PR
厭世家の小1、ゆー。
が、今日はちょっと人生の楽しみを見いだした。
幾何。
ゆーはすでに掛け算を覚えている。
なので、
ドラえもん学習マンガに出てきた四角形の面積の求め方、
「縦×横」はできる。
平行四辺形の面積までなぜその式で出せるのかも、
理屈は理解したようだ。
学習マンガは素晴らしいw
得意アピールの好きなゆーは、
さっそくダンナにその件をアピールしたらしい。
そしてダンナ、
そこで直方体の体積の出し方まで教えた模様w
まあもうひとつ掛け算が増えるだけだしなあ。
ダンナがネットで見つけてきた体積を求める問題に、
ゆーは嬉々として取り組んだ。
答えの単位が「cm2」だったのはご愛敬かw
一応、数字的には合っていた。
「面白い! もっと問題出してよ!」
と、ゆー。
自らが求めて進んでいく時、
ゴールにたどり着くまでのその過程すら楽しいもの。
うんうん、いいね、人生の喜びを味わってるねw
6年生?になって学校での課題として学ぶ時には、
もうこんな気持ちは忘れちゃうのかなあ。
さて……。
が、今日はちょっと人生の楽しみを見いだした。
幾何。
ゆーはすでに掛け算を覚えている。
なので、
ドラえもん学習マンガに出てきた四角形の面積の求め方、
「縦×横」はできる。
平行四辺形の面積までなぜその式で出せるのかも、
理屈は理解したようだ。
学習マンガは素晴らしいw
得意アピールの好きなゆーは、
さっそくダンナにその件をアピールしたらしい。
そしてダンナ、
そこで直方体の体積の出し方まで教えた模様w
まあもうひとつ掛け算が増えるだけだしなあ。
ダンナがネットで見つけてきた体積を求める問題に、
ゆーは嬉々として取り組んだ。
答えの単位が「cm2」だったのはご愛敬かw
一応、数字的には合っていた。
「面白い! もっと問題出してよ!」
と、ゆー。
自らが求めて進んでいく時、
ゴールにたどり着くまでのその過程すら楽しいもの。
うんうん、いいね、人生の喜びを味わってるねw
6年生?になって学校での課題として学ぶ時には、
もうこんな気持ちは忘れちゃうのかなあ。
さて……。
この記事にコメントする