PR
J1新潟相手にどうだろうと思っていた
JFL松本山雅が、勝った!
これで次戦は横浜マリノスと。
松田の追悼試合を真剣勝負で。
これは楽しみだ。
が、肝心のJFLではいまいち元気がないそうで。
山雅J2昇格に必要なものは、
もはや今期4位以内という成績だけらしいのに、
11/13現在のJFL順位表では5位。
4位とは勝ち点1差ながら、
首位とは実に11差。
昇格のためには負けられない戦いが続くなー。
その一方で、
客入らないスタジアムない、
ないない尽くしの長野パルセイロが、
首位と4差の2位にいるのが皮肉、もしくは意地w
公式ブログのお願い、
「1人お友達を連れてきてください」
が切実だ……orz
今期、来期、さらに次と、
ずっとずっと勝って存在感を高められたら、
地元も少しは盛り上がるのかな?
ただ、私みたいな一般人に訴える力が大きいのは、
ぶっちゃけそのクラブの成績よりも、
刻んできたドラマなんだよなあ……。
やっぱり、信州ダービーはJで見たい。
JFL松本山雅が、勝った!
これで次戦は横浜マリノスと。
松田の追悼試合を真剣勝負で。
これは楽しみだ。
が、肝心のJFLではいまいち元気がないそうで。
山雅J2昇格に必要なものは、
もはや今期4位以内という成績だけらしいのに、
11/13現在のJFL順位表では5位。
4位とは勝ち点1差ながら、
首位とは実に11差。
昇格のためには負けられない戦いが続くなー。
その一方で、
客入らないスタジアムない、
ないない尽くしの長野パルセイロが、
首位と4差の2位にいるのが皮肉、もしくは意地w
公式ブログのお願い、
「1人お友達を連れてきてください」
が切実だ……orz
今期、来期、さらに次と、
ずっとずっと勝って存在感を高められたら、
地元も少しは盛り上がるのかな?
ただ、私みたいな一般人に訴える力が大きいのは、
ぶっちゃけそのクラブの成績よりも、
刻んできたドラマなんだよなあ……。
やっぱり、信州ダービーはJで見たい。
今日はスポーツが多くて楽しかった(*゚∀゚)=3
全日本大学駅伝も
最終区東洋大の柏原が見せてくれた。
逆転はできなかったけど、強い柏原だった!
J2では点を取った直後に追いつかれたFC東京が、
その後ちゃんと取り返した。
PK取られた時にはもう引き分けかと思ったが、
これまた強くなったなあ。
そしてJFL長野パルセイロは、
昨日の試合に勝って首位と勝ち点1差の2位だとか。
今期昇格したチームじゃなかったっけか?
楽しそうw
スポーツ観戦は、
やっぱ強さを感じられるから楽しいんだよなw
全日本大学駅伝も
最終区東洋大の柏原が見せてくれた。
逆転はできなかったけど、強い柏原だった!
J2では点を取った直後に追いつかれたFC東京が、
その後ちゃんと取り返した。
PK取られた時にはもう引き分けかと思ったが、
これまた強くなったなあ。
そしてJFL長野パルセイロは、
昨日の試合に勝って首位と勝ち点1差の2位だとか。
今期昇格したチームじゃなかったっけか?
楽しそうw
スポーツ観戦は、
やっぱ強さを感じられるから楽しいんだよなw
シーズン終盤、
優勝と残留と降格と昇格がからむJドラマが面白い!
もっとも私は、
ダンナのごひいきFC東京をほんのりと応援しつつ、
JFLのAC長野パルセイロと松本山雅FCの行く末を見守る程度の、
ごくごくぬるい見物人。
身を入れて見たら楽しいんだろうなあというのは、
先日完結した「やる夫で学ぶJリーグの旅」で理解したけど、
まだなかなかそこまではw
それでも試合結果をチェックするくらいでも、
なんとなく週末が楽しかったりする。
あとはBIG1等待ってますw
優勝と残留と降格と昇格がからむJドラマが面白い!
もっとも私は、
ダンナのごひいきFC東京をほんのりと応援しつつ、
JFLのAC長野パルセイロと松本山雅FCの行く末を見守る程度の、
ごくごくぬるい見物人。
身を入れて見たら楽しいんだろうなあというのは、
先日完結した「やる夫で学ぶJリーグの旅」で理解したけど、
まだなかなかそこまではw
それでも試合結果をチェックするくらいでも、
なんとなく週末が楽しかったりする。
あとはBIG1等待ってますw