PR
3/14から大恐竜展が開催される、国立科学博物館。
だいたい現南半球にあたる、ゴンドワナ大陸の恐竜が
日本初上陸するのだ!
かーなーり興味があるので、
はたしてどれくらいの規模の展示になるのか確かめに、
ちょっと上野まで行ってみた。
本日の入口は別場所
まっすぐ、ゆー&よーも興味がありげな地球館へ行ってみる。
化石、化石ー!
うおーーー!!
ティラノサウルスさまお出迎え(クリック拡大)
よーオススメのカルカロドントサウルスのお頭
すげー、すげー、化石、化石、きょーりゅー!
こだいおーがたほにゅーるい!!
でけーー!!!!
……と、親の私が一番喜んでる気がするが、まあいいw
ゆー&よーだって「かせきー!」とそれなりに喜んでいるしなw
古代生物たちにがっちりハートをつかまれつつも、
子供の興味ってのは決してひとところに長くは続かないorz
宇宙、科学技術と、体験コーナーへと場所は移る。
ま、これはこれで十分面白いんだがw
1mの長さを正確に測ってみたり、磁場を目で見てみたり、
アーチを実際に作ってみたり、
作用反作用の力を車のオモチャとボールとで確認したり。
嗚呼、理科バンザイ。
そーなんだよなー、理科って楽しいんだよなー。
ただ、数式と化学式が私の邪魔をしたんだorz
たっぷり閉館間際まで楽しんだ後、
ミュージアムショップを見てみた。
オリジナルノート「カラフト犬ジロ」、
同じデザインのペンを出してほしいなw
さて、おみやげに、ゆー&よーはショップ前のガチャガチャへ。
「ホンモノの化石が入っている!」という¥300のタイプ。
ゆーはちっちゃな米粒大の茶色い何かが入った琥珀、
よーは赤い細かい直線模様が入った灰色の恐竜化石の一部をゲット。
これはいいなw
学術的値打ちはないに等しいカケラだが、
子供(&私w)にとっちゃ、
それでもホンモノってところにものすごい価値はある。
「ホンモノ化石げっとー!!」
ゆーとよーは大切に、化石をカプセルにしまい込んだ。
めちゃくちゃ楽しい、ぜひリピートしたい!
……ってところまでは子供たちは至らなかったがw
だけど私はまた来たいぞ。
つか来るぞw
もっとゆっくり、化石たちを見てたいんだ。
だいたい現南半球にあたる、ゴンドワナ大陸の恐竜が
日本初上陸するのだ!
かーなーり興味があるので、
はたしてどれくらいの規模の展示になるのか確かめに、
ちょっと上野まで行ってみた。
まっすぐ、ゆー&よーも興味がありげな地球館へ行ってみる。
化石、化石ー!
うおーーー!!
すげー、すげー、化石、化石、きょーりゅー!
こだいおーがたほにゅーるい!!
でけーー!!!!
……と、親の私が一番喜んでる気がするが、まあいいw
ゆー&よーだって「かせきー!」とそれなりに喜んでいるしなw
古代生物たちにがっちりハートをつかまれつつも、
子供の興味ってのは決してひとところに長くは続かないorz
宇宙、科学技術と、体験コーナーへと場所は移る。
ま、これはこれで十分面白いんだがw
1mの長さを正確に測ってみたり、磁場を目で見てみたり、
アーチを実際に作ってみたり、
作用反作用の力を車のオモチャとボールとで確認したり。
嗚呼、理科バンザイ。
そーなんだよなー、理科って楽しいんだよなー。
ただ、数式と化学式が私の邪魔をしたんだorz
たっぷり閉館間際まで楽しんだ後、
ミュージアムショップを見てみた。
オリジナルノート「カラフト犬ジロ」、
同じデザインのペンを出してほしいなw
さて、おみやげに、ゆー&よーはショップ前のガチャガチャへ。
「ホンモノの化石が入っている!」という¥300のタイプ。
ゆーはちっちゃな米粒大の茶色い何かが入った琥珀、
よーは赤い細かい直線模様が入った灰色の恐竜化石の一部をゲット。
これはいいなw
学術的値打ちはないに等しいカケラだが、
子供(&私w)にとっちゃ、
それでもホンモノってところにものすごい価値はある。
「ホンモノ化石げっとー!!」
ゆーとよーは大切に、化石をカプセルにしまい込んだ。
めちゃくちゃ楽しい、ぜひリピートしたい!
……ってところまでは子供たちは至らなかったがw
だけど私はまた来たいぞ。
つか来るぞw
もっとゆっくり、化石たちを見てたいんだ。
この記事にコメントする