忍者ブログ
家族したり、本読んだり、ゲームしたり。 そんな日常の身辺雑記。  
[239]  [238]  [237]  [236]  [235]  [234]  [233]  [232]  [231]  [230]  [229
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
今日は園行事、クリスマスお楽しみ会。
思えばゆーはこれが最後なんだなあ。しみじみ。
そしてよーは、親とカメラが見守る中、
ちゃんとできるんだろうか。

まず出番は、ゆー。
歌と合奏だ。
ゆーは気は小さいほうだと思う。
が、意外にあがり症ではない。
特に声が大きいとか元気だとか、
そういう目立つ子供では決してないが、
自分の役目はきっちり果たすタイプだ。
なので、こっちも安心して見ていられるw
うん、歌もマラカスも上手にできましたー。
……役目に集中するあまり、
相変わらず「楽しい!」って顔じゃないけどなw

さて、次はいよいよよーたち年少組の劇だ。
ま、出オチみたいなものだと、
よーのかぶり物コスプレを楽しむことにしようw

お、出てきた出てきた。
そうそう、よーはたった2人のカエルなんだよな。
うは、カエルのかぶり物より顔が丸いw

「おくたちは、かーえーりゅ!」(僕たちはカエル)

おお、よーがちゃんとセリフを言ったー!
なかなか堂々としたもんだ。
どうやらよーもあがり症ではないな。
しかもまー楽しそうで。
おお、動きも間違えず、ちゃんとシナリオ通りに動いている!

先生たち、本当にありがとう(-人-)
おかげでよーは、この1年でものすごく成長しています。

さてプログラムは進み、ゆーたち年長組の劇。
ゆーの役はワニ。
お、出てきた、出てきた。
3人の背が順に小中大となっているのが、なんかいいなw
あ、ゆーは「中」。

「おれたちワニの三兄弟、がー!!」

おお、なんかこれは楽しそうにやってるなw
大口あけて、両手を広げて、演技もばっちりww
転ぶシーンも上手にやれた。

最後の全員での歌では、
幼稚園からのサプライズ、サンタさんの登場だ。
よー、目が釘付けだよw
だけどその後はポケットに手を突っ込んで、
まーふてぶてしいったらorz

9時過ぎスタートの、約3時間。
ゆーはもちろん、よーもなんとか耐えきった。
最後にはプレゼントまでもらって、ふたりともご機嫌だった。

拍手

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
きた
性別:
女性
自己紹介:
ダンナ&息子ゆー&息子よーと
毎日いろいろ。
ブログ内検索
Jリーグチェック
FC東京チェック
エルゴラスパイレポ
苗木育成中
お守り
さるぼぼ
安産•成長祈願ブログパーツ
カウンター
アクセス解析

Copyright (c)きた雑記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]