Admin
/
Write
/
Res
家族したり、本読んだり、ゲームしたり。 そんな日常の身辺雑記。
きた雑記
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
]
[PR]
2025.05.01 (Thu)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
PR
美術展サイクリング
2013.01.27 (Sun)
子とつきあう
新年の区内小学生展示会に、
よーの作品が選ばれた。
会場まではちょっと距離はあるが、
幸いなことにいい天気。
よし、サイクリングだw
それほど自転車が好きではないよーも、
自分の作品が展示されているところを見に行くとあって、
やる気を出した。
30分ほどの道のりを無事到着。
みんなでよーの作品を鑑賞した。
よーは得意げ。
ゆーも友達の名前を発見して楽しそうだった。
こういう改まった場って、
やっぱり必要だよなあ。
Comment(0)
今年のゆーは忙しい
2013.01.03 (Thu)
子とつきあう
ゆーの塾の冬期講習は、
なんと今日から。
ダンナの初出勤日より早い!
年末からやけに寒いのだが、
今日も寒い。
頬にきーんと冷気が来る。
自転車で通うゆーには、
さぞ冷たかっただろう。
ただ、帰宅後は、
そのままおじちゃんちに遊びに行くとあって、
ゆーのテンションは高い。
寒さなんか、なんのその!w
Comment(0)
かくして2013年
2013.01.01 (Tue)
子とつきあう
毎年、年越しは『行く年来る年』でしみじみと……のはずが、
2012年→2013年は
『笑ってはいけない熱血教師24時』だった。
結果、ゆー&よーが笑いころげる最中に
さりげなく2013年にw
とりあえず「あけましておめでとう」で一度眠った後、
1月1日。
ゆー&よーは、
「ででん。ゆー、アウト~」
「ででん。よー、タイキック~」
そんな年始w
Comment(0)
ボロ市散策
2012.12.16 (Sun)
子とつきあう
冷たい雨が降った昨日がウソのように、
小春日和になった今日。
あんまりにも天気がいいので、
選挙の後にお出かけすることにした。
あまり乗り気じゃないゆーと、
はしゃぐよーを連れ出して、
ちょうど開催中のボロ市に!
毎度おなじみ代官餅の行列はスルーw
パリパリで脂たっぷりのフランクフルトやら何やら、
比較的待たないお店で軽食を買いつつ、
あれこれ見て回ったところで、
「……疲れた」
ゆーがぶすっとギブアップ。
「疲れたよなー」
ダンナがすかさず賛同。
ちぇーっ、
混んでたから通りの反対側の店は
ほとんど見られなかったのにいw
Comment(0)
これが平常運転とはいえ
2012.12.14 (Fri)
子とつきあう
ゆーの風邪はやっと治ったが、
また今週、
咳がげほげほ、鼻がぐずぐず言い出した。
それが移ったのか、
よーまでげほげほ言っている。
本人たちが比較的元気なので、
まだいいが、
一度くらい風邪悪化の心配のない
冬を過ごさせてもらえないものかorz
Comment(0)
≪
前のページ
♠ HOME ♠
次のページ
≫
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
子とつきあう ( 1078 )
読む・遊ぶ ( 100 )
暮らす ( 384 )
見る ( 89 )
動く ( 57 )
観戦 ( 40 )
edita ( 17 )
nintendogs ( 10 )
ブログ案内 ( 1 )
未選択 ( 0 )
プロフィール
HN:
きた
性別:
女性
自己紹介:
ダンナ&息子ゆー&息子よーと
毎日いろいろ。
ブログ内検索
Jリーグチェック
FC東京チェック
エルゴラスパイレポ
苗木育成中
ブログパーツ型環境貢献サイト
グリムス(gremz)
http://www.gremz.com
お守り
アーカイブ
2013 年 10 月 ( 4 )
2013 年 09 月 ( 6 )
2013 年 08 月 ( 2 )
2013 年 07 月 ( 3 )
2013 年 06 月 ( 1 )
2013 年 05 月 ( 2 )
2013 年 03 月 ( 7 )
2013 年 02 月 ( 7 )
2013 年 01 月 ( 3 )
2012 年 12 月 ( 8 )
2012 年 11 月 ( 19 )
2012 年 10 月 ( 30 )
2012 年 08 月 ( 20 )
2012 年 07 月 ( 33 )
2012 年 06 月 ( 30 )
2012 年 05 月 ( 16 )
2012 年 04 月 ( 16 )
2012 年 03 月 ( 28 )
2012 年 02 月 ( 19 )
2012 年 01 月 ( 31 )
2011 年 12 月 ( 31 )
2011 年 11 月 ( 35 )
2011 年 10 月 ( 38 )
2011 年 09 月 ( 32 )
2011 年 08 月 ( 24 )
2011 年 07 月 ( 33 )
2011 年 06 月 ( 30 )
2011 年 05 月 ( 26 )
2011 年 04 月 ( 34 )
2011 年 03 月 ( 28 )
2011 年 02 月 ( 30 )
2011 年 01 月 ( 34 )
2010 年 12 月 ( 31 )
2010 年 11 月 ( 34 )
2010 年 10 月 ( 39 )
2010 年 09 月 ( 45 )
2010 年 08 月 ( 27 )
2010 年 07 月 ( 41 )
2010 年 06 月 ( 34 )
2010 年 05 月 ( 28 )
2010 年 04 月 ( 34 )
2010 年 03 月 ( 35 )
2010 年 02 月 ( 32 )
2010 年 01 月 ( 37 )
2009 年 12 月 ( 34 )
2009 年 11 月 ( 26 )
2009 年 10 月 ( 30 )
2009 年 09 月 ( 32 )
2009 年 08 月 ( 23 )
2009 年 07 月 ( 37 )
カウンター
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
Copyright (c)
きた雑記
All Rights Reserved.
Powered by
NinjaBlog
Photo by
Kun
Icon by
ACROSS
Template by
tsukika
忍者ブログ
[PR]