忍者ブログ
家族したり、本読んだり、ゲームしたり。 そんな日常の身辺雑記。  
[225]  [223]  [221]  [222]  [220]  [219]  [218]  [217]  [216]  [215]  [214
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
今日、ケーキ屋さんでおやつを買った。
私はちょっとケーキが入りそうにもない腹具合だったので、
明日のおやつも兼ねて、
ケーキの他に焼き菓子をいくつか買った。

もちろんそれを見ていた、ゆー。
家に帰ってケーキを食べた後、
私に言いに来た。

「よーちゃん、お菓子の袋いじってるよー」

あーそー開けないように言っといて、と生返事な私。
(いや、ちょっと気をつかうメールを書いてたものでw)

ところがほどなく、再びゆー。

「よーちゃん、あのお菓子食べたいって」

これは聞き捨てなりませんな。
さすがの私もキーボード叩く手を止める。

「ゆー、ウソつけ。よーのせいにしない。
 食べたいの、ゆーでしょ?」

ゆー、挙動不審に目をそらす。

「……はい、ごめんなさい」

悪いことをしたら謝れ、という言葉を守って、
ゆーはそりゃいっつも素直に謝る。
あんまり素直なものだから、
どこまで本気なのかわからない。
そもそも私の誤解で怒られても謝るしなorz

私はそりゃあ鈍い母親で、
園児の息子の考えだって見抜けないが、
それでも今回の件はかなりの確率でアヤシイ。
ゆーはいつもはこんなことを言いに来ない。
それが悪いことだと思えばまずよーを止めて、
その上で私に、
「よーちゃん○しそうだったから、やめさせた!」
と得意げに報告に来るはずだ。
それに大体この場合なら、よー自身が、
「たべたい」
と袋を持ってくるはずだしなw

したいことを自分でしたいと言わず、
周囲のせいにして実行しようだなんて卑怯な根性、
私は大っ嫌いだ。
なのでついヒートアップする。

「どうしてそういうことするの!
(※ブログなのでカットさせていただきます)
 そういう卑怯なこと、絶対にしない!」

「はい、ごめんなさい!」
とゆーは謝ったが、本当にわかったのかな。

感情にまかせて叱っちゃいけない、
それはただ怒りをぶつけているだけだ、とわかっちゃいる。
わかっちゃいるが、
自分の子供が自分の大嫌いな人間になりかけた時、
感情的にならずに叱れるほど、
私は人格が練れてないorz
あー、いかんな、自重自重。

その後、失点回復しようとしてか、
いつも以上にテキパキと夕食のお手伝いをするゆーの姿に、
ちょっぴり泣けた。

拍手

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
きた
性別:
女性
自己紹介:
ダンナ&息子ゆー&息子よーと
毎日いろいろ。
ブログ内検索
Jリーグチェック
FC東京チェック
エルゴラスパイレポ
苗木育成中
お守り
さるぼぼ
安産•成長祈願ブログパーツ
カウンター
アクセス解析

Copyright (c)きた雑記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]