった。
「できた!?」
できた、できた。
……で、私はできないorz
うーっ、いつの間にこんなに背中に贅肉ついたんだヽ(`Д´)ノ
あたたたた、と
私が眉間にしわを寄せながらやっているのを見て、
ゆーも興味がわいたようだ。
「僕もやる!」
っていうんで、
肩甲骨を思い切り寄せる→思い切り広げる、
というストレッチを一緒にやってみた。
最初はなかなかコツがつかめなかったゆーだが、
そのうちどういう動きをすればいいかわかったらしい。
ぐっと肩甲骨が背骨の近くに盛り上がるようになった。
「できた!?」
できた、できた。
……で、私はできないorz
うーっ、いつの間にこんなに背中に贅肉ついたんだヽ(`Д´)ノ
わが家のオヤツは、
結構な割合で近所のスーパーの特売で決まるw
今日はこれ。
ダンナも私も好きなので買ってきたのだが、
これに意外にハマったのがゆーだった。
甘いミルクティ好みといい、
どうやらゆーは素朴な甘味が好きなようだ。
うむむ、どこまでも渋いヤツw
結構な割合で近所のスーパーの特売で決まるw
今日はこれ。
ダンナも私も好きなので買ってきたのだが、
これに意外にハマったのがゆーだった。
甘いミルクティ好みといい、
どうやらゆーは素朴な甘味が好きなようだ。
うむむ、どこまでも渋いヤツw
厭世家の小1、ゆー。
が、今日はちょっと人生の楽しみを見いだした。
幾何。
ゆーはすでに掛け算を覚えている。
なので、
ドラえもん学習マンガに出てきた四角形の面積の求め方、
「縦×横」はできる。
平行四辺形の面積までなぜその式で出せるのかも、
理屈は理解したようだ。
学習マンガは素晴らしいw
得意アピールの好きなゆーは、
さっそくダンナにその件をアピールしたらしい。
そしてダンナ、
そこで直方体の体積の出し方まで教えた模様w
まあもうひとつ掛け算が増えるだけだしなあ。
ダンナがネットで見つけてきた体積を求める問題に、
ゆーは嬉々として取り組んだ。
答えの単位が「cm2」だったのはご愛敬かw
一応、数字的には合っていた。
「面白い! もっと問題出してよ!」
と、ゆー。
自らが求めて進んでいく時、
ゴールにたどり着くまでのその過程すら楽しいもの。
うんうん、いいね、人生の喜びを味わってるねw
6年生?になって学校での課題として学ぶ時には、
もうこんな気持ちは忘れちゃうのかなあ。
さて……。
が、今日はちょっと人生の楽しみを見いだした。
幾何。
ゆーはすでに掛け算を覚えている。
なので、
ドラえもん学習マンガに出てきた四角形の面積の求め方、
「縦×横」はできる。
平行四辺形の面積までなぜその式で出せるのかも、
理屈は理解したようだ。
学習マンガは素晴らしいw
得意アピールの好きなゆーは、
さっそくダンナにその件をアピールしたらしい。
そしてダンナ、
そこで直方体の体積の出し方まで教えた模様w
まあもうひとつ掛け算が増えるだけだしなあ。
ダンナがネットで見つけてきた体積を求める問題に、
ゆーは嬉々として取り組んだ。
答えの単位が「cm2」だったのはご愛敬かw
一応、数字的には合っていた。
「面白い! もっと問題出してよ!」
と、ゆー。
自らが求めて進んでいく時、
ゴールにたどり着くまでのその過程すら楽しいもの。
うんうん、いいね、人生の喜びを味わってるねw
6年生?になって学校での課題として学ぶ時には、
もうこんな気持ちは忘れちゃうのかなあ。
さて……。
本日、最高気温が20℃突破。
上着が要らないくらいの日だ。
ってことで、
渋るゆーとウキウキのよーを連れて、
家の前で縄跳びをさせてみた。
よーは……うん、まずは縄に慣れるところからねw
問題はゆーの方。
昨年末に縄跳び目標1か月分を立てたはいいが、
風邪だの寒波だので結局1日もクリアしてないのだorz
ひとまず綾跳びをやらせてみた。
なんせまだ1回マグレで成功しただけらしいのだ。
あー、跳ばなきゃって意識が強すぎて、
手の位置が高すぎ、腕回しすぎ。
そりゃ跳べないわなあ。
っていうんで、
いちいち口出ししながら続けさせてみた。
暖かくて気分がよかったのか、
ゆーも珍しく投げ出さないw
1回跳べるようになり、それが2回になり。
なんと3回まで跳べた!
ゆーもさすがに満足げだw
よーはよーで、
彼の縄跳び(※地面についたストップ状態の縄を跳び越す)
満喫中w
随分楽しんでいた。
30分弱ってところだったが、
まあこんなものかな。
……なんせこの二人、先週から風邪をひいている。
こんなに暖かいのに鼻水&咳状態orz
先週からだから、花粉症じゃないとは思うんだけどなあ。
上着が要らないくらいの日だ。
ってことで、
渋るゆーとウキウキのよーを連れて、
家の前で縄跳びをさせてみた。
よーは……うん、まずは縄に慣れるところからねw
問題はゆーの方。
昨年末に縄跳び目標1か月分を立てたはいいが、
風邪だの寒波だので結局1日もクリアしてないのだorz
ひとまず綾跳びをやらせてみた。
なんせまだ1回マグレで成功しただけらしいのだ。
あー、跳ばなきゃって意識が強すぎて、
手の位置が高すぎ、腕回しすぎ。
そりゃ跳べないわなあ。
っていうんで、
いちいち口出ししながら続けさせてみた。
暖かくて気分がよかったのか、
ゆーも珍しく投げ出さないw
1回跳べるようになり、それが2回になり。
なんと3回まで跳べた!
ゆーもさすがに満足げだw
よーはよーで、
彼の縄跳び(※地面についたストップ状態の縄を跳び越す)
満喫中w
随分楽しんでいた。
30分弱ってところだったが、
まあこんなものかな。
……なんせこの二人、先週から風邪をひいている。
こんなに暖かいのに鼻水&咳状態orz
先週からだから、花粉症じゃないとは思うんだけどなあ。