PR
遠く南アフリカでW杯が開幕した。
そしてもうひとつ、
わが幼稚園バレーボールチームが参加する
区大会も開幕w
いやいや、これも結構伝統ある大会らしいんだけど。
わが幼稚園は小さい。
9人制バレーボールチームがずっと存続していること自体、
ちょっとスゴイと言ってもいいw
ゆえに強くない。
それでも同じ弱小チーム同士の中なら、
まあまあ勝てたりするくらいのレベルではある。
クジ運によっては区大会での1勝も夢ではないのだが……。
蓋を開けてみれば、
毎回優勝候補に名前があがる強豪チームと、
今年は復活してきたかつての区大会優勝チームと、
これまた優勝が狙えると評判のチームが、
今大会の対戦相手だったorz
今回の日本代表の気持ちが、
勝手にわかるような気がするw
でも最後まであきらめずに頑張るのだ!
狙うは1勝、ジャイアント・キリング。
そしてもうひとつ、
わが幼稚園バレーボールチームが参加する
区大会も開幕w
いやいや、これも結構伝統ある大会らしいんだけど。
わが幼稚園は小さい。
9人制バレーボールチームがずっと存続していること自体、
ちょっとスゴイと言ってもいいw
ゆえに強くない。
それでも同じ弱小チーム同士の中なら、
まあまあ勝てたりするくらいのレベルではある。
クジ運によっては区大会での1勝も夢ではないのだが……。
蓋を開けてみれば、
毎回優勝候補に名前があがる強豪チームと、
今年は復活してきたかつての区大会優勝チームと、
これまた優勝が狙えると評判のチームが、
今大会の対戦相手だったorz
今回の日本代表の気持ちが、
勝手にわかるような気がするw
でも最後まであきらめずに頑張るのだ!
狙うは1勝、ジャイアント・キリング。
実家から山菜(ウド&エラ)が届いた。
上の細いのがエラ、下の太いのがウド
本場モノのウドは、やっぱり香りが違う( ̄ー ̄)
何か美味しいものかと寄ってきたよーが、
台所手前で、
「みかんのにおいがする!」
と言ったくらいだ。
しかしウドは香りは抜群だがアクが強いので、
子供向けじゃない。
そして子供舌の私もウドよりエラの方が好きw
アクはもちろん、味にも癖がなくって美味しいのだ。
鯖の水煮との煮物
写真の器3杯分くらい作ったが、
1食で1杯ぺろりと食べられるw
ご飯も進む。
アクを抜いたウドの方は、
もっぱらダンナの胃袋へと収まった。
私も葉っぱの天ぷらは美味しくいただいた。
ハラリと塩を振って食べるのが美味v
そして山菜と一緒に入っていた自家製奈良漬け、
これまた大変美味しゅうございました(-人-)
……あー、うちでも漬けられたらなーorz
本場モノのウドは、やっぱり香りが違う( ̄ー ̄)
何か美味しいものかと寄ってきたよーが、
台所手前で、
「みかんのにおいがする!」
と言ったくらいだ。
しかしウドは香りは抜群だがアクが強いので、
子供向けじゃない。
そして子供舌の私もウドよりエラの方が好きw
アクはもちろん、味にも癖がなくって美味しいのだ。
写真の器3杯分くらい作ったが、
1食で1杯ぺろりと食べられるw
ご飯も進む。
アクを抜いたウドの方は、
もっぱらダンナの胃袋へと収まった。
私も葉っぱの天ぷらは美味しくいただいた。
ハラリと塩を振って食べるのが美味v
そして山菜と一緒に入っていた自家製奈良漬け、
これまた大変美味しゅうございました(-人-)
……あー、うちでも漬けられたらなーorz