PR
久しぶりに味スタへ!
浴衣イベントの日だったけど、
ゆーもよーも「暑い!」と嫌がったので着なかった。
ちぇっ。
しかも、連日の夏期講習というハードスケジュールのせいか、
はたまた単純に暑気あたりか、
ゆーが試合開始前から、
「ふらふらする、気持ち悪い、頭痛い……」
と言い出した。
が、帰ることは拒否。
様子を見たところ、
そこまで深刻な状態ではなさそうだったので、
経過観察しながらスタジアムに留まることにした。
ということで、
せっかくケラケラが歌ってくれてたんだけど、
あんまり見られなかった。
肝心の試合も、
前半の前半は大分ペース。
なによりFC東京にシュートがまったくないというのが、
見ていてどーにもこーにも
ガックリ来るというか脱力するというか……。
そりゃ見たいのはチームの勝利ではあるけれど、
なにより応援しにスタジアムまで行っているわけで。
応援の気持ちと声をむけるのは、
なにより選手たちの「戦う気持ち」に対してであるわけで。
ついに起きたゴール裏の「シュート打て!!」コールに、
青赤横町のかき氷でパワーアップしたよーは元気に参加していたw
ピッチにもコールは届いたようで、
なんだかスイッチが入った気がした!
システムも変えて、
そこからはFC東京がペースをつかんだ感じ。
ガンガン攻めるようになって千真ゴール、
後半早々にも千真PKで2-0!
1試合2得点は文句ない結果だけど、
でも今日の試合に限っていえば、
千真はハットトリック以上できたと思うw
特に米本クロスからのシュートは、決めてほしかった。
だけどこれで得点王単独トップだ!
FC東京の調子が上向くにつれて、
ゆーの体調も見る見る回復w
最後まで立ち上がっての応援はできなかったけど、
勝ったのにはずしシュート映像が多い
試合終了後の試合ハイライトを見る頃には
もういつもの体調に戻っていたw
夏休み中の今日の試合は、
キョウリュウジャーやたまごっちも来ていたし、
東アジアカップ優勝も影響したのか、
(結構代表組に反応があったw)
初めてっぽい家族連れがいつもより多かった気がした。
観戦の楽しみ方なんて人それぞれなんだけど
ただ親として大人として、
ゴミはしっかり片付けてほしいなあと思ったり。
観客席からコンコースまで、
ちょっとの距離だけ持っていけば、
そこでゴミの回収をしているんだから。

浴衣イベントの日だったけど、
ゆーもよーも「暑い!」と嫌がったので着なかった。
ちぇっ。
しかも、連日の夏期講習というハードスケジュールのせいか、
はたまた単純に暑気あたりか、
ゆーが試合開始前から、
「ふらふらする、気持ち悪い、頭痛い……」
と言い出した。
が、帰ることは拒否。
様子を見たところ、
そこまで深刻な状態ではなさそうだったので、
経過観察しながらスタジアムに留まることにした。
ということで、
せっかくケラケラが歌ってくれてたんだけど、
あんまり見られなかった。
肝心の試合も、
前半の前半は大分ペース。
なによりFC東京にシュートがまったくないというのが、
見ていてどーにもこーにも
ガックリ来るというか脱力するというか……。
そりゃ見たいのはチームの勝利ではあるけれど、
なにより応援しにスタジアムまで行っているわけで。
応援の気持ちと声をむけるのは、
なにより選手たちの「戦う気持ち」に対してであるわけで。
ついに起きたゴール裏の「シュート打て!!」コールに、
青赤横町のかき氷でパワーアップしたよーは元気に参加していたw
ピッチにもコールは届いたようで、
なんだかスイッチが入った気がした!
システムも変えて、
そこからはFC東京がペースをつかんだ感じ。
ガンガン攻めるようになって千真ゴール、
後半早々にも千真PKで2-0!
1試合2得点は文句ない結果だけど、
でも今日の試合に限っていえば、
千真はハットトリック以上できたと思うw
特に米本クロスからのシュートは、決めてほしかった。
だけどこれで得点王単独トップだ!
FC東京の調子が上向くにつれて、
ゆーの体調も見る見る回復w
最後まで立ち上がっての応援はできなかったけど、
勝ったのにはずしシュート映像が多い
試合終了後の試合ハイライトを見る頃には
もういつもの体調に戻っていたw
夏休み中の今日の試合は、
キョウリュウジャーやたまごっちも来ていたし、
東アジアカップ優勝も影響したのか、
(結構代表組に反応があったw)
初めてっぽい家族連れがいつもより多かった気がした。
観戦の楽しみ方なんて人それぞれなんだけど
ただ親として大人として、
ゴミはしっかり片付けてほしいなあと思ったり。
観客席からコンコースまで、
ちょっとの距離だけ持っていけば、
そこでゴミの回収をしているんだから。
この記事にコメントする