PR
個人情報はどこからともなく漏れる。
ことに、ベ○ッセは優秀なご様子。
見本セットでオマケが入るDMを、
ゆーは結構楽しみにしている。
シールなんかがついちゃってたりすると、喜び倍。
まだよくわかってないよー宛のDMまで、
「開けていい?」
とやりたそうにしている。
しかし、
教材(つかこの段階じゃまだオモチャ)が欲しい、
とは1度しか言わなかったゆーが、
ついに新一年生向けの誘惑に屈したw
「僕、これやりたい」
……って、
なんで入会「プレゼント」のページを持ってくる?w
ダンナも加えて説得開始。
これは入会した時のプレゼントであって、
毎月来るものは教材であること。
こういった物をもらうために入るものではないこと。
始めたら毎日課題をクリアしなければならないこと。
(↑これ、ダンナも私も挫折済みw)
だけどゆーは、
「はい、毎日ちゃんとやります。だからやりたい」
と、覚悟を決めている模様。
ま、まだ6歳児の判断だから甘いもんだけどなw
最初はみんなそう思うんだ、うん。
で、すぐに飽きるのさw
まーそこまで言うなら挫折も含めて経験かなー、
なんて思い返して、パンフを見てみたが。
……うん、ダメだ、これは意味ない。
小学校低学年は2教科だけなんだそうな。
つまり国語と算数。
もっと言えば、書き取りと計算だろう。
いま現在漢字が趣味で、計算問題を解くのも好きなゆーは、
たぶんしばらく退屈なはずだ。
つまりそれだけ、挫折する可能性が高くなるわけであって。
すでに、
「いまの生半可な知識で授業を耳半分に聞くんじゃ」とか、
「学校入ったら知識欲打ち止めになるんじゃ」とか、
いろいろ心配してるのにさーw
この上、レベルに合ってない教材なんか強制したら、
ますますやる気がそがれる気がするんだが。
「ゆー、このプレゼントが欲しいから頑張るっていうけど、
どれが欲しいの?」
「欲しい物があるなら、
誕生日やクリスマスに頼みなって言ってるだろ?」
と、ダンナとふたりがかりで話を聞き出す。
「……これ」
ゆーが指さしたのは、おしゃべり目覚まし時計。
なあんだ、となるわれわれ。
そう言えば前も、この目覚まし時計に興味持ってたっけ。
「ゆー、コラショの時計がいいの?
目覚ましなら、それこそポケモンとかもあるけど」
「え! だったらポケモン、ポケモンがいい!」
切り替え早いな、オイw
その後、風呂場で男と男の話し合いをしたダンナによれば、
ゆーはずっと目覚まし時計が欲しかったんだそうだ。
だけど「高いから怒られる」と思って、
言えなかったんだそうだ。
うん、さすが子供w
DSのほうがずっと高いぞw
みんながお風呂に行っているあいだ、
私もちょっとネットでポケモン時計を調べてみた。
普通の時計ももちろんあるが、
ピカチュウ型時計までちゃんとあるじゃないかw
ゆーはこれに食いつくと見たね。
「ゆー、ポケモン時計、あったよー」
風呂上がりのほかほかゆーに見せてみる。
「わあっ! ピカチュウじゃないか!」
とさっそく釘付けのゆー。
ふっふっふっ予想通り……はいいとして、まずパジャマ着なさい。
その後、サンタさんに、
クリスマスプレゼント訂正のお願いをしていたゆーだった。
ことに、ベ○ッセは優秀なご様子。
見本セットでオマケが入るDMを、
ゆーは結構楽しみにしている。
シールなんかがついちゃってたりすると、喜び倍。
まだよくわかってないよー宛のDMまで、
「開けていい?」
とやりたそうにしている。
しかし、
教材(つかこの段階じゃまだオモチャ)が欲しい、
とは1度しか言わなかったゆーが、
ついに新一年生向けの誘惑に屈したw
「僕、これやりたい」
……って、
なんで入会「プレゼント」のページを持ってくる?w
ダンナも加えて説得開始。
これは入会した時のプレゼントであって、
毎月来るものは教材であること。
こういった物をもらうために入るものではないこと。
始めたら毎日課題をクリアしなければならないこと。
(↑これ、ダンナも私も挫折済みw)
だけどゆーは、
「はい、毎日ちゃんとやります。だからやりたい」
と、覚悟を決めている模様。
ま、まだ6歳児の判断だから甘いもんだけどなw
最初はみんなそう思うんだ、うん。
で、すぐに飽きるのさw
まーそこまで言うなら挫折も含めて経験かなー、
なんて思い返して、パンフを見てみたが。
……うん、ダメだ、これは意味ない。
小学校低学年は2教科だけなんだそうな。
つまり国語と算数。
もっと言えば、書き取りと計算だろう。
いま現在漢字が趣味で、計算問題を解くのも好きなゆーは、
たぶんしばらく退屈なはずだ。
つまりそれだけ、挫折する可能性が高くなるわけであって。
すでに、
「いまの生半可な知識で授業を耳半分に聞くんじゃ」とか、
「学校入ったら知識欲打ち止めになるんじゃ」とか、
いろいろ心配してるのにさーw
この上、レベルに合ってない教材なんか強制したら、
ますますやる気がそがれる気がするんだが。
「ゆー、このプレゼントが欲しいから頑張るっていうけど、
どれが欲しいの?」
「欲しい物があるなら、
誕生日やクリスマスに頼みなって言ってるだろ?」
と、ダンナとふたりがかりで話を聞き出す。
「……これ」
ゆーが指さしたのは、おしゃべり目覚まし時計。
なあんだ、となるわれわれ。
そう言えば前も、この目覚まし時計に興味持ってたっけ。
「ゆー、コラショの時計がいいの?
目覚ましなら、それこそポケモンとかもあるけど」
「え! だったらポケモン、ポケモンがいい!」
切り替え早いな、オイw
その後、風呂場で男と男の話し合いをしたダンナによれば、
ゆーはずっと目覚まし時計が欲しかったんだそうだ。
だけど「高いから怒られる」と思って、
言えなかったんだそうだ。
うん、さすが子供w
DSのほうがずっと高いぞw
みんながお風呂に行っているあいだ、
私もちょっとネットでポケモン時計を調べてみた。
普通の時計ももちろんあるが、
ピカチュウ型時計までちゃんとあるじゃないかw
ゆーはこれに食いつくと見たね。
「ゆー、ポケモン時計、あったよー」
風呂上がりのほかほかゆーに見せてみる。
「わあっ! ピカチュウじゃないか!」
とさっそく釘付けのゆー。
ふっふっふっ予想通り……はいいとして、まずパジャマ着なさい。
その後、サンタさんに、
クリスマスプレゼント訂正のお願いをしていたゆーだった。
この記事にコメントする