PR
朝、いつもの時間に起きた。
いつもわが家で1番遅く起きてくるダンナが、
リビングにいたΣ(・ω・ノ)ノ
びっくり。
昨日は子供たちと一緒に早々眠ってしまったので、
早朝に目が覚めたそうだ。
二度寝もできなかったので、
もう映画を見ることにしたという。
で、見てたDVDがこれ。
ダンナは映画が好きだ。
が、古典作以外じゃ戦争モノだとかアクション寄り。
あれだけ売れた『タイタニック』も見ていない。
私も他のことをしながら横目に見ていたが、
うんうん、結構覚えているもんだなw
やっぱいろいろよくできた映画だなあ。
再現されたタイタニック号も豪華だー。
船の舳先にローズとジャックが二人で立つ、
あの有名すぎる名シーンを見たところでタイムオーバー。
一時中断した。
感想を聞いてみた。
「いやオレ男だし。ラブに興味ないし。
早く銃撃戦始まらないかなー」
……始まらないよ!w
ラブに興味ないのに、
他にも見ないまま溜まっている映画はあるのに、
なぜ『タイタニック』なんだろう?
レオナルド・ディカプリオが来日しているからか、
はたまたJ・キャメロン監督の『アバター』がヒットしたからか。
ダンナの頭に何か引っかかっていたようだw
いつもわが家で1番遅く起きてくるダンナが、
リビングにいたΣ(・ω・ノ)ノ
びっくり。
昨日は子供たちと一緒に早々眠ってしまったので、
早朝に目が覚めたそうだ。
二度寝もできなかったので、
もう映画を見ることにしたという。
で、見てたDVDがこれ。
ダンナは映画が好きだ。
が、古典作以外じゃ戦争モノだとかアクション寄り。
あれだけ売れた『タイタニック』も見ていない。
私も他のことをしながら横目に見ていたが、
うんうん、結構覚えているもんだなw
やっぱいろいろよくできた映画だなあ。
再現されたタイタニック号も豪華だー。
船の舳先にローズとジャックが二人で立つ、
あの有名すぎる名シーンを見たところでタイムオーバー。
一時中断した。
感想を聞いてみた。
「いやオレ男だし。ラブに興味ないし。
早く銃撃戦始まらないかなー」
……始まらないよ!w
ラブに興味ないのに、
他にも見ないまま溜まっている映画はあるのに、
なぜ『タイタニック』なんだろう?
レオナルド・ディカプリオが来日しているからか、
はたまたJ・キャメロン監督の『アバター』がヒットしたからか。
ダンナの頭に何か引っかかっていたようだw
「都会は地域の人間関係が希薄で……」
と言う。
確かにうちの実家近辺に比べれば随分と希薄だが、
それでも結構あるんだよなあ、
と思う今日この頃。
そんな実感があるのは、
子供が生まれて育ってきたせい。
子供が親の手から離れる小学校が始まって、
特にそう感じるようになった。
子供たちだけの登下校を見守ってくれる存在のひとつが、
まさに地域コミュニティ、
「町内会」
なんである!
で、そうした関わりの窓口になるのが、
悪名高きPTAなのだw
やっとそういう関係が飲み込めたよヽ(´ー`)ノ
1年、小学校生活を送ってみて、
たいていの親から敬遠されつつも、
決してPTAがなくならない理由がなんとなくわかった。
改革が面倒なだけじゃない。
地域のものとして建てられた公立学校には、
やっぱりこうした存在が必要なのだ。
まあそうだよね。
人間は社会的生物として進化してきたんだもんね。
みんなで協力し合って生きていく、
そういう風に生まれてついてるんだよね。
……が。
今日はその町内会関係のちょっとした集まりだったのだが、
やっぱりこれが面倒くさいorz
たまたま同じ場所に住んでいるだけの、
性格も考え方もよく知らない人と意見のすりあわせをするって、
ものすごーく疲れる。
距離が近くなると、
いろいろアラが見えちゃうからなあ、お互いにw
と言う。
確かにうちの実家近辺に比べれば随分と希薄だが、
それでも結構あるんだよなあ、
と思う今日この頃。
そんな実感があるのは、
子供が生まれて育ってきたせい。
子供が親の手から離れる小学校が始まって、
特にそう感じるようになった。
子供たちだけの登下校を見守ってくれる存在のひとつが、
まさに地域コミュニティ、
「町内会」
なんである!
で、そうした関わりの窓口になるのが、
悪名高きPTAなのだw
やっとそういう関係が飲み込めたよヽ(´ー`)ノ
1年、小学校生活を送ってみて、
たいていの親から敬遠されつつも、
決してPTAがなくならない理由がなんとなくわかった。
改革が面倒なだけじゃない。
地域のものとして建てられた公立学校には、
やっぱりこうした存在が必要なのだ。
まあそうだよね。
人間は社会的生物として進化してきたんだもんね。
みんなで協力し合って生きていく、
そういう風に生まれてついてるんだよね。
……が。
今日はその町内会関係のちょっとした集まりだったのだが、
やっぱりこれが面倒くさいorz
たまたま同じ場所に住んでいるだけの、
性格も考え方もよく知らない人と意見のすりあわせをするって、
ものすごーく疲れる。
距離が近くなると、
いろいろアラが見えちゃうからなあ、お互いにw
数日前から違和感があったというダンナの右目が、
ついに真っ赤になった。
朝起きても、しばらく開かないと言う。
それでも少し立ったら開くから放っといてOK、
というダンナを、
半分無理やり眼科医に行かせてみた。
私も病院嫌いだから、ダンナの気持ちはわかるけどねw
だけどどー見てもおかしい時は、
やっぱり早めに行かないと。
ふっ、子供が生まれてからというもの、
病院の敷居がすっかり低くなったぜ!w
結果。
眼球に傷がついていたそうだ((((;゚Д゚))))
眼球って丈夫なもので、
ごしごししたくらいじゃ全然平気だというのに、
なぜコンタクトもしていないダンナは傷を負ったのか?
……たぶん、子供との戦いごっこで、
目に子供の指が入ったんじゃなかろうかと、
ダンナ推測。
わが家のイクメンはここでも頑張ってるなあ……。
ついに真っ赤になった。
朝起きても、しばらく開かないと言う。
それでも少し立ったら開くから放っといてOK、
というダンナを、
半分無理やり眼科医に行かせてみた。
私も病院嫌いだから、ダンナの気持ちはわかるけどねw
だけどどー見てもおかしい時は、
やっぱり早めに行かないと。
ふっ、子供が生まれてからというもの、
病院の敷居がすっかり低くなったぜ!w
結果。
眼球に傷がついていたそうだ((((;゚Д゚))))
眼球って丈夫なもので、
ごしごししたくらいじゃ全然平気だというのに、
なぜコンタクトもしていないダンナは傷を負ったのか?
……たぶん、子供との戦いごっこで、
目に子供の指が入ったんじゃなかろうかと、
ダンナ推測。
わが家のイクメンはここでも頑張ってるなあ……。