PR
刺激その1
知人がレコーディング・ダイエットを始めた。
BMI値的には全然問題ない人なのだが、
それでも始めて1か月で4kg痩せたそうな。すげー。
刺激その2
別の知人は貯金を増やすために節約を始めた。
まずは月1万円かけていた美容代から手をつけるそうな。
半額にするだけで年6万円ずつupか。すげー。
おおー前向き、見習わねばー!
……と、ふとわが身をふりかえってみると。
まずダイエットがむいてないんだよなorz
昼はともかく、朝・おやつ・夜は、
その日の子供の気分次第ってところがある。
なにを食べたがってなにを残すか、
それは終わってみないとわからない。
残ったおかずは素直に次にまわせばいいんだけど、
どうも微妙な量だったりするとつい、
「えーい食べちゃえ」
となるorz
冷蔵庫に貯めるのもあんまり好きじゃないしなー。
そして節約。
以前の主な出費といえば、
本・ゲーム・洋服だったのだが、
どれもそんなに買わなくなった。
本を読んだりゲームをする時間はがくんと減ったし、
どうせ汚される&汚れるような場所ばっか、なんて考えると、
オシャレな服を買う意欲も失せた(まあこれは元々少ないw)。
だからそんなに無駄遣いしているとは思わないんだが、
確かに小遣い帳はつけていない。
……というより、小遣いそのものがない。
そのせいで自分の中でも買い物にセーブがかかって、
1000円以上の物を買うときはかなり悩むw
ちまっとしたお菓子とかおやつパンとか紅茶とか、
だいたい月2000~5000円くらい?
これを今以上に削るのか……(T^T)
前述の知人はどちらも未婚で、
正直その身軽さをうらやましく思ったりもするのだが、
しかし考えてみれば幼稚園での知人(当然子持ち)で、
見事にダイエット成功させた人は何人もいるのだ。
やっぱりやる気の問題なんだよなー。
と、また最後にちょっと前向きになってみる。
とりあえずダイエット日記.comなんてサイトを見つけたので、
読んでみることにしようw
知人がレコーディング・ダイエットを始めた。
BMI値的には全然問題ない人なのだが、
それでも始めて1か月で4kg痩せたそうな。すげー。
刺激その2
別の知人は貯金を増やすために節約を始めた。
まずは月1万円かけていた美容代から手をつけるそうな。
半額にするだけで年6万円ずつupか。すげー。
おおー前向き、見習わねばー!
……と、ふとわが身をふりかえってみると。
まずダイエットがむいてないんだよなorz
昼はともかく、朝・おやつ・夜は、
その日の子供の気分次第ってところがある。
なにを食べたがってなにを残すか、
それは終わってみないとわからない。
残ったおかずは素直に次にまわせばいいんだけど、
どうも微妙な量だったりするとつい、
「えーい食べちゃえ」
となるorz
冷蔵庫に貯めるのもあんまり好きじゃないしなー。
そして節約。
以前の主な出費といえば、
本・ゲーム・洋服だったのだが、
どれもそんなに買わなくなった。
本を読んだりゲームをする時間はがくんと減ったし、
どうせ汚される&汚れるような場所ばっか、なんて考えると、
オシャレな服を買う意欲も失せた(まあこれは元々少ないw)。
だからそんなに無駄遣いしているとは思わないんだが、
確かに小遣い帳はつけていない。
……というより、小遣いそのものがない。
そのせいで自分の中でも買い物にセーブがかかって、
1000円以上の物を買うときはかなり悩むw
ちまっとしたお菓子とかおやつパンとか紅茶とか、
だいたい月2000~5000円くらい?
これを今以上に削るのか……(T^T)
前述の知人はどちらも未婚で、
正直その身軽さをうらやましく思ったりもするのだが、
しかし考えてみれば幼稚園での知人(当然子持ち)で、
見事にダイエット成功させた人は何人もいるのだ。
やっぱりやる気の問題なんだよなー。
と、また最後にちょっと前向きになってみる。
とりあえずダイエット日記.comなんてサイトを見つけたので、
読んでみることにしようw
買い換え、じゃなかった買い増ししたSH905iTVを使いこなそうと、
ちまちまあれこれいじってみている今日この頃。
今日、ネットで買ったmicroSDカードが届いた。
ちっちゃーーーーー!
私の短い小指の爪よりちっちゃいなコレ。
うっかりしなくてもなくしそうで怖い。
あれこれウワサは目にしたが、
説明書にあるとおり2Gにした。
動画とか音楽とかガンガン入れるわけじゃなし、
私にはこれでも十分すぎるくらいだ。
さっそく説明書と首っ引きになりながらセットしてみる。
ダンナには「まだ読んでなかったの?」とあきれられたが、
私は実物がいじれる状態で読むのが好き、
つーかそういう状態じゃないと説明が頭に入らないんだって!
くそう、想像力のあるやつはゴーマンだ。
ひとまず個人の着信音配布サイトからDLしておいた、
FOMA用オリジナル曲データを入れてみた。
着信音に設定しようとしたら、
どうもその曲データは本体に移さなきゃいけないみたいで、
(この辺も説明書にあったのか? あるんだろうな)
SDカードは全然関係なかったんだけどw
ま、それでもこれで、より手帳としての機能も充実させられそうだ。
登録単語も増やして、もっと使いやすくしていくぞー。
ちまちまあれこれいじってみている今日この頃。
今日、ネットで買ったmicroSDカードが届いた。
ちっちゃーーーーー!
私の短い小指の爪よりちっちゃいなコレ。
うっかりしなくてもなくしそうで怖い。
あれこれウワサは目にしたが、
説明書にあるとおり2Gにした。
動画とか音楽とかガンガン入れるわけじゃなし、
私にはこれでも十分すぎるくらいだ。
さっそく説明書と首っ引きになりながらセットしてみる。
ダンナには「まだ読んでなかったの?」とあきれられたが、
私は実物がいじれる状態で読むのが好き、
つーかそういう状態じゃないと説明が頭に入らないんだって!
くそう、想像力のあるやつはゴーマンだ。
ひとまず個人の着信音配布サイトからDLしておいた、
FOMA用オリジナル曲データを入れてみた。
着信音に設定しようとしたら、
どうもその曲データは本体に移さなきゃいけないみたいで、
(この辺も説明書にあったのか? あるんだろうな)
SDカードは全然関係なかったんだけどw
ま、それでもこれで、より手帳としての機能も充実させられそうだ。
登録単語も増やして、もっと使いやすくしていくぞー。
バレーしてきたせいか、
はたまたこのところあまりに手抜きが続いたせいか。
なんかこってりして目新しいものが食べたくなった。
ということで、夕食はニシンのパイに決定。
どこかのサイトで見た、
『魔女の宅急便』のニシンのパイがおいしそうだったんだw
が、冷凍パイシートは買い置き分があるからいいとしても、
いまわが家の冷蔵庫に入っているのはニシンではなくイワシ。
あと、本来のレシピで使用するカボチャもない。
……うん。別にいーじゃんね、
カボチャじゃなくてジャガイモだって。
(↑買いに行くのが面倒くさい)
ということで、急遽イワシ&ジャガイモのパイに変更。
「イワシ パイ ジャガイモ」でぐぐってみたら、
それっぽいレシピも出てきたし。
うむ、方向性は間違ってない。いざ行かん。
細かい骨に嫌気がさしつつ、ニシンならぬイワシを解体。
魚処理の苦手っぷりをいかんなく発揮して、可食部分少なっ!w
それとみじん切りのタマネギを、ニンニクで炒めて、塩ふって、
ゆでてつぶしておいたジャガイモと混ぜる。
で、パイ生地を敷いた耐熱皿に入れて、
ホワイトソースを上にかけて、パイ生地で蓋。
以上すべて目分量w
んが、焼いてみたら結構それっぽくできた。
……おおー。こんなに手をかけた料理、何か月ぶりだろうw
食べてみたら、うん、なかなかこれはウマいぞ。
先に炒めてあるせいかイワシの生臭さは全然なくて、
むしろジャガイモのいいアクセント。
もうちょっと塩キツめにしてもよかったなー。
見慣れない食べ物に、案の定ゆーもよーも手は出さなかったw
が、ダンナからは「これはこれでアリ」と、
ヤツにしてはなかなかの褒め言葉をたまわったからヨシとしようw
はたまたこのところあまりに手抜きが続いたせいか。
なんかこってりして目新しいものが食べたくなった。
ということで、夕食はニシンのパイに決定。
どこかのサイトで見た、
『魔女の宅急便』のニシンのパイがおいしそうだったんだw
が、冷凍パイシートは買い置き分があるからいいとしても、
いまわが家の冷蔵庫に入っているのはニシンではなくイワシ。
あと、本来のレシピで使用するカボチャもない。
……うん。別にいーじゃんね、
カボチャじゃなくてジャガイモだって。
(↑買いに行くのが面倒くさい)
ということで、急遽イワシ&ジャガイモのパイに変更。
「イワシ パイ ジャガイモ」でぐぐってみたら、
それっぽいレシピも出てきたし。
うむ、方向性は間違ってない。いざ行かん。
細かい骨に嫌気がさしつつ、ニシンならぬイワシを解体。
魚処理の苦手っぷりをいかんなく発揮して、可食部分少なっ!w
それとみじん切りのタマネギを、ニンニクで炒めて、塩ふって、
ゆでてつぶしておいたジャガイモと混ぜる。
で、パイ生地を敷いた耐熱皿に入れて、
ホワイトソースを上にかけて、パイ生地で蓋。
以上すべて目分量w
んが、焼いてみたら結構それっぽくできた。
……おおー。こんなに手をかけた料理、何か月ぶりだろうw
食べてみたら、うん、なかなかこれはウマいぞ。
先に炒めてあるせいかイワシの生臭さは全然なくて、
むしろジャガイモのいいアクセント。
もうちょっと塩キツめにしてもよかったなー。
見慣れない食べ物に、案の定ゆーもよーも手は出さなかったw
が、ダンナからは「これはこれでアリ」と、
ヤツにしてはなかなかの褒め言葉をたまわったからヨシとしようw