PR
私が住む某S区は、とってもバレーが盛んな地域なんだそうだ。
なんでも30年前にうちの幼稚園のバレー部だったという、
現園児のおばあちゃんもいるんだとか。
うーん、大先輩w
その他クラブチームも、他の区に比べるとかなり多いらしい。
区としての支援も積極的なので、
そういった他区チームにうらやましがられることもあるんだとか。
が、チームが多いと当然ながら不都合も出てくる。
練習場を押さえることが難しくなるのだ。
ことに、長期休みの入る5月・8月・1月あたりは大激戦。
抽選が厳しくなってくる。
そして、ついに怖れていた事態は起きた。
なんと来年1月、体育館でほとんど練習できなくなるという結果にorz
園行事の続いた先月がそんな感じで、
ほぼ1か月練習がなかった。
おかげで久しぶりに動いた時の感触の鈍いことorz
学生時代だってブランクの影響は確実にあったというのに、
それからン十年、影響はさらにさらに深刻になっているのだー。
自分で練習したくても、
そして時として屋外でプレーすることがあるとはいっても、
バレーはやっぱり室内スポーツ。
ことにボールおっかけてすっころぶスタイルwの私は、
床じゃなくて地面の上でプレーする自信がないorz
といって、地味に筋肉つけるほどの気概もないんだよなw
基本的にボールおっかけたいだけだから。
なんでも30年前にうちの幼稚園のバレー部だったという、
現園児のおばあちゃんもいるんだとか。
うーん、大先輩w
その他クラブチームも、他の区に比べるとかなり多いらしい。
区としての支援も積極的なので、
そういった他区チームにうらやましがられることもあるんだとか。
が、チームが多いと当然ながら不都合も出てくる。
練習場を押さえることが難しくなるのだ。
ことに、長期休みの入る5月・8月・1月あたりは大激戦。
抽選が厳しくなってくる。
そして、ついに怖れていた事態は起きた。
なんと来年1月、体育館でほとんど練習できなくなるという結果にorz
園行事の続いた先月がそんな感じで、
ほぼ1か月練習がなかった。
おかげで久しぶりに動いた時の感触の鈍いことorz
学生時代だってブランクの影響は確実にあったというのに、
それからン十年、影響はさらにさらに深刻になっているのだー。
自分で練習したくても、
そして時として屋外でプレーすることがあるとはいっても、
バレーはやっぱり室内スポーツ。
ことにボールおっかけてすっころぶスタイルwの私は、
床じゃなくて地面の上でプレーする自信がないorz
といって、地味に筋肉つけるほどの気概もないんだよなw
基本的にボールおっかけたいだけだから。
この記事にコメントする