忍者ブログ
家族したり、本読んだり、ゲームしたり。 そんな日常の身辺雑記。  
[75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
ほとんど雪を見ないこのあたりでも、
2月あたりにドカンと1回2回大雪が降る。
今年も見事にそのパターン。

ゆーは、

「雪だるま作りたい!」

と外へ出て行った。
が、雪国ではないので、
雪用装備はわが家にはないヽ(´ー`)ノ
普通のダウンジャケット+普通のズボン+普通の靴と来て、
トドメはダンナの古い革手袋w

案の定、10分ほどで、

「寒い!」

と戻ってきた。
まあ雪だるまらしき物は作れたので、
満足だったんじゃないかなw

「もう雪はいいやー」

と、ゆー談w

拍手

相変わらずよーはLaQが好きだ。
最近凝っているのは、
ポケモンブラック・ホワイトに出てくるポケモンを、
LaQで再現すること。

 洗濯ハンガーに飾れる独自工夫付きw

昔はパーツをパチンとはめるだけだったのに、
最近は造形が本当に上手になった。
色もそろえるようになってきている。
……ただオカンは
元ネタのポケモンがよくわからないんだよ……(´・ω・`)

と、毎日のようにLaQで何かしら作っているせいか、
ゆーにやらせようとしていた2年生向け図形パズルを、
よーがあっさり解いてしまったΣ(・ω・ノ)ノ
こういう能力は鍛えられるのか、
はたまた生まれつき適性があるからそういう遊びにハマるのか。

一方、地図好きなゆーは、
昔から積木を並べて迷路のような「コース」(←ゆーはこう呼ぶ)を
作ることを得意としている。
(図形問題は苦手だがw)
休みの日になると、狭いわが家の床を目一杯使って、
なかなかの大作を作る。

そしてこの2日間の雪。

「コースできた!」
とゆーが立ち上がれば、
「雪!」
とよーがLaQのピースを撒く。

その結果。



……夕飯前には片付けてくださいよ頼むからorz

拍手

ダンナ用にセロリ(¥105)を買ってきた。

私はセロリがたいして好きではない。
ソースやらなんやらに入っていても何の問題もないが、
単品を好きこのんで食べたがるということはない。

なのでいつも扱いに困るのが、セロリの葉。
なんせ興味のない食材なので、
どう料理すればいいのかまったくひらめかないのだ。

……しかし現代文明はすばらしいw
「セロリ 葉 スープ」でググって、
すぐにレシピを発見した。

中華スープにみじん切りにんにくとセロリの葉、
塩胡椒で味を調えるだけの簡単スープだ。
本当は豆腐が入るようだが、
豆腐は別のおかずに使っちゃったので、
同じタンパク質つながりで溶き卵を入れた。

ふーん、こういう味なのか、
と思いつつ食卓に出す。

「今日はセロリのスープだけど食べてみる?」
「うん」

と積極的に答えたのは、珍しくゆーの方w
この前、食べもしないで断わったのを怒られてから、
自分で気をつけてるんだな、きっと。

ということで。
質問にも答えず、
全体的には野菜を苦手にしているよーには、2匙分くらい。
そしてゆーには器1/2分くらいを出してみた。

よーは渋々口をつけてなんとか片付けたが、
ゆーは一口食べた途端に目の色を変えた。

「これおいしい! おかわりは!?」

あるよ、たくさん。

するとゆーはそれから3杯おかわりした。

「これ、一番好きかも!」

Q.好きな食べ物はなんですか?
A.セロリの中華スープです。

……って小学生が存在して、
しかもそれが自分の長男だとは思わなかったよw

拍手

今日、よーをお迎えに行ったら、
順番を待っている男の子たち何人かが、

「ドドスコスコスコ、ドドスコスコスコ」

と踊っていた。

その中に当然のように混じっているわが息子w

元々よーは楽しんごのファンだ。
他のことで遊んでいてもテレビに彼が映ると見始めるw
家ではしょっちゅうドドスコ踊ってラブ注入しているものの、
幼稚園でもやっているのかと聞いたら、

「やんな~い。だって恥ずかしいも~ん」

と言っていた……のだが。

堂々やってるw

なんでも今はクラスで6、7人くらいのちびしんごが、
ドドスコを踊っているらしい。
楽しんご、子供にも強いなw
これだけ園児で流行しているのを見たのは、
小島よしおの「そんなの関係ねぇ!」ぶりかも。
(一瞬藤崎マーケットが来るかと思ったんだが)

「よー、前に幼稚園じゃやってないって言ってたけど、
 やってるじゃん」

とツッコんでみたら、

「いいじゃん、オレ幼稚園なんだから~」

と園児に園児の立場を強調されたw

拍手

ゆーとよーの髪の毛が次第に伸びてきた。

基本的にぼっちゃん刈り風のゆーは、
朝起きるとごぶっとい妖怪アンテナが立っているw
そして無造作ヘアのよーは、
ゆーより強い癖が縦横無尽に自己主張中w

うーん、そろそろ切らないとなあ。

ゆーもよーも、
まだまだ床屋も美容院もデビュー前なのだ。
彼らのカット専属は、
8年経ってもあまり上達していない素人散髪屋の私(・∀・)

ざくざく切るのは気持ちよくもあるんだがw
だけど一大仕事なんだよなあorz
風呂場がエライことになるのが難点だ。

まあしょうがない、気合い入れてやるか!
……もうちょっとしたらw

拍手

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
きた
性別:
女性
自己紹介:
ダンナ&息子ゆー&息子よーと
毎日いろいろ。
ブログ内検索
Jリーグチェック
FC東京チェック
エルゴラスパイレポ
苗木育成中
お守り
さるぼぼ
安産•成長祈願ブログパーツ
カウンター
アクセス解析

Copyright (c)きた雑記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]