忍者ブログ
家族したり、本読んだり、ゲームしたり。 そんな日常の身辺雑記。  
[391]  [390]  [389]  [388]  [387]  [386]  [385]  [384]  [383]  [382]  [381
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
今日はゆーの卒園式。
よーも一緒に、ゆーの3年間締めくくりを見送った。
名前を呼ばれたら大きな声で返事をして立ち上がり、
しっかり直角に曲がって壇上にあがり、
卒園証書を受け取った、ゆー。
……うん、ちょっと大人っぽく見えたw

もう3年かー。
ゆーも小学生になるのか、早いよなあ、
と思わないこともない。
が、やっぱり3年で区切りを迎えた自分の中高時代を考えても、
3年って時間はこんなものだったような気がするw
年を取ると時間が短く感じるというが、
私はあんまり精神的に変わってないのかもしれないw

そうそう、自分の卒業式で、
「なんで笑ってんの」
と在校生の立場だった妹に抗議を受けた私は、
やっぱり今日も笑っていたw
まあ当時はこじらせた中二病ゆえの笑いだったんだが、
今日は、
「おー、みんな大きくなったなー! もっともっと大きくなるんだなー!」
って、すがすがしいというか感慨深いというか、
そんな嬉しい楽しい気持ちになっての笑いだった。

私はそんなんだけど、
やっぱり涙ぐんでいるお母さんて結構いるんだよなー。
私はここでも少数派なんだろうか?(゚д゚lll)
いやまあだからどうだってわけじゃないんだがw

先生たちに送られる卒園式の後は、保護者主催の謝恩会。
これまでが仕事だったわがアルバム係は、
今日はもう手伝い程度、仕事はないぞー!w
……といっても、よー連れではのんびりするってわけにもいかないがw
最初の乾杯でさっそくジュースこぼしてくださいましたともorz

一番の仲良しH君と同じテーブルになったゆー。
ふたりで抱き合い、手をつなぎ、幸運を喜びあっていた。
なんなの、キミタチw

そうでなくても、子供たちはテンション高い。
ご飯を食べちゃった後は、騒ぐ、騒ぐ、騒ぐ!!!
そんな風に言い出す子や泣き出す子はいなかったけど、
今日が最後ということもあってのこのテンションかもしれない。
……おかげでちょいとこっちは疲れたがw

司会を務めたお母さん方の切り回しが、また上手く。
マジックショーあり、全員参加のクイズあり、
と楽しく2時間ほど過ごした後、
いよいよフィナーレ、
卒園児たちから先生への歌&記念品のプレゼント。
みんな練習の甲斐あって、元気に歌えた。
よかったよかったw

他の園なんて知らないし、他の人のこともわからないけど。
でも私は、いい卒園式・いい謝恩会、
そしてとてもいい幼稚園だったとしみじみ思う。
一番近くの園がここで、
そしてゆーが「入る!」とここを主張して、本当によかった。

幼稚園版・三種の神器だとかで、
1に園バス、2に給食、3に延長保育が今の標準装備らしいけど。
そのどれもないこの幼稚園が、私は好きだ。

拍手

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
きた
性別:
女性
自己紹介:
ダンナ&息子ゆー&息子よーと
毎日いろいろ。
ブログ内検索
Jリーグチェック
FC東京チェック
エルゴラスパイレポ
苗木育成中
お守り
さるぼぼ
安産•成長祈願ブログパーツ
カウンター
アクセス解析

Copyright (c)きた雑記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]