PR
今日は朝イチで眼科。
前回同様、
午後それも夕方の視力検査は疲れで結果が悪くなる、という
受付のおねーさんのアドバイスは忘れていない(`・ω・´)
今日の目的は、
ひと月前に作った遠視性乱視の眼鏡が合っているか、
そして裸眼視力はどうなっているかのチェックだ。
もうさすがにゆーも慣れたもの。
……となると。
「これは右! って、そんなわけないって、やっぱ下!」
とかなんとか、お得意の軽口が飛び出すのだorz
ああああこれを私は聞き続けねばならんのか。
検査の人が苦笑してるじゃないか。
ゆー、空気を読みなさい、空気をorz
しかし、なんせゆーは絶好調。
本当に以前よりよく見えているようだ。
診察時間待ちしながら遠くの字を読んで遊んでた時も、
視力1.5&2.0の私と同じくらい見えてたもんな。
(↑学生時代の記録なので現在は不明だが)
その結果、ゆーの眼鏡はバッチリOK、矯正視力は両目1.5。
しかも「見える」ということを覚えはじめた悪い方の目が、
裸眼視力0.3→0.5まであがっていたヽ(・∀・)ノ
次回検査でまたあがっていればいいんだけどね。
いつか0.8まで回復できるといいね……と、
帰路は眼鏡屋さんへ。
そう、レンズを調整する必要はないのだが、問題は本体。
鼻パッドとつるが、見事に歪んじゃってるのだorz
まあ眼鏡屋さんにちょいちょいと直してもらえるのだが、
いかんせん手間。
あと、無料サービスなので、
あんまり頻繁に来るとなんか悪い気がすると言うかw
ゆーが眼鏡をかけて初めて知った。
眼鏡って、常にメンテし続けなきゃならんものなのだなー。
近場で選んでよかった、としみじみ(´Д`)=3
前回同様、
午後それも夕方の視力検査は疲れで結果が悪くなる、という
受付のおねーさんのアドバイスは忘れていない(`・ω・´)
今日の目的は、
ひと月前に作った遠視性乱視の眼鏡が合っているか、
そして裸眼視力はどうなっているかのチェックだ。
もうさすがにゆーも慣れたもの。
……となると。
「これは右! って、そんなわけないって、やっぱ下!」
とかなんとか、お得意の軽口が飛び出すのだorz
ああああこれを私は聞き続けねばならんのか。
検査の人が苦笑してるじゃないか。
ゆー、空気を読みなさい、空気をorz
しかし、なんせゆーは絶好調。
本当に以前よりよく見えているようだ。
診察時間待ちしながら遠くの字を読んで遊んでた時も、
視力1.5&2.0の私と同じくらい見えてたもんな。
(↑学生時代の記録なので現在は不明だが)
その結果、ゆーの眼鏡はバッチリOK、矯正視力は両目1.5。
しかも「見える」ということを覚えはじめた悪い方の目が、
裸眼視力0.3→0.5まであがっていたヽ(・∀・)ノ
次回検査でまたあがっていればいいんだけどね。
いつか0.8まで回復できるといいね……と、
帰路は眼鏡屋さんへ。
そう、レンズを調整する必要はないのだが、問題は本体。
鼻パッドとつるが、見事に歪んじゃってるのだorz
まあ眼鏡屋さんにちょいちょいと直してもらえるのだが、
いかんせん手間。
あと、無料サービスなので、
あんまり頻繁に来るとなんか悪い気がすると言うかw
ゆーが眼鏡をかけて初めて知った。
眼鏡って、常にメンテし続けなきゃならんものなのだなー。
近場で選んでよかった、としみじみ(´Д`)=3
この記事にコメントする