忍者ブログ
家族したり、本読んだり、ゲームしたり。 そんな日常の身辺雑記。  
[57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
現在わが家の台所には、
大量のじゃがいもが転がっている。
ありがたいのだが、
早く食べないと芽が出るorz

ということで、
しばらくじゃがいも祭りの予定w

コロコロじゃがいもオムレツ、
じゃがいものバター炒め、
カレー、ポトフ……うん、いろいろ作れるな。

その昔、まだ離乳食の頃、
ゆーもよーもじゃがいもが苦手だったとは思えないほど、
今は大好物だ。
よかったw

拍手

今日は町内会主催のじゃがいも掘り。
町内会費に含まれているので、参加費は無料なのがうれしいw

ゆー、よー、そしてダンナで、いざ出陣!
で、私は、家事して待ってるからね、とお見送りw
別に行ってもいいけど、やることも特にないしなー。

ゆーにもよーにも、
「服はいくらでも汚してきていい」
と言ってある。
学校で絵具をつけられて帰ってきた時や、
校庭で転げまくって土まみれになって帰ってきた時も、
怒りはしなかった……はずだ、たぶん。
そのために安物着せてるんだしw

「ただいまー!」

と、ほんの30分ほどで帰ってきた。
スーパーの大ビニール袋に半分くらい、
まー見事なじゃがいもがw

ゆーもよーもばっちり手を汚してきた。
畑の土も、そして飛んでくる虫も、
いい経験だったことだろう。

拍手

週末、よーには読書の宿題が出る。
本を持ち帰って、
土日に家族と読むというものだ。

今回、よーが持って帰ってきたのは、
ムササビの本だったw

「お友達はねー、あんまり面白くないって言ってた。
 でもオレ学校で読んだら、すっごく面白かった!」

よーは以前、
モモンガにハマっていたことがある。
最近はすっかり忘れていたように思ったけど、
これでまたちょっと再燃するかな?w

拍手

先日、ゆーは
学校で折りたたみ傘をなくした。

「落とし物ボックス見たけどなかった」
「落とし物があると1つ1つクラスに聞くから、
 まだ僕のクラスまでこないんだよ」

ちょっと発言に矛盾がある気もするがw
まあ名前は書いてあるから、
そのうち出てくるだろう、と気長にかまえていた。
別の折りたたみ傘もあるしなー。

そうしたら今日、持って帰ってきた。

「机の奥に入ってた。えへへ」

えへへ、まで口で言わないようにorz

拍手

体は子ども! 頭脳もまだやっぱり子ども!
……の、小学3年生のゆーだが、
ちょっとした推理を学校でしてきたようだw

事件は小学校のトイレで起きた。
誰も入っていない個室に鍵がかかっている、
という密室事件だ。

しかし、そのトリックは、
わかってみれば単純なものだった。

トイレの鍵は、
赤と青で使用中/不使用を表示する動きと
鍵が連動しているタイプ。
犯人はこの表示窓から見える部分を外部から回して、
鍵をかけていたらしい。

ゆーは偶然、その犯行現場を見ていた。
よって先生が目撃情報を集めていた時、
自分が見たことを話した。

ゆーの推理はここからだ。

「見たことのない子だったんだ。
 だから3年生じゃないってわかったんだよ。
 3年生だったら、僕、顔知ってるから」

「でもあのトイレは、1年生は使わない場所だった。
 1年生のトイレは教室のすぐ前だから」

「4年生から上も、校舎が違うから使わないし」

「だから犯人は、2年生の子だよ!」

それが誰かまでは、
さすがにわからなかったそうだがw
ゆーの持っている情報は先生に伝えられたので、
これで然るべ対応が取られることだろう。

かくして事件は解決した。
真実はいつもひとつ!……かなw

拍手

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
きた
性別:
女性
自己紹介:
ダンナ&息子ゆー&息子よーと
毎日いろいろ。
ブログ内検索
Jリーグチェック
FC東京チェック
エルゴラスパイレポ
苗木育成中
お守り
さるぼぼ
安産•成長祈願ブログパーツ
カウンター
アクセス解析

Copyright (c)きた雑記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]