PR
風呂上がりのほかほかよーに保湿剤を塗りながら話していた。
「今日は幼稚園で何したのー」
とか、まあそんななんでもない話題。
今日、よーは家に帰ってきてからLaQでなにやら作り上げ、
「へりこぷたーあーうえっうちゅ!」(ヘリコプターRX)
と得意げに持ってきたのだ。
ヘリコプターはともかく、RXは昨日までのよーの語彙にはないw
こりゃブロック遊びが得意な友達の影響かなと、
「今日はブロックで遊んだー? Tくんとか、Mちゃんとか」
と振ってみた。
よーは「ううん」と首を振ったが、すぐに、
「Tちゃん、やさしーよねー! Mちゃんも!」
うん、と自分で自分に元気にうなずいて納得の様子w
うんうんそうだねえ、お友達はみんなよーと仲良しだよねえ、と、
次々クラスメイトの名前をあげてみた。
「よー、Tくんは?」
「Tくん、やさしーの」
「Yちゃん」
「Yちゃん、やさしーの」
「Mくん」
「Mくん、やさしーの」
うん、よーはいつも「やさしーの」だよなー、と思いつつ、
さらに、
「Sちゃんは?」
とこれまたなにげなく名前をあげたところ。
「Sちゃん、おこってるの」
おおっ、よーから初めて聞く言葉が。
「そうか、Sちゃんは怒ってるのかー」
「うん。やさしー、ちがうの」(←「やさしくない」の意)
「んじゃYくんは?」
「Yくん、おこってるの」
「え、Yくんもか。Hくんは?」
「Hくん、おこってるの」
「へー、Hくんも?」
「うん。Hくん、たたくの」
と、よーは左手を軽くあげた。
「うーん、叩くのはよくないねえ。叩かれた時、やめてってよーは言える?」
「うん!」
「そっかそっか、それはよかった」
よーにもいろいろ判断基準があるようだw
たぶんオモチャやスペースの取り合いでもしたんだろう。
よーは会話が不自由だから、
それでよけいにイライラしちゃう子もいるだろうしな。
あんまり褒められた話題でもないけどw
それでも初めて、よーとこんなに話した。
「今日は幼稚園で何したのー」
とか、まあそんななんでもない話題。
今日、よーは家に帰ってきてからLaQでなにやら作り上げ、
「へりこぷたーあーうえっうちゅ!」(ヘリコプターRX)
と得意げに持ってきたのだ。
ヘリコプターはともかく、RXは昨日までのよーの語彙にはないw
こりゃブロック遊びが得意な友達の影響かなと、
「今日はブロックで遊んだー? Tくんとか、Mちゃんとか」
と振ってみた。
よーは「ううん」と首を振ったが、すぐに、
「Tちゃん、やさしーよねー! Mちゃんも!」
うん、と自分で自分に元気にうなずいて納得の様子w
うんうんそうだねえ、お友達はみんなよーと仲良しだよねえ、と、
次々クラスメイトの名前をあげてみた。
「よー、Tくんは?」
「Tくん、やさしーの」
「Yちゃん」
「Yちゃん、やさしーの」
「Mくん」
「Mくん、やさしーの」
うん、よーはいつも「やさしーの」だよなー、と思いつつ、
さらに、
「Sちゃんは?」
とこれまたなにげなく名前をあげたところ。
「Sちゃん、おこってるの」
おおっ、よーから初めて聞く言葉が。
「そうか、Sちゃんは怒ってるのかー」
「うん。やさしー、ちがうの」(←「やさしくない」の意)
「んじゃYくんは?」
「Yくん、おこってるの」
「え、Yくんもか。Hくんは?」
「Hくん、おこってるの」
「へー、Hくんも?」
「うん。Hくん、たたくの」
と、よーは左手を軽くあげた。
「うーん、叩くのはよくないねえ。叩かれた時、やめてってよーは言える?」
「うん!」
「そっかそっか、それはよかった」
よーにもいろいろ判断基準があるようだw
たぶんオモチャやスペースの取り合いでもしたんだろう。
よーは会話が不自由だから、
それでよけいにイライラしちゃう子もいるだろうしな。
あんまり褒められた話題でもないけどw
それでも初めて、よーとこんなに話した。
この記事にコメントする