PR
せがわまさき×山田風太郎、第二弾。
こちらは前作と同じ忍法帖シリーズから、
いわゆる「十兵衛三部作」のひとつの『柳生忍法帖』のコミック化。
柳生十兵衛光厳(やぎゅう・じゅうべえ・みつよし)なので、
「わいじゅうえむ」と読みましょう。
誅殺された一族で生き残ったかよわい美女7人が、
これまた人外魔境な会津七本槍に仇討ちする、という筋立て。
仇討ちの理由になっている事件自体は史実なので、
加藤嘉明ファンの人は読んでちょっぴり泣くといいと思うw
(蘆名ファンの人も読まない方がいいかも?)
乙女あり人妻ありと、
とにかくいずれも美女揃いの7人ヒロイン体制!
武芸の心得なんて何もない彼女たちを厳しくコーチ、
そして仇討ち自体も頼もしく支えるヒーロー、
隻眼の無頼天才剣士・柳生十兵衛!
おおおお、なんて売れ筋設定!
……と思いきや、うーん……。
いや、十兵衛はいいんだ、十兵衛は。
さすがに強い。カッコいい。
「んふっ」て笑い方が利いてるw
外見は『修羅の刻』の十兵衛を思い出したが、
絵柄その他の違いもあってあちらよりもっと男前だ、いろいろとw
あのラストの展開もまあ納得。
なのに7人ヒロイン、なんでこんなにキャラが薄いのorz
忍法帖に女性心理描写だの、まして恋愛物語だのは、
端から求めちゃいないんだが……しかし、それにしてもorz
たいした武芸がない分、
ヒロインたちの戦闘シーンでの描写が少ないんだから、
もっとそれぞれのキャラ性を強調してほしかったなー。
おかげで、ヒロイン以外の女キャラ、
おとね&おゆらの方がずっと目立ってる。
……あと七雲水。・゚・(ノД`)・゚・。
が、7人ヒロイン萌えさえあきらめれば、
展開はとても面白かった。
おおーこう来たか、これからどうするよ!って、ヒキがまあすごいことw
11巻もあるのに一気に読んじゃったよw
さすがだ、山田風太郎。
……しかし、今回初めて知った意外な事実。
実はこの話の原題は『尼寺五十万石』。
十兵衛が出る予定はなかったんだとか。
そんなオシシ仮面的展開で、こんな話が書けちゃうなんてw
天才にはプロットなんか要らないのかー(゚□゚ )
こちらは前作と同じ忍法帖シリーズから、
いわゆる「十兵衛三部作」のひとつの『柳生忍法帖』のコミック化。
柳生十兵衛光厳(やぎゅう・じゅうべえ・みつよし)なので、
「わいじゅうえむ」と読みましょう。
誅殺された一族で生き残ったかよわい美女7人が、
これまた人外魔境な会津七本槍に仇討ちする、という筋立て。
仇討ちの理由になっている事件自体は史実なので、
加藤嘉明ファンの人は読んでちょっぴり泣くといいと思うw
(蘆名ファンの人も読まない方がいいかも?)
乙女あり人妻ありと、
とにかくいずれも美女揃いの7人ヒロイン体制!
武芸の心得なんて何もない彼女たちを厳しくコーチ、
そして仇討ち自体も頼もしく支えるヒーロー、
隻眼の無頼天才剣士・柳生十兵衛!
おおおお、なんて売れ筋設定!
……と思いきや、うーん……。
いや、十兵衛はいいんだ、十兵衛は。
さすがに強い。カッコいい。
「んふっ」て笑い方が利いてるw
外見は『修羅の刻』の十兵衛を思い出したが、
絵柄その他の違いもあってあちらよりもっと男前だ、いろいろとw
あのラストの展開もまあ納得。
なのに7人ヒロイン、なんでこんなにキャラが薄いのorz
忍法帖に女性心理描写だの、まして恋愛物語だのは、
端から求めちゃいないんだが……しかし、それにしてもorz
たいした武芸がない分、
ヒロインたちの戦闘シーンでの描写が少ないんだから、
もっとそれぞれのキャラ性を強調してほしかったなー。
おかげで、ヒロイン以外の女キャラ、
おとね&おゆらの方がずっと目立ってる。
……あと七雲水。・゚・(ノД`)・゚・。
が、7人ヒロイン萌えさえあきらめれば、
展開はとても面白かった。
おおーこう来たか、これからどうするよ!って、ヒキがまあすごいことw
11巻もあるのに一気に読んじゃったよw
さすがだ、山田風太郎。
……しかし、今回初めて知った意外な事実。
実はこの話の原題は『尼寺五十万石』。
十兵衛が出る予定はなかったんだとか。
そんなオシシ仮面的展開で、こんな話が書けちゃうなんてw
天才にはプロットなんか要らないのかー(゚□゚ )
この記事にコメントする