忍者ブログ
家族したり、本読んだり、ゲームしたり。 そんな日常の身辺雑記。  
[146]  [147]  [148]  [149]  [150]  [151]  [152]  [153]  [154]  [155]  [156
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
ゆー&よー、2学年差、3歳近く違う兄弟。
よーが幼稚園に入った頃から、
ふたりでよく遊ぶようになっている。
仲がいいのはまことに結構なことだ。
親にとってもw

が、時としてその会話を聞いているとオカシイ。

本日、たった今のふたりの会話。
お題は身長。

「よーちゃん、ゆーみたいにおっきくなりたい」
「僕はよーちゃんみたいにちっちゃくなりたい、えへへ」

……どこのバカップルだ、
と時としてツッコミたくなる今日この頃ヽ(゚∀゚)ノ

拍手

昨夜、ゆーとよーはそりゃあ仲良く遊び回って、
はしゃいで、騒いで、
近所迷惑な時間になる前に止めさせて、
寝室の電気も消したのに、
まだまだ興奮は醒めなくて。

結局。
夜10時過ぎという、
明日は学校&園だってのにわかってんのかコラ、
みたいな時間まで目がパッチリorz

「だから早く眠れって言ってたでしょうが!
 明日は眠いってグズったら駄目だからね、
 オカン、絶対に起こすからね!!」

鬼オカン発動。
ゆーもよーも「はーい、わかったー」と殊勝。

そして今朝6時半。
私が朝食の仕度を始めるかとキッチンでごそごそやり出したら、
寝室から物音、そして廊下に足音が。

「おはよ」

起きてきたのはよーだった。
いつもと違って、
「眠い~(´Д⊂」
「フラフラする~(ノД`)」とグズりもしないw

「おかんー、着替え出してー」

と、まーお利口さんw
しかもその後、7時になったらゆーを起こしに行った。

「ゆー、起きてー。朝よー」

ゆーもそれでパチリと目を開けて起きてきたw

「おはよ」

と、こちらもクールw

……うん。
ふたりともその気になれば、ちゃんとできるんだよな(・ω・)
近ごろ、うちの子は割と聞き分けのいいタイプなんじゃないかと
思うようになってきた。

そんなにオカン怖いかなとか、ちょっと反省もするんだけどw

拍手

今日は朝イチで眼科。
前回同様、
午後それも夕方の視力検査は疲れで結果が悪くなる、という
受付のおねーさんのアドバイスは忘れていない(`・ω・´)

今日の目的は、
ひと月前に作った遠視性乱視の眼鏡が合っているか、
そして裸眼視力はどうなっているかのチェックだ。

もうさすがにゆーも慣れたもの。
……となると。

「これは右! って、そんなわけないって、やっぱ下!」

とかなんとか、お得意の軽口が飛び出すのだorz
ああああこれを私は聞き続けねばならんのか。
検査の人が苦笑してるじゃないか。
ゆー、空気を読みなさい、空気をorz

しかし、なんせゆーは絶好調。
本当に以前よりよく見えているようだ。
診察時間待ちしながら遠くの字を読んで遊んでた時も、
視力1.5&2.0の私と同じくらい見えてたもんな。
(↑学生時代の記録なので現在は不明だが)

その結果、ゆーの眼鏡はバッチリOK、矯正視力は両目1.5。
しかも「見える」ということを覚えはじめた悪い方の目が、
裸眼視力0.3→0.5まであがっていたヽ(・∀・)ノ

次回検査でまたあがっていればいいんだけどね。
いつか0.8まで回復できるといいね……と、
帰路は眼鏡屋さんへ。

そう、レンズを調整する必要はないのだが、問題は本体。
鼻パッドとつるが、見事に歪んじゃってるのだorz
まあ眼鏡屋さんにちょいちょいと直してもらえるのだが、
いかんせん手間。
あと、無料サービスなので、
あんまり頻繁に来るとなんか悪い気がすると言うかw

ゆーが眼鏡をかけて初めて知った。
眼鏡って、常にメンテし続けなきゃならんものなのだなー。

近場で選んでよかった、としみじみ(´Д`)=3

拍手

ダンナとよーとのお約束ギャグに、
「あーん、食べちゃおうかなー」
とダンナが口を開けてよーに迫る、というものがある。

「えー、やめてー」
ってあたりがいつものよーのツッコミ(?)なのだが、
今日はちと違った。

「えー、食べないでほしいけどー」

なんでかよーは、近ごろ語尾に「~けど」をつける。
例えば、
「お水ほしいけどー」(お水がほしい)
「着替えなきゃいけないけどー」(着替えなきゃいけない)
みたいな使い方で、
まあ日本語としては完璧に間違っているw

これも幼稚園で覚えた新語のひとつ……だな、やっぱ(・ω・)

拍手

本日、よーが言うことには、

「オカンには言わない、もーん」

幼稚園に行くと、ほんといろんなことを覚えてくるw
こういう憎まれ口もそのひとつだ(#^ω^)

まあこれくらいならまだいいんだが。
人を呼ぶ時に、

「おい、おい!」

と言うのは、早いところ強制せねばなるまいorz

お友達とは仲良くしても、
そうすべきじゃないところは染まらないっていうのが、
オトナのつきあい方ってヤツよ、よーw

拍手

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
きた
性別:
女性
自己紹介:
ダンナ&息子ゆー&息子よーと
毎日いろいろ。
ブログ内検索
Jリーグチェック
FC東京チェック
エルゴラスパイレポ
苗木育成中
お守り
さるぼぼ
安産•成長祈願ブログパーツ
カウンター
アクセス解析

Copyright (c)きた雑記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]