忍者ブログ
家族したり、本読んだり、ゲームしたり。 そんな日常の身辺雑記。  
[381]  [380]  [379]  [378]  [377]  [376]  [375]  [374]  [373]  [372]  [371
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
3/14から大恐竜展が開催される、国立科学博物館。
だいたい現南半球にあたる、ゴンドワナ大陸の恐竜が
日本初上陸するのだ!

かーなーり興味があるので、
はたしてどれくらいの規模の展示になるのか確かめに、
ちょっと上野まで行ってみた。
 本日の入口は別場所

まっすぐ、ゆー&よーも興味がありげな地球館へ行ってみる。
化石、化石ー!
うおーーー!!

 ティラノサウルスさまお出迎え(クリック拡大)
 よーオススメのカルカロドントサウルスのお頭

すげー、すげー、化石、化石、きょーりゅー!
こだいおーがたほにゅーるい!!
でけーー!!!!

……と、親の私が一番喜んでる気がするが、まあいいw
ゆー&よーだって「かせきー!」とそれなりに喜んでいるしなw

古代生物たちにがっちりハートをつかまれつつも、
子供の興味ってのは決してひとところに長くは続かないorz
宇宙、科学技術と、体験コーナーへと場所は移る。

ま、これはこれで十分面白いんだがw

1mの長さを正確に測ってみたり、磁場を目で見てみたり、
アーチを実際に作ってみたり、
作用反作用の力を車のオモチャとボールとで確認したり。
嗚呼、理科バンザイ。
そーなんだよなー、理科って楽しいんだよなー。
ただ、数式と化学式が私の邪魔をしたんだorz

たっぷり閉館間際まで楽しんだ後、
ミュージアムショップを見てみた。
オリジナルノート「カラフト犬ジロ」、
同じデザインのペンを出してほしいなw

さて、おみやげに、ゆー&よーはショップ前のガチャガチャへ。
「ホンモノの化石が入っている!」という¥300のタイプ。
ゆーはちっちゃな米粒大の茶色い何かが入った琥珀、
よーは赤い細かい直線模様が入った灰色の恐竜化石の一部をゲット。
これはいいなw
学術的値打ちはないに等しいカケラだが、
子供(&私w)にとっちゃ、
それでもホンモノってところにものすごい価値はある。

「ホンモノ化石げっとー!!」

ゆーとよーは大切に、化石をカプセルにしまい込んだ。

めちゃくちゃ楽しい、ぜひリピートしたい!
……ってところまでは子供たちは至らなかったがw
だけど私はまた来たいぞ。
つか来るぞw

もっとゆっくり、化石たちを見てたいんだ。


 「かはく」と言えばこのクジラだよな

 ゆー&よー的には桃鉄の「おいどん」

 さて、これはなんでしょう?
    ユキヒョウさんのしっぽでした

拍手

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
きた
性別:
女性
自己紹介:
ダンナ&息子ゆー&息子よーと
毎日いろいろ。
ブログ内検索
Jリーグチェック
FC東京チェック
エルゴラスパイレポ
苗木育成中
お守り
さるぼぼ
安産•成長祈願ブログパーツ
カウンター
アクセス解析

Copyright (c)きた雑記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]