忍者ブログ
家族したり、本読んだり、ゲームしたり。 そんな日常の身辺雑記。  
[502]  [501]  [500]  [499]  [498]  [497]  [496]  [495]  [494]  [493]  [492
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
今日は小学校の新入生歓迎会。
ドッチボール大会&プレゼント交換があった。

もちよるプレゼントの予算は¥300程度。
もちろんわが家の準備担当は私。
ウキウキと100円ショップに出かけて、
小学生の男の子向けプレゼントを見つくろっておいた。
ああ、こういう買物って大好きだw

小学生的価値観を思い出しつつ楽しく悩みまくった末のチョイスは、
  ・ソフトグライダー(←だっけ? 組立式の飛行機)
  ・香り付(コーラ)練り消し
  ・ライト付ペン(付属ライトで照らした時に見える文字が書ける)

これらを家にあったラッピング袋に入れた。
……のだが、いかんせん別用途のために買った物の余りなので、
細長いソフトグライダーがちと飛び出す。
が、改めて袋を買うのも正直面倒wだし、
きちんと閉じてはないけれど中身は一応隠れているのでまあいいや、
と、ゆーに提出させた。

女の子たちのプレゼント交換は、
輪を作って座り、音楽に合わせてプレゼントを隣へ次々と渡していく方式。
一方男の子たちは、
輪を作るまでは同じでも、その後プレゼントは自分の前に置いて立ち上がり、
音楽に合わせて自分たちの方が移動するw

「ピー」の合図で、みんなその時もらった/止まったプレゼントをもらった。

が、方式上、男の子たちはそこに少々自由意志が入れられるw
うちから提供のプレゼントをゲットしたのは、
現在ゆーと一番仲良しのKくん。
「やったー! ゆーくんのプレゼント、僕がもらったんだよ!」
と喜んでくれた。

一方、ゆーは……あ、袋の中見て不機嫌そうな顔してるorz
そのプレゼントを持ってきた子がいるんだぞ、空気を読め(#゚Д゚)凸

「僕、うちのプレゼントがよかった!!」

……中、のぞいてたのか(´Д`)
まあそこは母と子、趣味が似てるんだな、やっぱ。
ゆーがもらったプレゼントも、鉛筆+ノート+消しゴムと、
大変実用的なものなのだが。

それを横で聞いていたKくん、

「いいことばかりは続かない、悪いことばかりも続かない、
 人生とはそういうものなのだ!」

小学校1年生にして悟ってますな、Kくんw

そんなKくんの人生訓もあってか、ゆーも少し機嫌を直してきた。
こっちの言うことも耳に入ってきたようだ。
今回はプレゼント交換なんだからしょうがないじゃん、
欲しいのあったんだったら、今度お店に連れていってあげるから、
もうむくれるのやめなさいって。

「じゃあ僕、ペンが欲しい!」

ゆー、マジギレ気味ながらも、納得した模様。
その後はまたKくんとじゃれあいはじめた。

いやいや、いいお友達に出会えてよかったな、ゆーw

拍手

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
きた
性別:
女性
自己紹介:
ダンナ&息子ゆー&息子よーと
毎日いろいろ。
ブログ内検索
Jリーグチェック
FC東京チェック
エルゴラスパイレポ
苗木育成中
お守り
さるぼぼ
安産•成長祈願ブログパーツ
カウンター
アクセス解析

Copyright (c)きた雑記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]