PR
希望は「黒」というだけのゆーのランドセルが到着した。
結局、お願いしたのはスドウ。
決め手はシンプルさ。
「型破り」と「型無し」の話じゃないが、
スタンダードっていうのは押さえておくべきものだ、と思ってる。
そして、意味のあるスタンダードには、
必ず美しいシンプルさがある、とも思ってる。
日常身近において使う物としては最上だ。
到着した段ボールは、ほとんどランドセルと同じ大きさで、
しかも企業名すら書いてない完璧な無地。
ああ、どこまでもシンプル。
なんて私好みなところだw
さて、さっそくゆーに背負わせてみるか。
ベルトを通して……と、ここで初めて手が止まった。
……えーと、向き、逆だよね?
職人さんが逆に取り付けちゃったんじゃ、
いやいやまさかランドセル工房がそんな検品ミスするわけが、
だけど現に逆だしコレ、
まさかこっちの向きが正解なのか、
と、頭の中がぐーるぐる。
あれこれいじって、数分後にやっと解決した。
ちょいと固すぎやしませんか、
この金具!w
ベルトを固定している金具がくるりと半回転して、
正しい向きになる構造だった。
しかしコレが固いのだ。
半回転させるには勇気を出す必要があるw
ま、ゆるいよりはしっかりしてるほうがいいんだけどね。
無事ランドセルを背負ってみた、ゆー。
ようやく春からの新生活の意識が沸いた模様w
まだまだランドセルのほうが大きいけれど、
そのうちこれがしっくり来るんだろうなあ……。
しみじみ。
結局、お願いしたのはスドウ。
決め手はシンプルさ。
「型破り」と「型無し」の話じゃないが、
スタンダードっていうのは押さえておくべきものだ、と思ってる。
そして、意味のあるスタンダードには、
必ず美しいシンプルさがある、とも思ってる。
日常身近において使う物としては最上だ。
到着した段ボールは、ほとんどランドセルと同じ大きさで、
しかも企業名すら書いてない完璧な無地。
ああ、どこまでもシンプル。
なんて私好みなところだw
さて、さっそくゆーに背負わせてみるか。
ベルトを通して……と、ここで初めて手が止まった。
……えーと、向き、逆だよね?
職人さんが逆に取り付けちゃったんじゃ、
いやいやまさかランドセル工房がそんな検品ミスするわけが、
だけど現に逆だしコレ、
まさかこっちの向きが正解なのか、
と、頭の中がぐーるぐる。
あれこれいじって、数分後にやっと解決した。
ちょいと固すぎやしませんか、
この金具!w
ベルトを固定している金具がくるりと半回転して、
正しい向きになる構造だった。
しかしコレが固いのだ。
半回転させるには勇気を出す必要があるw
ま、ゆるいよりはしっかりしてるほうがいいんだけどね。
無事ランドセルを背負ってみた、ゆー。
ようやく春からの新生活の意識が沸いた模様w
まだまだランドセルのほうが大きいけれど、
そのうちこれがしっくり来るんだろうなあ……。
しみじみ。
この記事にコメントする