PR
ゆーは自分を「お兄ちゃん」だと思っている。
が、よーは自分を「弟」とは思ってないようだ。
もしかしたら思っているのかもしれないが、
決して自分を「下」だとは思ってないし、思いたがらない。
それぞれ相手の呼び方も、
ゆーは「よーちゃん」だけど、よーは「ゆー」だもんなw
(親の呼び方を真似てるんだろうがw)
だからよーは、なんでもゆーと競争したがる。
起きるのも、着替えるのも、家の玄関前まで着くのも。
もちろん普通にしていればゆーの方が早いのだが、
それで自分の方が遅くなると、
「ゆー、ずるい、ずるい!!!」
とよーは半泣きで大騒ぎするのだ。
何コノワガママorz
ゆーは、そこはそれ、お兄ちゃん。
「ほら、よーちゃんの勝ちだよ」
と、よーに勝ちを譲る度量を見せるのだが、
さてこの兄の優しさ、よーに伝わっているかどうか?
他の子や私とは積極的に手をつなぎたがるくせに、
よーは唯一、ゆーとだけは手をつなぎたがらないw
が、よーは自分を「弟」とは思ってないようだ。
もしかしたら思っているのかもしれないが、
決して自分を「下」だとは思ってないし、思いたがらない。
それぞれ相手の呼び方も、
ゆーは「よーちゃん」だけど、よーは「ゆー」だもんなw
(親の呼び方を真似てるんだろうがw)
だからよーは、なんでもゆーと競争したがる。
起きるのも、着替えるのも、家の玄関前まで着くのも。
もちろん普通にしていればゆーの方が早いのだが、
それで自分の方が遅くなると、
「ゆー、ずるい、ずるい!!!」
とよーは半泣きで大騒ぎするのだ。
何コノワガママorz
ゆーは、そこはそれ、お兄ちゃん。
「ほら、よーちゃんの勝ちだよ」
と、よーに勝ちを譲る度量を見せるのだが、
さてこの兄の優しさ、よーに伝わっているかどうか?
他の子や私とは積極的に手をつなぎたがるくせに、
よーは唯一、ゆーとだけは手をつなぎたがらないw
この記事にコメントする