PR
9月2度目の遠出は、
ゆーの「江差線&北斗星に乗りたい!」というテツなリクエストにより、
北海道函館。
もちろん行きも、新幹線+特急w
私は鉄子じゃないので、
旅の楽しみはもっぱら食。
ぐーぐー寝ていた新幹線を新青森で降りて、
お昼ご飯。
新青森駅1Fは、ご飯とお土産フロアになっていた。
おー、ありがたい。
「魚っ喰いの田」を選択。
店内インテリアが青森w
マグロづけ丼とか
津軽そばセットとか
海鮮がぷりっぷりで美味。
ワサビも鼻を通りこして喉に来るくらいだったし!
……ただ、私は0.8倍でちょうどいいかなってくらい、
全部量が多かったw
おなかが苦しいぞorz
ここから特急に乗り換えて、
海底トンネルへGO!
もうすぐ終了の竜飛海底駅ツアーも、
ゆーが行きたがっていたのだが、
残念ながら予約が取れなかった。
しかし2時間半くらいかかるらしいので、
正直よかった……と安堵した母w
いや、見るのはかまわないけど、
ここまでずっと電車で、さらに2時間半っていうのはなあ。
およそ8時間かけて、函館到着。
思ったよりみんな元気で、なにより。
夜は有名な夜景を見に行った。
連休初日の夜ということと、
国際色豊かな団体さんが何グループもいて、
ロープウェイはめちゃくちゃ混んでいたがorz
きれいだったけどね。
夕食は、函館山からぶらぶら海のほうへ歩いて、
舟の湯桶の足湯がある
函館ベイ美食倶楽部。
きくよ食堂のかに雑炊がうまーい!!
ゆーの「江差線&北斗星に乗りたい!」というテツなリクエストにより、
北海道函館。
もちろん行きも、新幹線+特急w
私は鉄子じゃないので、
旅の楽しみはもっぱら食。
ぐーぐー寝ていた新幹線を新青森で降りて、
お昼ご飯。
新青森駅1Fは、ご飯とお土産フロアになっていた。
おー、ありがたい。
「魚っ喰いの田」を選択。
海鮮がぷりっぷりで美味。
ワサビも鼻を通りこして喉に来るくらいだったし!
……ただ、私は0.8倍でちょうどいいかなってくらい、
全部量が多かったw
おなかが苦しいぞorz
ここから特急に乗り換えて、
海底トンネルへGO!
もうすぐ終了の竜飛海底駅ツアーも、
ゆーが行きたがっていたのだが、
残念ながら予約が取れなかった。
しかし2時間半くらいかかるらしいので、
正直よかった……と安堵した母w
いや、見るのはかまわないけど、
ここまでずっと電車で、さらに2時間半っていうのはなあ。
およそ8時間かけて、函館到着。
思ったよりみんな元気で、なにより。
夜は有名な夜景を見に行った。
連休初日の夜ということと、
国際色豊かな団体さんが何グループもいて、
ロープウェイはめちゃくちゃ混んでいたがorz
夕食は、函館山からぶらぶら海のほうへ歩いて、
舟の湯桶の足湯がある
函館ベイ美食倶楽部。
きくよ食堂のかに雑炊がうまーい!!
この記事にコメントする