忍者ブログ
家族したり、本読んだり、ゲームしたり。 そんな日常の身辺雑記。  
[236]  [235]  [234]  [233]  [232]  [231]  [230]  [229]  [228]  [227]  [226
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
毎週のことで、今日も公園へ行った。
昨日とは違って、よく晴れた暖かい日だ。
15℃は越えてるかな?
コートもマフラーも手袋も要らない。

が。

水遊びはやめてもらえませんか。
一応12月なんで。

ゆーの友達が、砂場セットを持ってきた。
それはいい。
ここは公園なんだから、当然、砂場だってある。
山を作ったりトンネルを掘ったりすることを、
一体誰がとがめようか。

しかし、だ。
延々と土を掘ってそこに水を流し込んで、
「ダムかんせーい!」
「これね、島!」
「おい水が足りないぞ、もっと流せー」
っていうのは、すでに砂場遊びのレベルじゃないだろーがよorz

嬉々としてこの水路工事に加わったのは、
よーだけじゃない。
同じ幼稚園の子、
この公園での顔馴染みの子、
その友達のあんまり顔馴染みじゃない子、
全然知らない子、
果ては小学生の子まで。

全員、見事に男。

まー、年齢もさまざま、
仲の良さもさまざまのはずなのに、
よくもまあ共同作業になってるもんだ。
みんな、そんなに水路拡張が好きか。

アレだな、男の子の遺伝子には、
きっと「水路工事」がインプットされているに違いない。
うんうん、治水は大事だからね……昔のコーエーのSLGとかね。

しかし、いくら暖かい日でも12月は12月、
太陽が傾くと一気に寒くなるのだ。
手が泥まみれなのはまだいいとして、
袖だの裾だのを濡らすのは、ちょっと勘弁してほしい。
今年はインフルエンザも怖いんだしさー。

……なんて思うのは、私が仮にも「母」だからだろうな。
個人的には、土を掘って水を流す行為は嫌いではない。
つか好きだからなw

拍手

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
きた
性別:
女性
自己紹介:
ダンナ&息子ゆー&息子よーと
毎日いろいろ。
ブログ内検索
Jリーグチェック
FC東京チェック
エルゴラスパイレポ
苗木育成中
お守り
さるぼぼ
安産•成長祈願ブログパーツ
カウンター
アクセス解析

Copyright (c)きた雑記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]