PR
買い換え、じゃなかった買い増ししたSH905iTVを使いこなそうと、
ちまちまあれこれいじってみている今日この頃。
今日、ネットで買ったmicroSDカードが届いた。
ちっちゃーーーーー!
私の短い小指の爪よりちっちゃいなコレ。
うっかりしなくてもなくしそうで怖い。
あれこれウワサは目にしたが、
説明書にあるとおり2Gにした。
動画とか音楽とかガンガン入れるわけじゃなし、
私にはこれでも十分すぎるくらいだ。
さっそく説明書と首っ引きになりながらセットしてみる。
ダンナには「まだ読んでなかったの?」とあきれられたが、
私は実物がいじれる状態で読むのが好き、
つーかそういう状態じゃないと説明が頭に入らないんだって!
くそう、想像力のあるやつはゴーマンだ。
ひとまず個人の着信音配布サイトからDLしておいた、
FOMA用オリジナル曲データを入れてみた。
着信音に設定しようとしたら、
どうもその曲データは本体に移さなきゃいけないみたいで、
(この辺も説明書にあったのか? あるんだろうな)
SDカードは全然関係なかったんだけどw
ま、それでもこれで、より手帳としての機能も充実させられそうだ。
登録単語も増やして、もっと使いやすくしていくぞー。
ちまちまあれこれいじってみている今日この頃。
今日、ネットで買ったmicroSDカードが届いた。
ちっちゃーーーーー!
私の短い小指の爪よりちっちゃいなコレ。
うっかりしなくてもなくしそうで怖い。
あれこれウワサは目にしたが、
説明書にあるとおり2Gにした。
動画とか音楽とかガンガン入れるわけじゃなし、
私にはこれでも十分すぎるくらいだ。
さっそく説明書と首っ引きになりながらセットしてみる。
ダンナには「まだ読んでなかったの?」とあきれられたが、
私は実物がいじれる状態で読むのが好き、
つーかそういう状態じゃないと説明が頭に入らないんだって!
くそう、想像力のあるやつはゴーマンだ。
ひとまず個人の着信音配布サイトからDLしておいた、
FOMA用オリジナル曲データを入れてみた。
着信音に設定しようとしたら、
どうもその曲データは本体に移さなきゃいけないみたいで、
(この辺も説明書にあったのか? あるんだろうな)
SDカードは全然関係なかったんだけどw
ま、それでもこれで、より手帳としての機能も充実させられそうだ。
登録単語も増やして、もっと使いやすくしていくぞー。
この記事にコメントする