PR
ここ数日、よーの口がよくまわるようになってきた。
私が台所に立つと、
「おかんー、なにしてるのー」
とやってくるのはいつものこと(←食べ物の気配に敏感)だが、
夕飯の仕度だよ、と答えた今日は、
「よーちゃん、おてつだいしてあげる! おさら、もっていってあげる!」
おお、ちゃんとした日本語だw
先日まではせいぜい、
「おてつだいするー」
「おさら、もってくれるー」
ってあたりだったのだがw
発音を考えているのか、はたまた構文か。
「よーちゃん、よーちゃん、よーちゃん……」
と、同じ言葉を続けて言うことも増えた。
何度かそうやって繰り返した後は、
「よーちゃん、DSでゲームしたい、いい?」
とか、なかなかよー的にはレベルの高い日本語を口にする、気がする。
うんうん、大進歩ヽ(・∀・)ノ
私が台所に立つと、
「おかんー、なにしてるのー」
とやってくるのはいつものこと(←食べ物の気配に敏感)だが、
夕飯の仕度だよ、と答えた今日は、
「よーちゃん、おてつだいしてあげる! おさら、もっていってあげる!」
おお、ちゃんとした日本語だw
先日まではせいぜい、
「おてつだいするー」
「おさら、もってくれるー」
ってあたりだったのだがw
発音を考えているのか、はたまた構文か。
「よーちゃん、よーちゃん、よーちゃん……」
と、同じ言葉を続けて言うことも増えた。
何度かそうやって繰り返した後は、
「よーちゃん、DSでゲームしたい、いい?」
とか、なかなかよー的にはレベルの高い日本語を口にする、気がする。
うんうん、大進歩ヽ(・∀・)ノ
今日はゆーもお弁当だ。遠足なんである。
一応、朝6時から準備を始めた。
ゆーは昨夜から熱を出しているが、
起きた時にさわってみたらかなり昨夜よりはよさそうなのだ。
万が一そのまま回復して、だけどお弁当はないなんてことになったら、
哀れすぎる。
……それにどのみち、よーはお弁当なのだw
ゆーはあれだけ熟睡していたのがよかったのか、
6時半、すたすたとひとりで起きてきた。
「おはよう、今日行ける!?」
うむ、やっぱり遠足が気になるかw
が、事実は残酷。
見た感じ減じそうだが、体温計の表示は37.8℃。
念のためもう一度はかると、今度は38.0℃だった。
しょうがない、今日はお休みだね。
そう言うと、ゆーは一瞬泣きそうになった。
「皆勤賞ねらってたのに!」
問題はそっちだったのかw
ま、確かに、
学校は勉強するところだからなるべく休まないようにとは言ったし、
休まなかった子には皆勤賞がある(かもしれない)よ、とも言ったけどw
だけど現実的には皆勤賞って、
「体が丈夫」という個性を褒めるための賞だと思うのだ。
勉強が得意だったら授業、運動が得意だったら体育があるが、
健康って長所はなかなか目立ちにくいものだからして。
ゆーみたいに風邪をひきやすい子が狙うのはちょっと難しい。
大体、熱出してまで学校、それも遠足なんて行ったら、
かえって周囲の迷惑だよorz
「ゆー、皆勤賞はダメだったけどさ。
今度は、授業のある日は毎日行くことを目指そうよ」
「……それ、賞あるの? 皆勤賞みたいなの」
うーん、「授業日皆勤賞」っていうのは聞いたことないなー( ;´Д`)
ま、もしそれができたら、私から表彰することにしようw
一応、朝6時から準備を始めた。
ゆーは昨夜から熱を出しているが、
起きた時にさわってみたらかなり昨夜よりはよさそうなのだ。
万が一そのまま回復して、だけどお弁当はないなんてことになったら、
哀れすぎる。
……それにどのみち、よーはお弁当なのだw
ゆーはあれだけ熟睡していたのがよかったのか、
6時半、すたすたとひとりで起きてきた。
「おはよう、今日行ける!?」
うむ、やっぱり遠足が気になるかw
が、事実は残酷。
見た感じ減じそうだが、体温計の表示は37.8℃。
念のためもう一度はかると、今度は38.0℃だった。
しょうがない、今日はお休みだね。
そう言うと、ゆーは一瞬泣きそうになった。
「皆勤賞ねらってたのに!」
問題はそっちだったのかw
ま、確かに、
学校は勉強するところだからなるべく休まないようにとは言ったし、
休まなかった子には皆勤賞がある(かもしれない)よ、とも言ったけどw
だけど現実的には皆勤賞って、
「体が丈夫」という個性を褒めるための賞だと思うのだ。
勉強が得意だったら授業、運動が得意だったら体育があるが、
健康って長所はなかなか目立ちにくいものだからして。
ゆーみたいに風邪をひきやすい子が狙うのはちょっと難しい。
大体、熱出してまで学校、それも遠足なんて行ったら、
かえって周囲の迷惑だよorz
「ゆー、皆勤賞はダメだったけどさ。
今度は、授業のある日は毎日行くことを目指そうよ」
「……それ、賞あるの? 皆勤賞みたいなの」
うーん、「授業日皆勤賞」っていうのは聞いたことないなー( ;´Д`)
ま、もしそれができたら、私から表彰することにしようw
このところゆーは風邪気味で、ゴホゴホ咳をしていた。
もちろん巷で話題の新型インフルエンザなどではなくて、
(感染経路に心当たりがなさすぎる……)
単に寝冷え。
ゆーは結構な暑がりの汗っかきで、油断するとすぐ風邪を引くのだorz
それだけに、逆に風邪気味という状態には慣れていると言えなくもない。
鼻水用のガーゼハンカチとマスク装備こそしていたものの、
それでも元気に学校やサッカーをこなしていた。
が、今日は夕食前からちょっと元気がなかった。
さすがに遊びすぎたのかと、さっさとご飯を食べさせ、お風呂に入れて、
ひとり先に眠らせた。
ゆーも逆らわずに、すぐにこてんと寝入ってしまったのだが。
私が風呂に入っていた時。
……うーむ、なんかおかしな声が聞こえてくる。不吉。
「ゆーが熱出してうなされてる」
案の定、すぐにダンナが教えに来てくれた。
やっぱりorz
うなされつつも、ゆーは起きない。
なので脇の下に氷嚢を入れ、何もかけずに転がしておいた。
1時間ほどすると今度は「さむい……」とぶつぶつつぶやいて丸くなったので、
今度はガーゼケットをおなかにかけた。
その後はぐーぐーと、見事なまでに熟睡している。
これでどこまで回復できるかなー。
もちろん巷で話題の新型インフルエンザなどではなくて、
(感染経路に心当たりがなさすぎる……)
単に寝冷え。
ゆーは結構な暑がりの汗っかきで、油断するとすぐ風邪を引くのだorz
それだけに、逆に風邪気味という状態には慣れていると言えなくもない。
鼻水用のガーゼハンカチとマスク装備こそしていたものの、
それでも元気に学校やサッカーをこなしていた。
が、今日は夕食前からちょっと元気がなかった。
さすがに遊びすぎたのかと、さっさとご飯を食べさせ、お風呂に入れて、
ひとり先に眠らせた。
ゆーも逆らわずに、すぐにこてんと寝入ってしまったのだが。
私が風呂に入っていた時。
……うーむ、なんかおかしな声が聞こえてくる。不吉。
「ゆーが熱出してうなされてる」
案の定、すぐにダンナが教えに来てくれた。
やっぱりorz
うなされつつも、ゆーは起きない。
なので脇の下に氷嚢を入れ、何もかけずに転がしておいた。
1時間ほどすると今度は「さむい……」とぶつぶつつぶやいて丸くなったので、
今度はガーゼケットをおなかにかけた。
その後はぐーぐーと、見事なまでに熟睡している。
これでどこまで回復できるかなー。
ダンナは運動音痴じゃないが(たぶん)、
クラスで目立ってしょうがなかったってタイプではなかったそうだ。
私も運動音痴ってほどじゃなかったが、
足だけはきっぱり遅かった。
が、今日学校から帰ってきたゆーが言うことには、
「僕、リレーの選手になった」
またまたご冗談を、ととっさに思った母を許してくれたまえw
いや、でも、
サッカーの練習や幼稚園の運動会あたりからして、
遅いとは言わないけど足が速いって印象は特になかったんだよorz
なにより、両親ともに足には自信のないタイプだったしw
それでもゆーは、リレー選手の朝練プリントをちゃんともらってきた。
ということは、やっぱりご冗談じゃないんだなw
ゆーの小学校の運動会は今月末。
ひとつ見所が増えたぞ。
がんばれー、ゆー!!
クラスで目立ってしょうがなかったってタイプではなかったそうだ。
私も運動音痴ってほどじゃなかったが、
足だけはきっぱり遅かった。
が、今日学校から帰ってきたゆーが言うことには、
「僕、リレーの選手になった」
またまたご冗談を、ととっさに思った母を許してくれたまえw
いや、でも、
サッカーの練習や幼稚園の運動会あたりからして、
遅いとは言わないけど足が速いって印象は特になかったんだよorz
なにより、両親ともに足には自信のないタイプだったしw
それでもゆーは、リレー選手の朝練プリントをちゃんともらってきた。
ということは、やっぱりご冗談じゃないんだなw
ゆーの小学校の運動会は今月末。
ひとつ見所が増えたぞ。
がんばれー、ゆー!!
ちょっと食後のDVDを見過ぎて、
ゆー&よー、いつもよりやや遅めの風呂となった。
「急げー、早く寝ないと!」
急かすわたくし。
「なんで?」
と、ゆー。
もっとDVDを見たい模様。
そこでダンナ登場。
「ゆー、早く寝ないと大きくなれないんだぞ」
しかしゆーは納得しない。
「だって、早く寝ても大きくならないじゃん」
……いやいや、そりゃひと晩で10cmも20cmも大きくなられたら大変だってw
今から早く寝ておくことで、
中学生くらいで効果が出てくるんだよ、たぶんw
さて、今日は素直にさっさと先に脱いでいた、よー。
そんな会話をばっちり聞いていたようだ。
「おっきいの、いい!」
と、会話に加わってきたw
「そうかー、よーも大きくなりたいのかー」
ダンナが受けると、
「うん! おっきいの、いい!」
よー、大事なことなので2度言いましたw
オヤツか何かの話と間違えてるんじゃないかという気もしないじゃないがw
大きくなれるといいねえ。
ゆー&よー、いつもよりやや遅めの風呂となった。
「急げー、早く寝ないと!」
急かすわたくし。
「なんで?」
と、ゆー。
もっとDVDを見たい模様。
そこでダンナ登場。
「ゆー、早く寝ないと大きくなれないんだぞ」
しかしゆーは納得しない。
「だって、早く寝ても大きくならないじゃん」
……いやいや、そりゃひと晩で10cmも20cmも大きくなられたら大変だってw
今から早く寝ておくことで、
中学生くらいで効果が出てくるんだよ、たぶんw
さて、今日は素直にさっさと先に脱いでいた、よー。
そんな会話をばっちり聞いていたようだ。
「おっきいの、いい!」
と、会話に加わってきたw
「そうかー、よーも大きくなりたいのかー」
ダンナが受けると、
「うん! おっきいの、いい!」
よー、大事なことなので2度言いましたw
オヤツか何かの話と間違えてるんじゃないかという気もしないじゃないがw
大きくなれるといいねえ。