PR
雲の動きが速くて、
晴れるんだか降るんだか微妙な天気。
が、映画は室内だ。
今日行っちゃおう。
忘れちゃいけないのは、
映画の前売り券と財布とDSとポケモンのゲームソフト。
後者2つはゆーに手伝ってもらって、
出発準備は完了した。
さすがに公開後1か月も立っていると、
映画館はかなり余裕がある。
ちょうど映画館で発行するポイントもたまっていたので、
ドリンクM×2とポップコーンと交換し、
チャイルドシートとブランケットを借りて入室。
「音は消すんだよ」
ゆー&よーはそれぞれゲームを起動、
映画館でプレゼントされているポケモンを無事ゲットした。
これで今日の用事の8割は終わったぞw
さて、今年のポケモン映画は、
『ビクティニと黒き英雄ゼクロム』
『ビクティニと白き英雄レシラム』
の2本がある。
2本立てじゃない。
基本ストーリーは同じだが細部が違う、
それぞれ別の映画なのだ……。
映画館でも「黒」か「白」かを確認された。
ゲームが『ブラック』と『ホワイト』だからって、
映画まで分けないでほしいよなあ(-"- )
ゲームは、ゆーは白、よーは黒をプレーしている。
だからってどっちも見には行けないからね(-"- )と言ったので、
ここはゆーが譲ったのか、
見る映画は『黒』で決まっていた。
作品の出来自体は、いつもの安定したポケモン映画。
よーはいちいち声をあげて喜び、
ゆーも見入っている。
一方私は、キャラデザとかカメラワークとか、
ここがもう1本と違うところかねー、
などと予想しながら鑑賞していた。
物語はいよいよクライマックス。
伝説のポケモンの対決……となった時。
「……おかん、トイレ」
よーが私に訴えてきたorz
「我慢できない?」
「できない」
じゃ、仕方ないorz
よーを急かして、かがませながら席を立つ。
そのまままるで忍者さながらの忍び走り≡( ;゚Д゚)
幸いこの映画館は新しくて、
座席の傾斜は充分にある。
大人でもかがみさえすれば
スクリーンに映り込んで迷惑をかけることはない。
どうにかトイレをすませて戻ると、
すでに一番の対決シーンは終わっていた模様w
なんだかいきなりサトシが死にかけてるぞw
もう少しで終わりそうだったので、
出口に近い空席に陣取って残りを鑑賞した。
映画が終わって、館内が明るくなる。
立ち上がってゆーを探すと、
なんだかやけに必死な顔でやってきた。
「ねえ、ねえ!」
あれ、ゆーのパニック顔だ。
映画に夢中になってて、
トイレに行くって言ったの聞こえなかったかな?
いつの間にか自分ひとり取り残されてたら、
やっぱりアセるか。
「ごめんごめん、トイレ行ってて」
「ボクもトイレ!!!」
……おまえもかorz
ま、もはや映画も終わって照明も戻っている。
気兼ねせずに堂々と行くとよろし。
「トイレは外に出て右に曲がったところだよ」
と、元の座席に置いた荷物を取りに行ったら、
さらに切羽詰まった顔のゆーが戻ってきた。
「出口どこ!?」
そう来たか!orz
確かにすぐ外に出るんじゃなく、
折れた通路をたどって外に出る設計だから、
ここが出口だとはわかりづらいかもしれないが。
「非常口」ってランプがちゃんとあるのに、
普段からこういう案内を意識してないもんだから
パニック中は余計にわからないんだな。
チャイルドシート2つをつかみ、
ブランケットをさっとまとめて、
ゆー&よーと一緒にダッシュした。
……間に合ってよかった。本当によかった(´Д`lll)
上映直前にトイレには行かせているので、
理由は明白。
「ドリンクM」
これだorz
二人とも調子に乗って全部飲んじゃうからorz
ま、これで自分の酒量もとい飲量もわかっただろうw
来年の夏は同じ失敗をしないといいな。
トイレをすませてほっとしたゆーとよーは、
「あー、楽しかった!」
とのこと。
カアチャンはぐったり疲れたけどなorz
晴れるんだか降るんだか微妙な天気。
が、映画は室内だ。
今日行っちゃおう。
忘れちゃいけないのは、
映画の前売り券と財布とDSとポケモンのゲームソフト。
後者2つはゆーに手伝ってもらって、
出発準備は完了した。
さすがに公開後1か月も立っていると、
映画館はかなり余裕がある。
ちょうど映画館で発行するポイントもたまっていたので、
ドリンクM×2とポップコーンと交換し、
チャイルドシートとブランケットを借りて入室。
「音は消すんだよ」
ゆー&よーはそれぞれゲームを起動、
映画館でプレゼントされているポケモンを無事ゲットした。
これで今日の用事の8割は終わったぞw
さて、今年のポケモン映画は、
『ビクティニと黒き英雄ゼクロム』
『ビクティニと白き英雄レシラム』
の2本がある。
2本立てじゃない。
基本ストーリーは同じだが細部が違う、
それぞれ別の映画なのだ……。
映画館でも「黒」か「白」かを確認された。
ゲームが『ブラック』と『ホワイト』だからって、
映画まで分けないでほしいよなあ(-"- )
ゲームは、ゆーは白、よーは黒をプレーしている。
だからってどっちも見には行けないからね(-"- )と言ったので、
ここはゆーが譲ったのか、
見る映画は『黒』で決まっていた。
作品の出来自体は、いつもの安定したポケモン映画。
よーはいちいち声をあげて喜び、
ゆーも見入っている。
一方私は、キャラデザとかカメラワークとか、
ここがもう1本と違うところかねー、
などと予想しながら鑑賞していた。
物語はいよいよクライマックス。
伝説のポケモンの対決……となった時。
「……おかん、トイレ」
よーが私に訴えてきたorz
「我慢できない?」
「できない」
じゃ、仕方ないorz
よーを急かして、かがませながら席を立つ。
そのまままるで忍者さながらの忍び走り≡( ;゚Д゚)
幸いこの映画館は新しくて、
座席の傾斜は充分にある。
大人でもかがみさえすれば
スクリーンに映り込んで迷惑をかけることはない。
どうにかトイレをすませて戻ると、
すでに一番の対決シーンは終わっていた模様w
なんだかいきなりサトシが死にかけてるぞw
もう少しで終わりそうだったので、
出口に近い空席に陣取って残りを鑑賞した。
映画が終わって、館内が明るくなる。
立ち上がってゆーを探すと、
なんだかやけに必死な顔でやってきた。
「ねえ、ねえ!」
あれ、ゆーのパニック顔だ。
映画に夢中になってて、
トイレに行くって言ったの聞こえなかったかな?
いつの間にか自分ひとり取り残されてたら、
やっぱりアセるか。
「ごめんごめん、トイレ行ってて」
「ボクもトイレ!!!」
……おまえもかorz
ま、もはや映画も終わって照明も戻っている。
気兼ねせずに堂々と行くとよろし。
「トイレは外に出て右に曲がったところだよ」
と、元の座席に置いた荷物を取りに行ったら、
さらに切羽詰まった顔のゆーが戻ってきた。
「出口どこ!?」
そう来たか!orz
確かにすぐ外に出るんじゃなく、
折れた通路をたどって外に出る設計だから、
ここが出口だとはわかりづらいかもしれないが。
「非常口」ってランプがちゃんとあるのに、
普段からこういう案内を意識してないもんだから
パニック中は余計にわからないんだな。
チャイルドシート2つをつかみ、
ブランケットをさっとまとめて、
ゆー&よーと一緒にダッシュした。
……間に合ってよかった。本当によかった(´Д`lll)
上映直前にトイレには行かせているので、
理由は明白。
「ドリンクM」
これだorz
二人とも調子に乗って全部飲んじゃうからorz
ま、これで自分の酒量もとい飲量もわかっただろうw
来年の夏は同じ失敗をしないといいな。
トイレをすませてほっとしたゆーとよーは、
「あー、楽しかった!」
とのこと。
カアチャンはぐったり疲れたけどなorz
インフルエンザ真っ最中につき、
(そして私がかかるわけにはいかないので)
夜更かしを自らに禁じている今週。
アジア杯なんて1試合も見られてないorz
隔離部屋=テレビがあるリビングに寝ているダンナは、
布団の中からばっちり感染じゃなかった観戦しているのだが。
昨日の韓国戦も、
韓国某選手のわけわからないパフォーマンスさえなければ、
(にしてもあれを試合後の「解説」なしに
「日本人への侮辱」と正しく理解した日本人は何人いるのだろうか?)
そして日本某交代選手のイージーなミスプレーさえなければ、
まあナイスゲームだったと聞いている。
うー、見たかったなあ。
で、インフルエンザにかかりつつも日本代表応援中のダンナから、
「UFWC」という言葉を教わった。
Unofficial Football World Championships、で、
サッカー非公式世界チャンピオンタイトルだそうで。
誰だこれ考えたやつwww
去年のW杯決勝で、
タイトルホルダーだったオランダを倒し、
スペインがタイトルホルダーに。
(公式非公式のダブルタイトルホルダーだったんだな)
で、そのスペインを親善試合で破ったアルゼンチンが、
次のタイトルホルダー。
そしてそのアルゼンチンを破ったのが、
10月の初陣ザックジャパンだった……ということで。
今、日本がタイトルホルダーだったんだー∑( ̄□ ̄;)
ザックジャパン、いまだ負けてないもんな。
いろんな楽しみ方があるものだw
(そして私がかかるわけにはいかないので)
夜更かしを自らに禁じている今週。
アジア杯なんて1試合も見られてないorz
隔離部屋=テレビがあるリビングに寝ているダンナは、
布団の中からばっちり感染じゃなかった観戦しているのだが。
昨日の韓国戦も、
韓国某選手のわけわからないパフォーマンスさえなければ、
(にしてもあれを試合後の「解説」なしに
「日本人への侮辱」と正しく理解した日本人は何人いるのだろうか?)
そして日本某交代選手のイージーなミスプレーさえなければ、
まあナイスゲームだったと聞いている。
うー、見たかったなあ。
で、インフルエンザにかかりつつも日本代表応援中のダンナから、
「UFWC」という言葉を教わった。
Unofficial Football World Championships、で、
サッカー非公式世界チャンピオンタイトルだそうで。
誰だこれ考えたやつwww
去年のW杯決勝で、
タイトルホルダーだったオランダを倒し、
スペインがタイトルホルダーに。
(公式非公式のダブルタイトルホルダーだったんだな)
で、そのスペインを親善試合で破ったアルゼンチンが、
次のタイトルホルダー。
そしてそのアルゼンチンを破ったのが、
10月の初陣ザックジャパンだった……ということで。
今、日本がタイトルホルダーだったんだー∑( ̄□ ̄;)
ザックジャパン、いまだ負けてないもんな。
いろんな楽しみ方があるものだw