忍者ブログ
家族したり、本読んだり、ゲームしたり。 そんな日常の身辺雑記。  
[160]  [161]  [162]  [163]  [164]  [165]  [166]  [167]  [168]  [169]  [170
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
背中からこう、がしっと子供の脇の下を抱きかかえて。
そのまま自分ごとぐるぐるーっと回る遊びを、よーとやっていた。
風もさわやかな午後の近所の公園でのこと。

すると、やっぱり同じ公園に遊びに来ていたよーのお友達、
TちゃんとHくんがやってきた。
「次はわたしー!」
「次おれー!」
オバチャン大人気ヽ(゚∀゚)ノ

3人順繰りでも、こっちは連続。
またこれもトシのせいか、本気で目が回るようになってきたorz
なので、ほんの気持ち程度(ぐるー、くらいw)で勘弁してもらったが、
1度や2度や3度で終わるもんじゃないんだよなー、子供の遊びって。
それぞれ5回くらいずつ回したか?

そろそろ帰る時間だとTちゃんを捜しに来たTちゃんお母さんに、
「ごめん、きたさん!」
と恐縮されてしまったが、
私は短時間(←ここ重要w)子供と遊ぶのは好きなので無問題。
それにTちゃんもHくんも、
大人相手だとばかりに本気でどついてくるタイプでもないし。

私ともどもよーも楽しく遊んで、TちゃんとHくんとバイバイした。

……が、よーの「まわしてー」は止まらない。
むしろ独占ヽ(・∀・)ノ 状態。
さらに3回くらい回したところで、
強引にボール遊びに移行させてもらったw
いやいや、ホント子育ては体力勝負だorz

にしても、どうしてこう遠心力が好きなのかね、子供って。
いいように振り回されるっていうのは不快じゃないんだろうか?

あれがさらに進化すると、
ジェットコースターなんかの絶叫系好きになるのかなー?
コーヒーカップ止まりの私にはよくわかんない感覚だ。

拍手

よーも近ごろはだいぶお友達の名前が出るようになってきた。
「よー、今日は幼稚園で誰と遊んだのー?」
という誘導尋問にひっかかるようになってきた、ってだけだが。

今日もまたそんな誘導尋問をしてみたところ、
「Mちゃん!」
クラスで1、2を争う面倒見のいい子の名前が出てきた。
うんうん、Mちゃんの名前はよく出てくるんだよなー。
「そっかー、Mちゃんと遊んだんだー」
「うん! Mちゃん、やさしーの」
だろうねえ。

「他のお友達とも遊んだの?」
「Tちゃん!」
なるほど、Tちゃんか。
これまた優しい男の子だもんな。
「あのね、Tちゃん、やさしーの」
そうだよねえ。

そんな話をした帰り道、年長クラスのYちゃんと一緒になった。
よーはYちゃんににこーっと笑いかけ、こっちを向いて、
「Yちゃん!」
「そうだね、Yちゃんだねー。いつも遊んでもらってるの?」
Yちゃんはちょっぴりはにかむ笑顔が実にかわいらしい女の子。
今年度から転入してきた子で私はまだよく知らないんだが、
きっと年より幼いよーのことも気に懸けてくれてるんだろうなあ。
「おかんー、Yちゃん、やさしーの!」
そうかそうか、うんうん見るからにそんな感じの子だよね……って。

4月から年中さん、ひとつお兄ちゃんになったというのに、
よーは相変わらず周囲の子の優しさにぬくぬくと包まれて
楽しい毎日を送っているようだ。
よーも優しいお兄ちゃんになれればいいんだけどねえw

拍手

今日も天気がよかった。
ということで、散歩がてら、
いつもは行かない遠くのスーパーまで買物。
電車もあるけど、ひたすら歩く!
どうせ日ごろは運動不足なんだからw

ゆー&よーもひたすら歩く。
自動車の通らない裏道をなるべく選んで、
おしゃべりしながら、遊びながら。
ざっと1時間。

お店に到着して、買物&ご飯。
あー、今日は冷たいアイスが格別に旨いw

と、なかなか充実のお出かけで、
よーと私は帰ってからつい昼寝してしまった。
グーグルで確認すると片道たったの2.1kmなんだけどねw

拍手

別室で愛しのおじちゃんと電話していたゆーが、
いきなり声をあげた。

「歯がない!!!!」

なんて悲鳴だよw

抜けそうな歯を自分でグラグラさせるのも慎重派のゆーは、
年明けからぐらついていた上の前歯を
ずーーーーっと残しておいたのだw
それがついに限界に達し、
先週、ほとんどとれかけて斜めにまでなった。
それが電話中にいじった途端、吹っ飛んだらしいw

布団でゴロ寝していたはずのゆーのところに行ったら、
あらまあ口が血まみれw

うっすら残った血のしみの位置から推理するに……
……うむ、床の上に抜けた歯発見。
踏んづけたらかなり痛いだろうから、よかったよかった。

拍手

昨日、ゆーの幼稚園時の友達Rくんから電話があって、
今日は近所の公園で待ち合わせ。
よーも混ぜてもらって3人で、
公園内の水場でアメンボとったり、
ミミズを水底に沈めたり(←かわいそうなので私が保護&解放)、
カエルの卵をつついたり、
チョウを追いかけたりしていた。

さて。
よーは虫全般がダメだ。
Rくんがつかまえたチョウを見せてくれた時も、
「よーちゃん、ムシいや!」
と、イヤイヤ&後ずさりして私の後ろに隠れる始末。
日ごろから米粒大の虫でも後ずさりするからな。
チョウはさらにハードル高かろうw

そして実は、ゆーも虫は苦手なんであるw
しかしRくんはあっさりと、
「ゆー、カゴ持ってくるまでアメンボ/チョウチョつかまえといて!」
頼んでくるw

まだちょっと危なっかしいよーの側について監視しているので、
私もふたりのこのやりとりは聞いていた。
さーてどうするのかなー、と傍観していたのだが、
ゆーは「わかった」と引き受けた。
決してウキウキではないが、まああからさまに嫌そうでもない。

Rくんが虫カゴを取りに行った隙に、ゆーに聞いてみた。

「ゆー、虫、怖くない?(・∀・)」
「……えへへへ。ホントはちょっと怖い」

ま、それでもRくんに対してのメンツとか見栄とか、
ゆーなりにいろいろあるんだろうな。
だからぐっと我慢して頑張るわけだ。

いいぞいいぞ、男の子w

拍手

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
きた
性別:
女性
自己紹介:
ダンナ&息子ゆー&息子よーと
毎日いろいろ。
ブログ内検索
Jリーグチェック
FC東京チェック
エルゴラスパイレポ
苗木育成中
お守り
さるぼぼ
安産•成長祈願ブログパーツ
カウンター
アクセス解析

Copyright (c)きた雑記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]