PR
昨日、よーはご飯も食べずに寝た。
となるとその後のことは目に見えているので、
私も早く眠りたかったのだが。
いろいろすることがあって、結局眠ったのは12時近く。
夢うつつの中、声がした。
「おかんー、朝だよ、おきよ」
ああ、やっぱり。覚悟していたとおりorz
よーに起こされた。
しょうがないな、何時だよ、と時計を見れば。
2時15分_| ̄|○ il||li
それでもよーの目はぱっちり開いている。
覚悟を決めて私も起き出してふたりリビングへ移動。
うおっ、足もとがふらつくぞorz
「よー、まだ夜なの。
おとんもゆーも、ご近所も(←ここ最重要)、
みーんな眠ってるんだよ。
だから静かにね、テレビもダメだからね」
「わかった」
よー、素直。
ああ地獄にも小さな幸せはあるのだな(TД⊂
アイスココアを作ってふたりで飲んで、
絵本を小さな声で読んで、ひらがなを読んで、書いて、
また絵本を読んで。
……ううっ、眠い。眠すぎる。
この時、時間は4時過ぎ。
よーはお風呂にも入っていない。
だけどじっとり汗はかいているので、ちょっとニオイが微妙w
なので朝風呂に入ることにした。
空気を読んでか、よーは風呂場でもおとなしかった。
ありがたい(TД⊂
が、ここでついに私の限界が、睡魔が。
「……よー、ゴメン、オカン10分だけ眠っていい?
時計の長い針が5に行くまで寝かせて」
「わかった。いち、にー、さん、しー、ご、オカン5だよー」
だああああ、違う!。・゚・(ノД`)・゚・。
時計の針だ、針!
まだちょっと日本語の怪しいよーに言い聞かせること、2度。
3回ほど「5まで数えてみよう」につきあわされたが、
4回目はなかった。
私、そのまま沈没。
……ふと気づくと、目覚まし代わりのケータイアラームが鳴っている。
うおっ何時だ、と起きてみれば、6時。
気がつくと、隣でよーも寝ていた。
なんと! 1時間も眠れた!!ヽ(T∀T)ノ
それでも合計睡眠時間は4時間弱。
私には絶対的に足りてない。
それでもここで二度寝したら、
今度はゆーの学校に間に合わん!
ふらふらしながらいつものように朝の仕度を最低限やって、
よーを幼稚園まで送ったが、
今日は午前保育の日。
ここで寝ては、今度はよーのお迎えを寝過ごす危険性がある。
必死で起きてなんとか迎えに行って、
はー、これで……後は……まか……せ……た……ぐう。
2時間ほど眠って、復活。
……と、これで終われば、
ハッピーエンドだったんだが。
恐ろしいことに、よーはまたしても夕飯後に沈没していたorz
無理やりお風呂に入れたはいいが、
またすぐに寝てしまっている。
これは明日、また早く起こされる可能性が大だ。
早くいつものペースに戻ってくれえええ。・゚・(ノД`)・゚・。
となるとその後のことは目に見えているので、
私も早く眠りたかったのだが。
いろいろすることがあって、結局眠ったのは12時近く。
夢うつつの中、声がした。
「おかんー、朝だよ、おきよ」
ああ、やっぱり。覚悟していたとおりorz
よーに起こされた。
しょうがないな、何時だよ、と時計を見れば。
2時15分_| ̄|○ il||li
それでもよーの目はぱっちり開いている。
覚悟を決めて私も起き出してふたりリビングへ移動。
うおっ、足もとがふらつくぞorz
「よー、まだ夜なの。
おとんもゆーも、ご近所も(←ここ最重要)、
みーんな眠ってるんだよ。
だから静かにね、テレビもダメだからね」
「わかった」
よー、素直。
ああ地獄にも小さな幸せはあるのだな(TД⊂
アイスココアを作ってふたりで飲んで、
絵本を小さな声で読んで、ひらがなを読んで、書いて、
また絵本を読んで。
……ううっ、眠い。眠すぎる。
この時、時間は4時過ぎ。
よーはお風呂にも入っていない。
だけどじっとり汗はかいているので、ちょっとニオイが微妙w
なので朝風呂に入ることにした。
空気を読んでか、よーは風呂場でもおとなしかった。
ありがたい(TД⊂
が、ここでついに私の限界が、睡魔が。
「……よー、ゴメン、オカン10分だけ眠っていい?
時計の長い針が5に行くまで寝かせて」
「わかった。いち、にー、さん、しー、ご、オカン5だよー」
だああああ、違う!。・゚・(ノД`)・゚・。
時計の針だ、針!
まだちょっと日本語の怪しいよーに言い聞かせること、2度。
3回ほど「5まで数えてみよう」につきあわされたが、
4回目はなかった。
私、そのまま沈没。
……ふと気づくと、目覚まし代わりのケータイアラームが鳴っている。
うおっ何時だ、と起きてみれば、6時。
気がつくと、隣でよーも寝ていた。
なんと! 1時間も眠れた!!ヽ(T∀T)ノ
それでも合計睡眠時間は4時間弱。
私には絶対的に足りてない。
それでもここで二度寝したら、
今度はゆーの学校に間に合わん!
ふらふらしながらいつものように朝の仕度を最低限やって、
よーを幼稚園まで送ったが、
今日は午前保育の日。
ここで寝ては、今度はよーのお迎えを寝過ごす危険性がある。
必死で起きてなんとか迎えに行って、
はー、これで……後は……まか……せ……た……ぐう。
2時間ほど眠って、復活。
……と、これで終われば、
ハッピーエンドだったんだが。
恐ろしいことに、よーはまたしても夕飯後に沈没していたorz
無理やりお風呂に入れたはいいが、
またすぐに寝てしまっている。
これは明日、また早く起こされる可能性が大だ。
早くいつものペースに戻ってくれえええ。・゚・(ノД`)・゚・。
ゆーは暑いのが苦手らしい。
日中は普通に汗をかいて「暑いー」とウルサイだけなのだが、
夜がいけない。
暑さで汗をかいて寝ているような時は、
ほぼ100%悪夢を見て騒ぐことになるorz
今日はいろいろ疲れまくったらしいよーが早く寝ちゃった後、
なんとかご飯は食べたゆーも半分眠りかけている。
あわててお風呂に入らせて歯を磨いて、
さー寝た寝たと寝室に追いやったのだが、
その1時間後。
「やっぱり食べる!!」
半泣きでゆー登場orz
「食べる? 何を?」
「えっとねえっとねえっとね……わかんない、忘れちゃった!!」
と、片手をぶんぶん振り回してパニック状態。
あー、完全に寝ぼけてますな。
とりあえず水を飲ませたところ落ち着いたが、
その後すぐに再び沈没した。
あー、水こぼしたなorz
寝室にアイスノンを持っていき、
直接風があたらないようにセットした扇風機を軽くかける。
これで少しは涼しいかなー。
というわけで、熱帯夜vsゆー、本日も熱帯夜の勝ち。
ゆーが勝ったことなんてあったっけか?orz
そろそろ冷房を本格的に始動せねばならんな(´・ω・`)
日中は普通に汗をかいて「暑いー」とウルサイだけなのだが、
夜がいけない。
暑さで汗をかいて寝ているような時は、
ほぼ100%悪夢を見て騒ぐことになるorz
今日はいろいろ疲れまくったらしいよーが早く寝ちゃった後、
なんとかご飯は食べたゆーも半分眠りかけている。
あわててお風呂に入らせて歯を磨いて、
さー寝た寝たと寝室に追いやったのだが、
その1時間後。
「やっぱり食べる!!」
半泣きでゆー登場orz
「食べる? 何を?」
「えっとねえっとねえっとね……わかんない、忘れちゃった!!」
と、片手をぶんぶん振り回してパニック状態。
あー、完全に寝ぼけてますな。
とりあえず水を飲ませたところ落ち着いたが、
その後すぐに再び沈没した。
あー、水こぼしたなorz
寝室にアイスノンを持っていき、
直接風があたらないようにセットした扇風機を軽くかける。
これで少しは涼しいかなー。
というわけで、熱帯夜vsゆー、本日も熱帯夜の勝ち。
ゆーが勝ったことなんてあったっけか?orz
そろそろ冷房を本格的に始動せねばならんな(´・ω・`)
たまたまつけていたテレビに、ジャニーズの嵐が出ていた。
「あ、嵐」
ゆーが反応。
といっても、別にゆーがジャニーズファンというわけではないw
以前「マリオ王決定戦」なる企画を放送していた
『ひみつの嵐ちゃん!』の録画を何度も見ているうちに、
自然に彼らを覚えちゃったのだ。
私もNEWSあたりになるとかなり怪しいが、
嵐ならわかるぞw
やっぱグループ話題だったらコレだよね。
「ゆー、嵐の中で誰が好きー?」
ゆーは昔から、
「オトンとオカンどっちが好き?」
と聞かれても困ったり悲しくなったりするような性格ではない。
その時々の気持ちに正直に、
「オトン」「オカン」
と、堂々答えられるw
にやり、と今回もちゃんと答えはある様子。
「ゲーム得意な二宮?」
ゆーは言葉では答えず、無言でぐっとサムアップした。
なんだ、その男の友情的仕草はw
「あ、嵐」
ゆーが反応。
といっても、別にゆーがジャニーズファンというわけではないw
以前「マリオ王決定戦」なる企画を放送していた
『ひみつの嵐ちゃん!』の録画を何度も見ているうちに、
自然に彼らを覚えちゃったのだ。
私もNEWSあたりになるとかなり怪しいが、
嵐ならわかるぞw
やっぱグループ話題だったらコレだよね。
「ゆー、嵐の中で誰が好きー?」
ゆーは昔から、
「オトンとオカンどっちが好き?」
と聞かれても困ったり悲しくなったりするような性格ではない。
その時々の気持ちに正直に、
「オトン」「オカン」
と、堂々答えられるw
にやり、と今回もちゃんと答えはある様子。
「ゲーム得意な二宮?」
ゆーは言葉では答えず、無言でぐっとサムアップした。
なんだ、その男の友情的仕草はw
今日は小学校のお楽しみイベント、ジャガイモ掘り。
が、朝から晴れすぎるくらいに晴れてひたすら暑いので、
ダンナとよーはお留守番。
前々から参加する気満々のゆーとともに、
不本意ながら学校行事担当として私が行ってきた。
暑いよおorz
ま、でも、小学校は、
一気に子供同士のつきあいが中心になって、
子供は知っていても親はよく知らないってことが多い。
そういう意味では、親子参加イベントは貴重。
希望者のみの参加なので、
クラスの半数近くいたかなー、といったところ。
それでも、
「こんにちはー、○です」
「あ、どーも×です。いつも仲良くしてもらってるみたいで」
「いえいえ、こちらこそ」
なんて会話を何人かとしてきた。
その間、当然ゆーは○君だの☆君だの□君だのと遊んでいるw
参加費¥100を払って、割り当ては2株。
一応ゆーにはビニール手袋を渡しておいたのだが、
ゆーは面倒&暑がって、すぐに取ってしまう。
素手掘りかい(゚Д゚)
爪の間を真っ黒にしながらも、
地面の中からごろごろとジャガイモを掘り出していく、ゆー。
土くれや小さいイモは、
隣になった友達のRくんとお互いの陣地に投げ合ったりしてw
まー楽しそうですなー。
大人としては暑いだけ……って、いや待て。
このジャガイモ、ものすごく旨そうw
「ゆー、どんどん掘ってー♪」
「わかった!」
母と子、ここに利害完全一致w
ゆーは掘り、私は後ろで受け取って土を払う。
協力体制もバッチリ。
私としてはもう十分にいただいたと思うのだが、
最後、少なかった子にジャガイモを足してあげるために計量がある。
計量結果1kg弱だったゆーの袋に、
えっ……ええっ……そ、そんなに入れてもらっちゃっていいんですかっ!!!
「わわわわ、いっぱいすぎだよ!!」
ゆーも目を丸くしつつ喜んでいる。
てことで。
地場ジャガイモ2kgゲットヽ(・∀・)ノ
いやあ、有意義な土曜日であったw
が、朝から晴れすぎるくらいに晴れてひたすら暑いので、
ダンナとよーはお留守番。
前々から参加する気満々のゆーとともに、
不本意ながら学校行事担当として私が行ってきた。
暑いよおorz
ま、でも、小学校は、
一気に子供同士のつきあいが中心になって、
子供は知っていても親はよく知らないってことが多い。
そういう意味では、親子参加イベントは貴重。
希望者のみの参加なので、
クラスの半数近くいたかなー、といったところ。
それでも、
「こんにちはー、○です」
「あ、どーも×です。いつも仲良くしてもらってるみたいで」
「いえいえ、こちらこそ」
なんて会話を何人かとしてきた。
その間、当然ゆーは○君だの☆君だの□君だのと遊んでいるw
参加費¥100を払って、割り当ては2株。
一応ゆーにはビニール手袋を渡しておいたのだが、
ゆーは面倒&暑がって、すぐに取ってしまう。
素手掘りかい(゚Д゚)
爪の間を真っ黒にしながらも、
地面の中からごろごろとジャガイモを掘り出していく、ゆー。
土くれや小さいイモは、
隣になった友達のRくんとお互いの陣地に投げ合ったりしてw
まー楽しそうですなー。
大人としては暑いだけ……って、いや待て。
このジャガイモ、ものすごく旨そうw
「ゆー、どんどん掘ってー♪」
「わかった!」
母と子、ここに利害完全一致w
ゆーは掘り、私は後ろで受け取って土を払う。
協力体制もバッチリ。
私としてはもう十分にいただいたと思うのだが、
最後、少なかった子にジャガイモを足してあげるために計量がある。
計量結果1kg弱だったゆーの袋に、
えっ……ええっ……そ、そんなに入れてもらっちゃっていいんですかっ!!!
「わわわわ、いっぱいすぎだよ!!」
ゆーも目を丸くしつつ喜んでいる。
てことで。
地場ジャガイモ2kgゲットヽ(・∀・)ノ
いやあ、有意義な土曜日であったw