PR
今日は年長児の歌の練習日。
降園時間がちょっと遅くなるので、
よーを連れて歌の練習を見学しつつ待っていた。
歌の練習が終わった途端、
そこら中を走りまわって遊び出す年長男児。
もちろんその中にはわが息子1号・ゆーの姿もある……帰ろうよorz
そして、いつの間にやらその中に混じっている、
わが息子2号・よーw
赤ちゃん然としたよーは、
幼稚園全体でちょっとしたアイドルをやっている。
が、年長クラスで特によーをかまってくれるのは、
やっぱりゆーの仲良し君たちだ。
「よーちゃん、お相撲しよう!」
と、わざと負けてくれたり、
よーもジャンケンに混ぜてくれたり、
隠れんぼ(鬼ごっこではなく)に一緒に入れてくれたり。
同い年の女の子に比べると、
男の子ってのはなにかと子供っぽさがのぞくのだが、
それでも思いやりの心はあるのだ。
おかげでよーは、ごく自然に、
世界は自分を甘やかしてくれる場所と考えているようだw
一緒に練習を見学していた同じクラスの子よりも、
自分をチヤホヤしてくれるゆーの友達とばかり遊んでいた。
この心地よさはゆーという兄貴がいるおかげだと、
さて、よーはいつ気づくかな?w
降園時間がちょっと遅くなるので、
よーを連れて歌の練習を見学しつつ待っていた。
歌の練習が終わった途端、
そこら中を走りまわって遊び出す年長男児。
もちろんその中にはわが息子1号・ゆーの姿もある……帰ろうよorz
そして、いつの間にやらその中に混じっている、
わが息子2号・よーw
赤ちゃん然としたよーは、
幼稚園全体でちょっとしたアイドルをやっている。
が、年長クラスで特によーをかまってくれるのは、
やっぱりゆーの仲良し君たちだ。
「よーちゃん、お相撲しよう!」
と、わざと負けてくれたり、
よーもジャンケンに混ぜてくれたり、
隠れんぼ(鬼ごっこではなく)に一緒に入れてくれたり。
同い年の女の子に比べると、
男の子ってのはなにかと子供っぽさがのぞくのだが、
それでも思いやりの心はあるのだ。
おかげでよーは、ごく自然に、
世界は自分を甘やかしてくれる場所と考えているようだw
一緒に練習を見学していた同じクラスの子よりも、
自分をチヤホヤしてくれるゆーの友達とばかり遊んでいた。
この心地よさはゆーという兄貴がいるおかげだと、
さて、よーはいつ気づくかな?w
この記事にコメントする