忍者ブログ
家族したり、本読んだり、ゲームしたり。 そんな日常の身辺雑記。  
[247]  [244]  [243]  [242]  [241]  [240]  [239]  [238]  [237]  [236]  [235
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
たったいま見ていた『Qさま!』プレッシャースタディ。
歴史上の偉人のキーワードとなる漢字1字を9人がそれぞれ書いて、
1人が当てるというもの。

書かれた漢字は、
「裁」×4、
「和」「男」「名」「罪」「南」。

なんだ、
「和」って「名」って「罪」って。


「裁」もそこまで強調せんでいいw
「江」とか「奉」とか、
もうちょっとマシなのは思いつかなかったのか!
「白」とか「談」とか「三」とか「火」とかとなると、
逆にわかりづらいかもしらんけどw

しかしこのヒントの中、
「南」を出してきた林家いっ平、見直した!w
これがなけりゃ「北」の人と区別つかないもんなー。
実際、この「南」で、ロザン宇治原は正解したようだし。

……そう、正解は「大岡忠相」。越前守。
書かれた漢字からすると、
「罪」を断ずる「名」「裁」判官と讃えられた、
「和」の「男」ってことか。
ここで「南」町奉行所という情報がなければ、
北町奉行所の遠山金四郎と区別がつかなかったって!w

やっぱりここは、
江戸時代を代表する名「奉」行として、
「白」州を舞台にした「三」方一両損などの政「談」で活躍、
現実でも町「火」消しを整えるなどの業績を残した、
くらいでいきたいよな。

……ええ、時代劇『大岡越前』大好きな子供でしたともさ!w

拍手

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
きた
性別:
女性
自己紹介:
ダンナ&息子ゆー&息子よーと
毎日いろいろ。
ブログ内検索
Jリーグチェック
FC東京チェック
エルゴラスパイレポ
苗木育成中
お守り
さるぼぼ
安産•成長祈願ブログパーツ
カウンター
アクセス解析

Copyright (c)きた雑記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]