PR
このところゆーは風邪気味で、ゴホゴホ咳をしていた。
もちろん巷で話題の新型インフルエンザなどではなくて、
(感染経路に心当たりがなさすぎる……)
単に寝冷え。
ゆーは結構な暑がりの汗っかきで、油断するとすぐ風邪を引くのだorz
それだけに、逆に風邪気味という状態には慣れていると言えなくもない。
鼻水用のガーゼハンカチとマスク装備こそしていたものの、
それでも元気に学校やサッカーをこなしていた。
が、今日は夕食前からちょっと元気がなかった。
さすがに遊びすぎたのかと、さっさとご飯を食べさせ、お風呂に入れて、
ひとり先に眠らせた。
ゆーも逆らわずに、すぐにこてんと寝入ってしまったのだが。
私が風呂に入っていた時。
……うーむ、なんかおかしな声が聞こえてくる。不吉。
「ゆーが熱出してうなされてる」
案の定、すぐにダンナが教えに来てくれた。
やっぱりorz
うなされつつも、ゆーは起きない。
なので脇の下に氷嚢を入れ、何もかけずに転がしておいた。
1時間ほどすると今度は「さむい……」とぶつぶつつぶやいて丸くなったので、
今度はガーゼケットをおなかにかけた。
その後はぐーぐーと、見事なまでに熟睡している。
これでどこまで回復できるかなー。
もちろん巷で話題の新型インフルエンザなどではなくて、
(感染経路に心当たりがなさすぎる……)
単に寝冷え。
ゆーは結構な暑がりの汗っかきで、油断するとすぐ風邪を引くのだorz
それだけに、逆に風邪気味という状態には慣れていると言えなくもない。
鼻水用のガーゼハンカチとマスク装備こそしていたものの、
それでも元気に学校やサッカーをこなしていた。
が、今日は夕食前からちょっと元気がなかった。
さすがに遊びすぎたのかと、さっさとご飯を食べさせ、お風呂に入れて、
ひとり先に眠らせた。
ゆーも逆らわずに、すぐにこてんと寝入ってしまったのだが。
私が風呂に入っていた時。
……うーむ、なんかおかしな声が聞こえてくる。不吉。
「ゆーが熱出してうなされてる」
案の定、すぐにダンナが教えに来てくれた。
やっぱりorz
うなされつつも、ゆーは起きない。
なので脇の下に氷嚢を入れ、何もかけずに転がしておいた。
1時間ほどすると今度は「さむい……」とぶつぶつつぶやいて丸くなったので、
今度はガーゼケットをおなかにかけた。
その後はぐーぐーと、見事なまでに熟睡している。
これでどこまで回復できるかなー。
この記事にコメントする