忍者ブログ
家族したり、本読んだり、ゲームしたり。 そんな日常の身辺雑記。  
[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
昨日の観戦で、
オリジナルタンブラーが当たった。

中のパンダの絵が交換可能と知ったよー、
さっそく以前これも味スタでもらった
ドロンパお絵かきセットと色鉛筆を持ち出して、
一生懸命描き始めた。

完成品はこちら。



後ろの青赤(+白)の模様も、
がんばってぐるりと全部に描いてある。
根気がついてきたなあw

拍手

ゆー&よーが幼稚園の頃、
空き箱だのなんだのと、
定期的に家から持っていく物があった。
もちろん工作用。

幼稚園が終わったからもういいだろう、
と安心したのだが、
実際はそうでもない。
ちょこちょこと、忘れた頃に、

「おうちの○○を持ってきて下さい」

というお知らせが来る。
それも、うちの息子たちは前日に教えてくれる……。

私は、どうでもいいものは割と取っているのだが、
空き箱やらリボンやら紐やらは、
ぱっぱと捨ててしまう方なのだ。
それでもなんとか探し出して渡すのだが。

いつになったら、
こういう授業がなくなるのやら。
子供の好奇心的には、
そして教材費用不要という点でも、
いろいろ優しい授業ではあるんだけどなあw

拍手

昨日、おじちゃんちでさんざん遊び倒し、
さらにいろいろ買ってもらった、よー。
もちろんおじちゃんが好きなのだが、

「……おじちゃん大好き、って言いたくない」

とのことw

「へー、なんで? 
おじちゃん、好きって言われたら喜ぶんじゃない?」
「でも、なんか言いたくない」

ううむ、何か微妙な心理があるんだなw
7歳男子も、なかなか複雑だ。

拍手

本日はゆー&よー念願の、
おじちゃん新居訪問。
昨日の夜からあれこれ準備して、
朝に強いゆーはともかく、
朝に弱いよーまでもがちゃんとひとりで起きる等、
実に楽しみにしていた。

持っていく物は、
 ゆー:DS、
 よー:おやつ

が、到着してしばらく遊んでから、
ゆー、DSの充電コードを忘れたことに気づくw

「取りに行く!」

……いやいや、そこはあきらめて、
別のことして遊びなよw

「ゲーム」が楽しいんじゃなくて、
「おじちゃんと一緒に遊ぶゲーム」が楽しいっていうことは、
まあわかるんだけどね。
だけどそこは、
「おじちゃんと一緒に遊ぶ」を優先させるべき時間だw

10時から7時までたっぷり遊んで、
ゆーもよーも大満足だった。
おじちゃんはさぞ疲れたことだろうがw

拍手

今日、ゆーとよーが話していた。

よー「秋はすぐ夜になるんだよ!」
ゆー「へー」
よー「あのね! つるべ落としっていうのになるんだよ!
   それですぐ太陽が沈んじゃうんだよ!」

よーの言いぐさがなんだか必殺技みたいで、
ちょっと面白かったw
そうか、秋の太陽はつるべ落としをかけられて、
すぐ沈んじゃうんだなw

拍手

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
きた
性別:
女性
自己紹介:
ダンナ&息子ゆー&息子よーと
毎日いろいろ。
ブログ内検索
Jリーグチェック
FC東京チェック
エルゴラスパイレポ
苗木育成中
お守り
さるぼぼ
安産•成長祈願ブログパーツ
カウンター
アクセス解析

Copyright (c)きた雑記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]