忍者ブログ
家族したり、本読んだり、ゲームしたり。 そんな日常の身辺雑記。  
[65]  [64]  [63]  [62]  [61]  [60]  [59]  [58]  [57]  [56]  [55
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
ゆーのDSLiteはクリムゾンブラック。
赤がいい色でかっこいー。
これなら私だって欲しいぞw

ゆーがお約束の30分間を遊んだ後、
ダンナが『nintendogsニンテンドッグス』を始めた。



どんなって、子犬を飼って仲良く遊ぶゲームなんである。

なにやってんのー、とばかり、さっそくよーがのぞく。

さてダンナ、なにを選ぶ?
最初にケンネルで待っているメンツは5犬種、
柴・トイプー・シェルティ・ミニチュアピンシャー・コーギー。
アニメもなかなか特色が出ていて、
ピンシャー速えええ。

結局ダンナ、自分が子供の頃に飼っていた柴、
それもごくごくスタンダードな茶色の女の子をお買い上げ。
完全に見かけで決めたそうで、
それぞれ子犬の性格も表示されるのに「覚えてない」だって。
ダンナ「女は性格よりルックス」だったのか?w 初耳だww

さて名前をつけよう。
ここでゆーもやってきて、「チェリム!」と案を出す。
ポケモンじゃないかい!

まったくこだわりのないダンナ、
「チェリム!」と何度も画面の子犬に呼びかけてみるものの、
なかなか覚えてくれない。
「チェリムって言いづらいのかなー」
「なんか他の名前ー」
とぶつぶつ言っていたので、
私がキッチンから「つばき」と案を出す。
即採用。

……えー、
「柴→和の名前→女の子→花→さくらじゃ平凡→んじゃ、つばき」
と思考が進んだだけのことであって、
決してジャイキリキャラの『椿』をねらっていたわけではないw
こっちのつばきは女の子だしね!

「つばき」「つばき」と何度もDSLiteに話しかける童顔男。
ううむ、なかなかシュールな画w
しかしその甲斐あって、つばきはめでたく名前を覚えた!
「ちゅばき!」
……うん、よーも覚えたねw

次は芸を教えよう。
基本の「おすわり」だ。
「うちのポチさんはできなかったなー」←ダンナ
「うちのペロさんもできなかったー」←私
夫婦そろって無芸犬の飼い主だったこと判明w
この世界での収入がかかってるらしいから、
つばきにはちゃんと教えといたほうがいいぞー。

こちらはゆーが声を担当して、
「おすわり」「おすわり」「おすわり」とくりかえしている。
そのうち、
「なんか出た!」
「覚えたみたいだ」
と聞こえたから、つばき、無事おすわりをラーニングした模様。
バーチャルペットは物覚えがいいw

……しかし、と、ここでまさかの電池切れが!!!!

さて、どこまでセーブされているのか!?
再開したとき、つばきはちゃんとおすわりができるのか!?
ドキドキの結末は待て次号!!!w

拍手

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
きた
性別:
女性
自己紹介:
ダンナ&息子ゆー&息子よーと
毎日いろいろ。
ブログ内検索
Jリーグチェック
FC東京チェック
エルゴラスパイレポ
苗木育成中
お守り
さるぼぼ
安産•成長祈願ブログパーツ
カウンター
アクセス解析

Copyright (c)きた雑記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]